yasui-chiのブックマーク (53)

  • 化粧品で湿疹 - おうつしかえ

    わたしはアレルギー持ちですし、かぶれやすいですし、ちょっとしたことで湿疹ができますし、顔の皮膚もとても薄いといつも言われるのですが、幸いなことに化粧品かぶれはおこしたことがなかったのです。じんましんも体のあちこちにでても顔にはほとんど出ません。出てもぽちっと可愛らしいふくらみがぽこぽこっと出るくらいかな。 elveさんのこれ そんなお顔はお丈夫なわたしだったのですが、体質が変わったのか、以前、化粧品かぶれが2回ほどありました。 一つは今でも愛用しているメーカーの乳液。そこのメーカーのものは試供品ではどれも大丈夫ですし、愛用しているシリーズ(A)はもちろん、それより上の他のシリーズ(B)(C)でも大丈夫。いつもは夏に近づくと(A)のホワイトに変えるのですが、そのときには勧められたこともあって少しお高い(B)のホワイトに変えてみました。 試供品を使っても大丈夫だったので、製品を使い始めました

    化粧品で湿疹 - おうつしかえ
    yasui-chi
    yasui-chi 2017/08/23
    夏になるとフルメタを皮膚科でもらってますが、下半身用ですう。
  • 泥まみれで駆け抜ける障害物競走「マッド・マッドネス」、英

    【4月18日 AFP】英・北アイルランド(Northern Ireland)のポータダウン(Portadown)にあるフォイモア・ロッジ(Foymore Lodge)で17日、泥んこレース「マッド・マッドネス(Mud Madness)」が開催された。出場者たちはそこかしこに障害物が設置された4.5キロの泥んこコースを2周した。(c)AFP

    泥まみれで駆け抜ける障害物競走「マッド・マッドネス」、英
    yasui-chi
    yasui-chi 2016/04/18
    mads in muddy water
  • 冬とカモメとフィッシュマンズ - phaの日記

    ユリカモメは冬の渡り鳥だ。毎年冬になるとシベリアあたりの厳冬を避けて南へと飛んできて日の川辺や海沿いで越冬し、暖かくなるとまた北へと帰っていく。 大学時代に京都にいた頃は、当時住んでいた寮の近くを流れている鴨川の河原に行ってはよくユリカモメに餌をあげていた。 二十歳前後の僕は今よりも暗く内向的で友達も少なく、今よりもさらに将来の見通しがなく、社会に適応できないという思いを持ちつつも社会から外れる勇気も持てず、この先どうやって生きていったらいいのかいつも途方に暮れつつ、過剰な自意識や承認欲求や性的衝動をこじらせて周りに迷惑をかけたりしていた。要はよくいる暗くて面倒臭い大学生だった。 「もうだめだ、つらい」 気が滅入ってそんなことを呟きながら汚い寮の玄関をくぐり抜けふらふらと鴨川まで歩いていって川のそばの100円ショップでかっぱえびせんやベビースターラーメンなどのスナック菓子を買って橋の上で

    冬とカモメとフィッシュマンズ - phaの日記
    yasui-chi
    yasui-chi 2016/02/27
    IN THE FLIGHT 1997夏
  • 洋楽が日本で売れない幾つかの理由 - あざなえるなわのごとし

    音楽シーンは元々国内志向が強かったけどCD最も売れてた98年で洋楽は30%位のシェアがあったがここ数年15%程度まで下がってる。内向き志向がフジロックの風景も変えてるのかも。 / 日に進出した... http://t.co/0PLxIYI6Hw #NewsPicks— 津田大介 (@tsuda) 2015, 7月 26 (リンク記事の中身如何はさておき) もともと日は邦楽ポップス指向の国なんですよね。 単純に英語の歌は、英語ってだけでダメですから。 やっぱり日人は表打ちリズムと恋愛テーマの歌詞に尽きる。 逢いたくて恋しくて震えてばっかりいるような歌がウケる。 【スポンサーリンク】 日語と地蔵 耳タコ(死語)なくらい繰り返してますが、以前バンプ・オブ・チキンのライブに引っ張って行かれたことがあって(多分、天体観測前後くらいの)観客の八割くらいが女性で、藤原(vo)が歌ってるとき

    洋楽が日本で売れない幾つかの理由 - あざなえるなわのごとし
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/28
    探せ、されば見つからん。洋楽の楽園は森の奥深くにある。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/27
    旭日旗に過剰反応するのってどうよ 旗振って応援てどうよ ベクトル違わなくない?生マル旭日旗だからおもしろい? おもしろくねーし じゃん
  • ウソっ…入浴前の化粧落としはNG?学ぼう「すっぴん美人」の美習慣 - エキサイトニュース

    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/27
    「“諦め”でストレス回避」あきらめてばかりいるけど・・・うつ
  • 愛をください

    自分の周りでの印象論なんだけど お笑い芸人が芥川賞を受賞したことに関連して、「芥川賞ともあろうものが芸人風情に」みたいなことを言う人がいると 「そもそも芥川賞なんて文春主催の商業主義のイベント」だとか「他の職業を持ちながら芥川賞を取った人はいくらでもいる」とかいう話になって たとえば町田康とか池田万寿夫なんかの名前も出てきたりするんだけれど、 あんまり、辻仁成の名前を出す人はいなくって、 やぱり、文学好き、好きな人ほど、なんというか抹殺したくなる存在なんだろうなあ、というのは、心の底から分かるんだけど、 ま、一応、彼も芥川賞作家なので、多少は愛を(分けてあげて)ください。 読まなくていいけど。

    愛をください
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/27
    深夜ラジオしてたころの辻氏のECHOESしか認められない 近ごろバラエティー出てる人は別人
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/26
    「自分を変えようとしたり、そういった相手を良かれと思って変えようとすると、間違った方向へと進んで」結果、鬱。部屋が散らかる。「自分が望む自分として生きる」 うむ むずかしい
  • <11>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    えっ、このシリーズって、もう終わったんじゃなかったんですか?!と当ブログを以前から読んで頂いている熱心な読者の方は驚かれたかと思いますが、朗報です。このシリーズ、7ヶ月ぶりに戻って参りました!(拍手)そもそもこのシリーズが何かを知らない方は、膨大な文字量ですが過去10回(<1>、<2>、<3>、<4>、<5>、<6>、<7>、<8>、<9>、<10>)の連載をお読み頂ければと思います。こんなの全部読んでられるかよという方もいらっしゃるかと思うので、簡単にこれまでのあらすじを説明しておきます。 <ここまでのあらすじ> 2013年秋、これまでジャニーズに一切興味のなかった私の幼なじみが、Kis-My-Ft2玉森裕太さんを入り口にしてジャニヲタの世界へ飛び込む。キスマイへ転げ落ちた彼女の勢いは、既にジャニヲタだった私を震え上がらせる程のものであったが、直後に申し込んだコンサートは悔しくも落選。落

    <11>10年以上ジャニヲタの私が洗脳努力を続けても一切揺らぐことのなかった幼馴染みが、20代半ばにしてKis-My-Ft2を通して突然ジャニヲタになってしまった問題 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/26
  • 140文字からはみ出した愛 ジャニヲタにブログ文化が浸透した理由――ジャニヲタの団扇の向こう側vol.2 - はてなニュース

    登場するアイドルたちの名前を知らなくても、にじみ出る熱量に惹き込まれて、気が付けば最後まで読みふけってしまう“ジャニヲタ”のブログ。担降り宣言、独自のジャニーズ研究……Twitterがコミュニケーションツールの主流となる一方で、なぜジャニヲタたちはブログも活用するようになったのでしょうか。ジャニヲタブロガー・あややさんによる連載、第2回は「ジャニヲタとブログ」がテーマです。(編集部) ジャニヲタを多くフォローしている私のTwitterのタイムラインでは、「ブログを投稿しました」という更新通知ツイートが1日に数件流れてくる。それはフォローしている人のブログが更新されたというお知らせの場合もあれば、フォローしている人が別の人の面白いブログの更新通知をリツイートしている場合もある。以前はそこまで多くなかったはずなのに、何故今ジャニヲタの間でブログが流行り始めたのか。今回は「ジャニヲタのブログ文化

    140文字からはみ出した愛 ジャニヲタにブログ文化が浸透した理由――ジャニヲタの団扇の向こう側vol.2 - はてなニュース
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/24
  • 高橋由美子 理想の男性はピンク・フロイドを一緒に聞ける人

    1989年にドラマでデビュー、翌年歌手デビューし「20世紀最後の正統派アイドル」と評された高橋由美子。今年6月に『週刊ポスト』誌上で挑んだ41歳、14年ぶりのグラビアは、大きな反響を呼んだ。その未公開カットを特別アンコール公開。高橋のもとに寄せられた、雑誌発売後の反響についても語ってくれた。 * * * 14年ぶりに撮ったグラビアは、私の周りでも反響が大きかったです。大河ドラマの撮影現場で、松坂慶子さんに「見たわよ。相変わらず肌がツルンとしているのねー」っていわれました。 田中麗奈ちゃんには「肌のお手入れは、どうしているんですか?」と聞かれ、「これ(おちょこで日酒を飲む仕草)かな~?」ってアドバイスしました(笑い)。話のネタが提供できてよかったなと思います。 親には「とにかく嫁にいってくれ」といわれてますが、結婚はなるようになると思っています。仕事ができて、ピンク・フロイドとかを一緒に聴

    高橋由美子 理想の男性はピンク・フロイドを一緒に聞ける人
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/22
  • NEWS、“攻め”の新シングルでチャート1位に その驚きの音楽的仕掛けとは?

    参考:2015年06月22日~2015年06月28日のCDシングル週間ランキング(2015年07月06日付) 今週のオリコンシングルランキングは、1位にNEWS『チュムチュム』、2位にAAA『Flavor of kiss』、3位にQUARTET NIGHT『エボリューション・イブ』、4位にMONOEYES『My Instant Song E.P.』、5位にアルスマグナ『夏にキスしていいですか?』という並びとなった。 最近では、CDの売上枚数にダウンロード数やエアプレイ数、YouTube再生数などを加えた複合チャートの「Billboard Japan Hot 100」のほうがヒットチャート来の役目である「流行っている曲を明確に示す指標」になっていると思うのだけれど、こちらの7月6日付けチャートでもやはり1位はNEWS『チュムチュム』となっている。 参考:Billboard Japan Ho

    NEWS、“攻め”の新シングルでチャート1位に その驚きの音楽的仕掛けとは?
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/19
    ゆきりんのファンがテゴシの推し変 ウインクにやられた 直撃取材もおそれないメンタル くるよねとおもいます
  • 総務省事務次官に桜井氏、人気グループ「嵐」の櫻井翔さんの父 

    政府は16日、総務省の大石利雄事務次官(62)が退任し、後任に桜井俊総務審議官(61)を充てる人事を固めた。同省の事務次官は、岡崎浩巳氏を含め2代続けて旧自治省出身の消防庁長官から横滑りしたが、3年ぶりに旧郵政省出身者が就任する。月内に発令する。 桜井氏は情報通信分野が長く、NTT分割や周波数再編などを主導した。 安倍晋三首相が提唱するICT(情報通信技術)活用による国際競争力強化や地方創生に、同分野の専門家である桜井氏の手腕を生かす。桜井氏は、人気グループ「嵐」の櫻井翔さんの父親。

    総務省事務次官に桜井氏、人気グループ「嵐」の櫻井翔さんの父 
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/17
    ぎゃわろろり
  • 【新国立競技場】コンペ審査委員長の安藤忠雄氏が会見(テキスト速報)

    2520億円と巨額の建設費で非難が集中している新国立競技場の問題をめぐって、コンペの審査委員長を務めた建築家・安藤忠雄氏が7月16日、東京都内で記者会見を行う。

    【新国立競技場】コンペ審査委員長の安藤忠雄氏が会見(テキスト速報)
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/17
  • 気象衛星センター | トップ

    気象衛星センター 気象衛星センターのウェブページは、平成29年12月21日に新しくなりました。 新しいページは、以下のリンク先をご覧下さい。 新しいページへのリンク トップページ 業務概要 基礎資料 画像活用 運用情報 調達情報 ENGLISH

    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/07
    台風の目が綺麗
  • 秋元康 作詞術を語る

    作詞家の秋元康さんがTBSラジオ『タマフル』に生出演。5千曲近くの作詞楽曲を持つ秋元さんが、その作詞術を宇多丸さんに話していました。 只今のゲストは作詞家・秋元康さん。作詞トークを中心にヒットの秘訣などをたっぷりとお聴きします!リアルタイムで聴くべき! http://t.co/ONqmfBwKr5 #radiko #utamaru #tbsradio pic.twitter.com/bQjdeXmXJr — tamafle954 (@tamafuru954) 2015, 6月 13 (宇多丸)今日は、まあ作詞家としてお招きしようということですね。なぜまず、今回作詞家としてという特集を思いついたか?と言うと、実は前回インタビューをさせていただいた時にですね、放送を聞いた僕の仲間のミュージシャンでNONA REEVESというバンドをやっている西寺郷太という男がいまして。彼から、非常に面白かった

    秋元康 作詞術を語る
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/07/04
    やふりんが6/14にツイしてたっけ?
  • BLOGOS[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    yasui-chi
    yasui-chi 2015/06/29
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    yasui-chi
    yasui-chi 2015/06/28
  • モー娘。とAKB48、それぞれのOGの進路はどう違う?『テレ東音楽祭』紺野あさ美復活から考える

    6月24日の18時半より放送される『テレ東音楽祭(2)』で、モーニング娘。のOGメンバーとして、飯田圭織、保田圭、矢口真里、石川梨華、吉澤ひとみ、辻希美、高橋愛、新垣里沙が出演するほか、現在同局でアナウンサーを務める紺野あさ美が一夜限りの復活をするとして、話題を呼んでいる。 これまでもモーニング娘。は、約一年前に放送された『テレ東 音楽祭(初)』で、中澤裕子、安倍なつみ、飯田圭織、保田圭、石黒彩、吉澤ひとみ、石川梨華が登場し、「LOVEマシーン」「ハッピーサマーウェディング」「恋愛レボリューション21」などを披露しており、彼女たちを誕生させた番組である『ASAYAN』がかつて同局の目玉番組であったことから、実現したであろう同企画で、華やかな復活劇を演出してみせた。これに対し、重ねて来た年齢が違うといえど、同番組で共演するAKB48グループは、メンバーの『限定復活』をテレビでは行っておらず、

    モー娘。とAKB48、それぞれのOGの進路はどう違う?『テレ東音楽祭』紺野あさ美復活から考える
    yasui-chi
    yasui-chi 2015/06/24
    モーニング娘。は歌手のアイドル でもAKB違う
  • アベノミクスは理論的には100%正しい―竹中平蔵氏(上) (2015年6月24日) - エキサイトニュース

    yasui-chi
    yasui-chi 2015/06/24
    平蔵のMIXは論理的には100%おかしい (元子ども銀行総裁)