タグ

2009年8月15日のブックマーク (2件)

  • 私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ

    今年も熱い夏がやってきました。ロックフェスと事業計画の熱い夏が! というわけでこんにちは、佐々木です。 今回は、「予算(事業計画)って、どうやって(何を根拠に)立てているんですか?」というスタッフの質問に答えるために、事業計画のために集めた資料の出典を紹介します。 なお、資料の多くは私が担当するブログ関連事業のものですので、ネットならではのマーケティングデータの集め方といった内容になります。限定的な分野ですが、なにかの参考になれば幸いです。 総務省 情報通信政策研究所(IICP) ・総務省 情報通信政策研究所 まずは総務省調べのデータ。 大規模なリサーチ結果を無料で利用できるので、とても重宝します。 例1)「ブログ・SNSの経済効果の推計」(PDF) 例2)「ブログの実態に関する調査研究」報告書文(PDF) 矢野経済研究所 ・矢野経済研究所 ブログ関連の市場調査で優れたレポートを発表して

    私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 記憶力アップに効く9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    年々、記憶力は衰えるといわれていますね。「あれ、どこに置いたっけ?」「あの人の名前、何だっけ?」などという台詞を口に出す機会が増えていませんか?「あれ」とか「これ」など、指示語が増えてくるのも傾向のひとつですね。 こちらでは、ライフハッカー過去記事「記憶力ハック・TOP10」などでもご紹介している、記憶力アップのためのとっておきの方法をご紹介します。 ハウツー動画サイト「Howcast」では、記憶力を向上させるための方法を9つ紹介しています。詳しくは冒頭の動画をご参照いただくとして、ポイントは以下のとおりです。 その1: クイズをやる クロスワードパズルや数独をやろう。脳の新しい神経経路を発達させ、メンタル力も上がる。 その2: グレープジュースを飲む ある研究によると、1日8オンス(226.8ml)のグレープジュースを飲むと、抗酸化成分により、記憶力が20%アップする。オーガニックのグレ

    記憶力アップに効く9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン