タグ

2018年1月29日のブックマーク (9件)

  • 「ロゴを作るだけじゃ意味がない」そんな国あった?な無名都市を売れ!ゼロからの"国家ブランディング" | HEAPS

    Tシャツ、マグカップに大量プリントされた世界一有名なロゴ「I♥NY」に、奈良県のゆるキャラ「せんとくん」。オアシスやブラーなどのバンド、映画『トレインスポッティング』が率いた90年代英国カルチャールネッサンス「クール・ブリタニア」。世間にこびりついた古いイメージを払拭・刷新、時にはしぼんだ経済を活性化・文化再興。「私たちの国・都市はあなたの想像以上にこんなに魅力的なんですよ!」とアピールする「国家ブランディング」の例である。 そしていま、“誰も聞いたことのない街のブランディング”が盛んと聞く。ただし、無名都市においてはロゴやキャラクターをつくるだけではあんまり意味がない。知名度が限りなくゼロに近い国家・都市のブランディングとは? 無名地域の「アイデンティティ発掘、観光促進、ブランディング」 「国家ブランディング*(nation branding)」という概念は、「その地域のイメージやアイデ

    「ロゴを作るだけじゃ意味がない」そんな国あった?な無名都市を売れ!ゼロからの"国家ブランディング" | HEAPS
    yatata
    yatata 2018/01/29
  • Balto Mobile App

    yatata
    yatata 2018/01/29
  • スタートアップのデザイン責任者がやるべきことまとめ|坪田 朋

    最近、相談を受ける事が多いデザインマネージャーの役割を経験をもとに書き出してみました。長いですが、迷った時の辞書代わりに使ってもらえるとありがたいです。 ここでは会社の規模が30名以上、デザイナー5名程度を超えた組織をイメージしてます。ユーザー体験に責任を持つサービスデザイン責任者と組織責任者の話は混同しないほうが良いので、今回は組織責任者にフォーカスしてます。 全体のストーリーはこのスライドで掴めると思いますが、もう少し具体的に実行した事などをリスト化したので参考になればと思います。 デザイン責任者として実行した事まとめデザイン責任者の仕事は何かを学ぶために行動してみた ・実績を上げてる会社へ一週間研修に行かせてもらい、成果をあげてる理由を分析して、100ページ位のレポートを作った。 ・池田さん、土屋さん、深津さんなど有識者に相談して感覚を掴んだ。 ・それらの行動は自分自身の勉強にもなっ

    スタートアップのデザイン責任者がやるべきことまとめ|坪田 朋
    yatata
    yatata 2018/01/29
  • デザインリサーチの具体的なプロセスと大事にしていること|ikutani41

    TL;DR大事にしていることだけ抜き出しておきました 1. ドライな情報(概況、法律、ステークホルダー)を見誤らないこと 2. 現象を追いかけず、仮説を追いかけること 3. VIやインタラクションは参考程度にして、課題と解決方法の比較にフォーカスすること 4. IA(各サービスのデータに対する考え方)と戦略を出来るだけ見透かすこと *   *   * About「○○なサービスを作ろう!」という話になったとき、僕はまずデザインリサーチをします。 事業やプロダクトを考える上での重要な情報を収集して、このあたりを明確化することが目的です。 1. そのアイディアは試す価値がありそうか 2. 既存サービスはどんなもんか 3. どう立ち上げて、どう進めていくか 最近、他の人のやり方も気になってきたので、まずは自分のやり方を可視化してみようと思います。 ググってマーケットをざっくり理解するGoogle

    デザインリサーチの具体的なプロセスと大事にしていること|ikutani41
  • 30代からでも「やる気」を出し続けたい人が読むべき9冊の本 - 文化系ハック

    30代になり「以前と比べてやる気が落ちてきてしまった」という人も多いかもしれません。 確かに20代と比べて体力も落ち、仕事で一定の成果も出ているが同じような繰り返しでやる気が出ない。 自分の限界値もわかってきて、20代の頃のようにやる気を燃やし続けられなくなった。 いざやる気を出そうとしても根性だけでは長続きせず満足のいく成果をあげられません。 きちんとした方法でやる気を作り、それを維持していく知識と実践が必要なのです。 記事では最新の研究た理論に基づいて書かれているをメインに、やる気について書かれた9冊のをご紹介します。 を読み、きちんと実行することで「一生やる気を燃やし続ける」ことができるでしょう。 瞬間モチベーション――結果を出す人の驚くべき思考法 著者のシャンタル・バーンズ氏は、世界中の多くのビジネスパーソンにアドバイスをしているリーダーシップコーチです。 多くの仕事術に関

    30代からでも「やる気」を出し続けたい人が読むべき9冊の本 - 文化系ハック
  • SmartNewsのリーンキャンバスを書いてみた|プロダクトデザイン研究所

    前回は「SmartNewsがヒットしている理由」について書かせていただいた。 今回はタイトルにある通り、「SmartNews」のリーンキャンバスをまとめてみた。 リーンキャンバスとはエリック・リース氏が提唱しているビジネスモデルのフレームワークである。 ◆「SmartNews」のリーンキャンバス 項目ごとに解説していきたいと思う。※一意見として。 1.顧客セグメント 【クライアント】 -ゲームやアプリ開発会社 -メディア運営会社 -サービス・商品販売会社 -人材会社 -旅行会社 などなど幅広い分野の企業が対象実際にアプリを見てみると、アプリや転職エージェント、法律事務所など様々な分野の会社が主にネイティブアドを出している。(広告については「4.ソリューション」にて説明する) 配信カテゴリーが多い分、広告を出すクライアントの幅もそれだけ広いことになる。広告収入で利益を上げている会社にとって、

    SmartNewsのリーンキャンバスを書いてみた|プロダクトデザイン研究所
    yatata
    yatata 2018/01/29
  • 【閲覧注意】後味の悪い話『フィリップKディック「探検隊帰る」』 : 哲学ニュースnwk

    2018年01月29日01:00 【閲覧注意】後味の悪い話『フィリップKディック「探検隊帰る」』 Tweet 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『黒田君のギター』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4717904.html 642:1/2:2012/04/16(月) 16:57:54.60 ID:X61zaY5M0 ブーン系小説ってやる夫系の前に流行ってた小説の短編集の一つ、既出だったらゴメン そこまで長くないので読んでみるのもいいかも http://vipmain.sakura.ne.jp/end/721/005.html 記憶の障害を持った偉人がいて、その人は自分が 偉人であることに今日も気づいていないと先に書かれて始まる ある女性がベッドから目覚めると全く知らない部屋にいた 昨日たくさん飲んだ記憶があり、二日酔いのよ

    【閲覧注意】後味の悪い話『フィリップKディック「探検隊帰る」』 : 哲学ニュースnwk
    yatata
    yatata 2018/01/29
  • 【天国】津田沼のセブンイレブンが入手困難な銘酒を大量に取り扱っている理由

    しぐしぐ @sice_214 セブンイレブン津田沼店はすごい。表向きは普通のコンビニだがその正体は有名銘柄から入手困難な各地の銘柄も取り扱うほどお酒の品揃えに力を注ぐ名(迷)店。陳列棚を酒瓶で埋め尽くし、収まりきらない分は床に並べる始末。店長が実際に全国の酒蔵や地酒の展示会に足を運んで調達しているのだとか。 pic.twitter.com/fBiZSCloKU 2018-01-19 21:11:49

    【天国】津田沼のセブンイレブンが入手困難な銘酒を大量に取り扱っている理由
  • 名経営者がこぞって読む「菜根譚」の秘密

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    名経営者がこぞって読む「菜根譚」の秘密
    yatata
    yatata 2018/01/29