2021年12月11日のブックマーク (2件)

  • 生きるために必要な言葉 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    宝くじに当たってうつ病に? 「宝くじの高額当選者にうつ病にかかる人が多い」という調査結果があるそうです 「何億円も手に入れてうらやましい!」「それなのになぜうつ病に?」 何億円を手に入ると「辛いだけの労働なんてやめよう!」と仕事を止めたりする人が多いです 生涯賃金以上のお金が手に入ったのだから、満員電車に揺られる生活から離れ、嫌な上司と合わなくていいし、うるさい顧客に頭を下げなくてもいい 自由とお金を手に入れたのになぜ?? 人は「人に必要とされている」という感覚が必要不可欠なのです 子供が親がほめてくれることに頑張るように「誰かの役に立ちたい」という欲求が心の奥底にあるのです 「日の男性は趣味がなく定年後抜け殻のようになる」 「日人は一人遊びが下手な人が多い」 とも言います 私達から見てうらやましい限りの人たちも、その人の立場になると苦悩があるようです 送る言葉が美しければ 子供のころ

    生きるために必要な言葉 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    yatutama
    yatutama 2021/12/11
  • 【山王防日吉神社】津軽安藤氏が祈願した阿吽寺跡とされる山王坊遺跡 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 先日紹介した奥津軽・相内神明宮から北に車で約6分。#山王坊日吉神社 に参拝。境内には #十三湊(#十三湖)を支配した #津軽安藤氏 の菩提寺 #阿吽寺跡(南部氏に焼き打ちされる) とされる #山王坊遺跡。その高度な文化が垣間見えます 目次 山王坊日吉神社(五所川原市相内岩井) 山王坊日吉神社境内 山王坊遺跡(阿吽寺跡) 文 山王坊日吉神社(五所川原市相内岩井) 2021年10月16日参拝。 三角屋根型のある山王鳥居。 山王坊日吉神社 一の鳥居 この鳥居は平成5年に放映された大河ドラマ「炎(ほむら)立つ」の十三湖・十三湊(とさみなと)ロケを記念して建てられたそうです。(平安時代、みちのく王国を築いた安藤氏~奥州藤原氏の物語。原作:高橋克彦) (安藤氏が滋賀県大津市の山王日枝神社を勧請して建立したと伝承されています。元社は比叡山の山麓にはるかに古い時代から鎮座(磐座)していましたが

    【山王防日吉神社】津軽安藤氏が祈願した阿吽寺跡とされる山王坊遺跡 - ものづくりとことだまの国
    yatutama
    yatutama 2021/12/11
    始めて見る鳥居ですね!