タグ

ブックマーク / president.jp (8)

  • 韓国軍「日本には何をしてもいい」の理屈 軍の指揮統制が"恥辱レベル"で崩壊

    韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射が、日韓のゴタゴタに新たな火種を加えている。言い逃れの余地がないほど証拠はそろっているが、韓国政府は苦しい言い訳を連ねている。何が起きているのか。防衛ジャーナリストの芦川淳氏は「『日には何をしてもいい』という韓国国内の空気感が影響したのではないか」と指摘する――。 なぜ無理筋の言い訳ばかりを重ねるのか 2018年12月20日午後、能登半島沖を飛行中の海上自衛隊のP‐1哨戒機が、韓国海軍の「クァンゲト・デワン」級駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた。同じ自由主義陣営に属し、朝鮮半島有事の際は協力して事態に対処することになるはずの友邦の軍用機に対し、非常識な行動としか言いようがない。しかも、韓国側は事後対応において、出任せの嘘ばかりを並べている。 まず韓国側は、遭難した北朝鮮の船舶を探すためのレーダーは使用していたが、日の哨戒機を追跡

    韓国軍「日本には何をしてもいい」の理屈 軍の指揮統制が"恥辱レベル"で崩壊
  • シリコンバレー発コンサル「IDEO」に大企業がこぞって依頼するワケ

    年間100社以上8割は大企業 米シリコンバレーに社を置くデザインコンサルのIDEO(アイディオ)。過去にはアップルの初代マウスを開発し、現在ではP&Gやサムスンなどとともに画期的な商品を世に送り出す。IDEOは1991年に設立され、以来、独自のコンサル手法で北米、アジア、ヨーロッパに9のオフィスを展開してきた。 日ではIDEO Tokyoが2011年にオープン。従業員数は21人と少人数ながらも年間100社を超える企業がIDEO Tokyoの門を叩きにやってくる。その8割が大企業であり、三菱電機、資生堂、明治、三菱東京UFJ銀行、DeNAといったように業界も様々。 (左)東京オフィスではメンバー同士で聞きたいことを付箋に記している。(中央)プレゼンの準備をする様子。(右)2010年に米オフィス用家具メーカーのスチールケースと共同開発した「ノードチェア」。 今年2月、米国社のIDEOは博

    シリコンバレー発コンサル「IDEO」に大企業がこぞって依頼するワケ
    yatata
    yatata 2018/10/07
  • 日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円

    中国ハイテク企業のエンジニアで年俸1000万円以下はいない 2017年の採用市場では、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)が日で大卒エンジニアを「初任給40万円」で募集して話題を集めた。厚生労働省の調査によれば日の大卒初任給の平均は約20万円(17年)。日企業の場合、エンジニアであろうと事務職であろうと初任給は基的には変わらない。日企業の平均初任給の約2倍で募集をかけた「ファーウェイショック」に「優秀な人材が流れてしまうのではないか」と戦々恐々の日企業に対して、ファーウェイ・ジャパンの広報は「優秀な人材を採るためのグローバルスタンダード」だとすまし顔だ。 ファーウェイはスマホやルーターなどの通信端末、通信機器メーカーであり、スマホの販売台数、シェアはアップル、サムソンに次ぐ世界第3位。創業者が赤軍にいた、という理由で中国共産党との関係が深い、との嫌疑からアメリカ市場からは

    日本人エンジニアの給料が上がらない理由 ファーウェイ本社の初任給83万円
  • バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

    私は「1986年分水嶺説」を唱えている。今年31歳になる「86年生まれ」と、それ以下の「86年以降生まれ」には、実は大きな違いがある。 「86年以前世代」は、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件、援助交際ブームなどを経験しており、「社会は5〜7年ごとにガラリと変わる」という感覚を持つ。 他方「86年以降世代」は「社会はこのままずっと続く」という感覚を持つ。彼らが思春期を迎える97年頃から、日社会は「平成不況」が深刻化、以降の変化が乏しくなった。だから「どうせ何も変わらないのであれば、周りに合わせるしかない」という構えになりやすい。 世代はクリアカットに区切れないので、同じ傾向が30代前半から見られる。いずれにせよ先行世代は、若者の「劣化」を認識したほうがいい。具体的に説明しよう。 なぜ性体験のない若者が増えたか 「86年以降世代」は、物心がついたときからネットのコミュニケーションに依存する

    バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
  • “孤独なバカ”をリーダーに変えるフォロワーの力とは

    孤独な男が、リーダーに仕立てられるとき ときに、今まで存在しなかったことに挑戦したり、思い切った行動を起こそうとしたりすると、人は冷ややかな目で眺めてバカにすらするかもしれない。ところが、その人物を追随する人が現れて思想が広がることで、今までマイナーだった存在が一気に先頭に立つ人間に変わっていくことがある。 デレク・シヴァース氏は、TEDのプレゼンでいかにしてリーダーが生まれ、社会が動いていくかをつぶさに解説してくれている。使われた映像は、心地よさげな広場で裸でおどけて踊るひとりの男性に、だんだんと人が追随していくふざけたもの。しかし実は、これこそが端的にムーブメントの巻き起こり方を表しているという。 映像はこんな具合だ。広い公園か原っぱで、大勢の人たちが気ままにくつろいでいる。 1.<ひとりの男性が裸でデタラメに踊り出し、周りは笑って見ている> 2.<ひとりのフォロワー(追随者)が同調し

    “孤独なバカ”をリーダーに変えるフォロワーの力とは
    yatata
    yatata 2017/10/12
  • 曹操に常に勝利をもたらした「兵法活用術」

    若き曹操の劣等感 三国志読者の中には、曹操のファンの方も多いでしょう。後漢の権力腐敗と、優柔不断な群雄を尻目に、果敢な行動力と孫子研究家としての鋭い軍略で勝ち進んだ英雄です。 曹操は155年生まれ。三国の英雄(曹操、劉備、孫権)の中では一番の年長です。宦官の家に父が養子となったことで、父が政府内で地位を得たことから、彼も若い頃から行政官として後漢に関わります。20歳から後漢内で役人の肩書きを得たことを手始めに、20代、30代を後漢帝国の行政官(かつ武将)として活躍します。(注:宦官とは去勢された男性で、皇帝の後宮で働いた者を指す) 「治世の能臣、乱世の奸雄」と彼が人相見から言われたことは有名ですが、実務に勝れながらも、型破りな発想と行動力があったことを示しています。のちに三国時代を牽引する英雄となる彼ですが、実は若い頃はいわゆる不良でした。 「太祖は若年より機智があり、権謀に富み、男立て気

    曹操に常に勝利をもたらした「兵法活用術」
  • なぜIT業界の起業家は"バカで幼稚"なのか 「シリコンバレー」も中身はひどい

    明るく華やかなイメージのあるスタートアップの世界。しかし米誌『ニューズウィーク』をリストラされた50歳の記者が飛び込んでみると、そこはモラルのないグチャグチャの世界だった。『スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家』(講談社)より、ITベンチャー「ハブスポット」での入社初日の様子を紹介しよう――。 ※以下はダン・ライオンズ『スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家』(講談社)の「プロローグ」からの抜粋です。 グーグル発「遊び場のようなオフィス」 それにしてもこのオフィスは、うちの子たちが通っていたモンテッソーリ教育の幼稚園に驚くほどよく似ている。明るい原色がふんだんに使われ、たくさんのおもちゃがあって、お昼寝部屋にはハンモックが吊るされ、壁には心安らぐヤシの木が描かれている。オフィスを遊び場のようにするトレンドはグーグルが最初だが、今では感染症のようにIT業界に広がって

    なぜIT業界の起業家は"バカで幼稚"なのか 「シリコンバレー」も中身はひどい
  • やらないことを増やす、瞬間に集中する。IT起業家の手帳拝見

    誰しもに平等に与えられた24時間なのに、何倍もの利益を生み出す人がいるのはなぜだろう? 業界リーダーたちのタイムマネジメント術を探る。 重要なのは「やらないことをいかに増やすか」 2014年秋、KDDIによる買収子会社化が発表されたnanapi。その評価額は数十億円とも言われ、世間を大きく賑わせた。 社名と同名サービスであるハウツーサイトは生活に役立つ様々なノウハウなどがまとめられており、月2000万人以上の利用がある。さらに、無料でチャットができるアプリ「アンサー」や英語海外に情報発信をするメディア「IGNITION」など新しいネットサービスを次々に世に出している。今、最も注目されるベンチャー企業の一つだ。 急速に変化し続ける同社代表、古川健介氏のスケジュール管理は、意外にもゆるりとしたものだった。 「『スケジュール管理というタスク』になると負荷になってしまうので、会議など出なきゃいけ

    やらないことを増やす、瞬間に集中する。IT起業家の手帳拝見
    yatata
    yatata 2015/08/06
  • 1