ブックマーク / ameblo.jp/0519rj63 (63)

  • 『炎暑の候、里山の野鳥写真、目立つ翡翠の活動。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 劇的な昨晩の大相撲も終わり楽しみが一つ消えた。炎暑は身体に堪えるが早朝なら。。 5時半から7時半までの探鳥時間であるが後半は汗だく。高齢者には足取りが鈍る。 野鳥たちの繁殖期も終わり子供たちは殆ど独り立ちしている。ツバメも数が減って来ている。 この辺りでは夏鳥が飛来して来る種が少ないので留鳥の観察が探鳥の目安となる。 今朝はカワセミを3か所で確認できたのでその撮影を主に掲載したい。 カワセミ若鳥(もう狩りが上手い。。6m先。。) 川の藪草に。。6m先。。 自分の餌場を捜しているが落ち着かない。。直ぐに飛翔。。 幼鳥(池の側の川沿いの水辺に。。至近距離5m先。。逃げないで餌を捕した。。) アオサギ(稲田の隅に。。この後に飛翔

    『炎暑の候、里山の野鳥写真、目立つ翡翠の活動。。』
  • 『里山の野鳥写真集、探鳥中に突然の豪雨で。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は参った。探鳥始めて30分後に突然の集中豪雨。。約15分間傘を差すも雨宿り。 谷沿いの農道は雨水の通り道となりビショビショだ。20分後に止んだがキジバトなどは びしょ濡れ。川の様子を見ながら帰宅することに決めた。川は用水路の出入り口から 濁流、川はあっという間に増水していた。カワセミが飛び交うが餌は無理。去って行った。 こんなことで撮影は数枚の花のみ。野鳥は一枚も撮れず。初体験の気候変動にビビッた。 明日は梅雨明けの予報だが外は雨模様だ。 集中豪雨後の濁流。。 チュウサギ アオサギ(若鳥) ノビタキ♀ ケリ モズ♂ コチドリ♂ ホオジロ♂ エナガ スズメ(幼鳥) カワセミ にほんブログ村 野鳥ランキング

    『里山の野鳥写真集、探鳥中に突然の豪雨で。。』
  • 『夏めく、里山の野鳥写真、磯鵯の子がケガを。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 夏めく朝、支流沿いの住宅街から見下ろす稲田の緑は濃いい。 支流に向かう途中の道路フェンスにイソヒヨドリの子が一羽いた。アップで撮ると 左足が腫れてケガしているのが分かった。元気そうに餌は捕していたが心配である。 野鳥の世界は人の手が届かないことが原則、何とかケガが治って無事の成長を祈る。 その側でホオジロの♂が囀って家族を呼んでいるようだった。流の川沿いに来ると、 毎朝同じ餌場にカワセミがいる。今朝も。。至近距離5mからの撮影にも人馴れしている。 暫く撮影した後に川の草木に飛び移った。この川は今年の2月に土砂工事をして川底が 露出してしまったのだが、草や小魚が生息し始めている。生命力の強さを感じる。 池ではカイツブリ親子

    『夏めく、里山の野鳥写真、磯鵯の子がケガを。。』
  • 『盛夏、里山の野鳥写真、川沿いの野鳥の賑わい。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 梅雨が明けて初日の朝、早朝からの久々の日差しを浴びる。朝だけに清涼だ。 野鳥たちも日差しを求めてやや活発な朝となる。川の水量もほど良く餌場に適する。 野鳥の撮影も日課だがこの清涼感を味わるのも高齢者にはエネルギ-源となる。 カワセミ、アオサギなど適宜に撮影し川沿いの農道を歩いた。新型コロナを背に趣味 に明け暮れる日々も気が重くなるが、新しい生活観をモット-に頑張るしかない。 ホオジロ親子♂(朝一に支流沿いで。。6m先。。) 幼鳥。。。7m先。。 ♀親。。6m先。。 イソヒヨドリ♀(ミミズを捕中。。6m先。。) セグロセキレイ幼鳥(川沿いの電線に。。6m先。。) セグロセキレイ成鳥(川の水辺で。。6m先。。) カワセミ(川の

    『盛夏、里山の野鳥写真、川沿いの野鳥の賑わい。。』
  • 『小雨交じりの朝、里山の野鳥写真、白鶺鴒の幼鳥が。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 雨が止んでいたので探鳥に出掛けることにした。しかし、直ぐにパラパラと小雨が。。 そのまま歩き続けて先ずはアオサギを稲田で発見、毛繕いしていた。 川で高齢者の先輩が釣りをして小魚をゲットしていた。これではカワセミが来ない。 困ったなあ~と思っていると此方に近づいて来たので話を。。「カワセミですか!」 私の探鳥に気を遣ったのか魚をバケツに入れて自転車で帰って行った。その後。。 カワセミが現れた。でも今朝は増水で流れが速いので狩りも苦戦していたが。。。 川辺にはハクセキレイの親子が餌捜し。。幼鳥の動きがやや遅いので撮影し易い。 今朝はアオサギ、カワセミ、ハクセキレイ親子のみの撮影で終了した。 そうそう、昨日の雨で心配したがカルガモ

    『小雨交じりの朝、里山の野鳥写真、白鶺鴒の幼鳥が。。』
  • 『曇天、里山の早朝の野鳥写真。。カワセミなど。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今日は午後から雨予報、朝から曇天で暗い。探鳥日和ではないが野鳥とのふれあい。。 撮影は困難で。。こんな天候では撮るだけで結果を期待出来ないが。。 野鳥たちは早朝の事で忙しい。カワセミもアオサギも。ヒクイナもいたが撮影困難。 ストレスの溜まるカメラ撮影だが、こんな時は双眼鏡で楽しむようにしている。 動画を見るように双眼鏡で追う。欲張って撮影すると失敗だらけなので。。^-^ 8時前に雨が降り出したので終了。何とか撮影できたものを掲載。歩行距離6k、8600歩。 カワセミ(川の堤で狩り。。湯も先。。) 狩り後少し濡れている。。7m先。。 イソヒヨドリ♀(朝一の撮影。。6m先。。暗い。。) ホオジロ(民家の立木に。。6m先。。)

    『曇天、里山の早朝の野鳥写真。。カワセミなど。。』
  • 『寒き晴天の朝、里山の野鳥観察写真、モズ♂♀が。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は寒いが久々の晴天、紅梅も輝く穏やかな日曜日である。 谷の支流沿いの田園を親子ずれでランニング、またはワンちゃんとの散歩など。。 微笑ましいがちょっと有難迷惑かな??^-^ 支流沿いの野鳥たちがそろって飛び去ってしまう。 それでも何とか。。今朝は池まで行ってみる。。流の工事は休み、だが野鳥は見つからなかった。 工事が入っていない川沿いに集中して移動していた。カワセミなど約1.5kの川沿いは賑やかだ。 撮影は忙しくかえって集中できない。^-^ 池にはカワウ、コガモ、キンクロハジロなどが元気に。。 川沿いの木々の下の落ち葉にシロハラが枯葉を嘴で掻き分けて餌探しをしていた、近くて逃げない。 池の奥の谷から帰宅しようと歩くとモ

    『寒き晴天の朝、里山の野鳥観察写真、モズ♂♀が。。』
  • 『如月なっての朝、里山は曇り空。。野鳥観察写真。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 梅花の色づきも濃り二月を迎えた。空はどんより雲、野鳥観察し易いが撮影は少し困難か。。 土曜日とあって人影も少し多い。それでも川の工事開始8時前には流沿いを歩きたい。 工事現場は一晩あけると水は澄んで流れているのてカワセミも出現する今朝もだ。だが視野が 開けてしまい警戒心が強く10M以下の距離撮影は不可能だ。それに曇り空も重なりう~~ん。。 川沿いを先に進むと違うカワセミが捕開始。。大きい魚をゲット!。。ここは工事現場から離れた 場所、それでも工事が開始されると水が濁りはじめるのでカワセミは今がチャンス! 工事が入らない川の葦原にはオオジュリン、アオジ、ホオジロ、カルガモ、イソヒヨドリ、イタチも。 池は池干しから水も2/3

    『如月なっての朝、里山は曇り空。。野鳥観察写真。。』
  • 『時雨の朝、里山の野鳥観察写真集②。。冷たい雨で。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 探鳥は雨で出来ない。日もこの冬の野鳥写真集として掲載したい。 私の住むこの辺りは雪は殆ど降らないので。。今晩の東京などは雪予報ですね。 野鳥にとっては雨も雪も体温調節で厳しいが山林など多くあれば無難にクリアできる。 明日も天気よくないが出来るだけ出かけてみたいね。 ジョウビタキ♂ ジョウビタキ♀ メジロ シジュウカラ コゲラ ニュウナイスズメ シメ モズ♂ シロハラ ビンズイ キセキレイ ノスリ ケリ ホオジロ♂ ホオジロ♀ イソヒヨドリ♀ イソヒヨドリ♂ ツグミ カシラダカ アオジ オオジュリン セグロセキレイ アオサギ にほんブログ村 野鳥ランキング

    『時雨の朝、里山の野鳥観察写真集②。。冷たい雨で。。』
  • 『冬の朝、里山の野鳥観察写真。。忙しい朝だが。。』

    私は午前中に出掛ける所用があり、探鳥時間が2時間と限られた。 天気はまずまずだがコ-スどりが困難。今朝はザ~と流す程度で野鳥に期待。 それなりに出合はあったが忙しくて野鳥たちにはごめんなさい!だった。 メジロ ホオジロ♂ カシラダカ ジョウビタキ♂ シメ カワセミ シロハラ アオジ チョウゲンボウ モズ ジョウビタキ♀ イソヒヨドリ♂ ツグミ アオサギ にほんブログ村 野鳥ランキング

    『冬の朝、里山の野鳥観察写真。。忙しい朝だが。。』
  • 『冬の朝道々で野鳥観察、工事現場で川蝉の捕食姿に驚き!!』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は曇りで撮影はやや困難で野鳥の活動も鈍る。さて、支流沿いの野鳥は。。 カシラダカとアオジが藪草に隠れながら目覚め。。何とか撮影。流の川の工事現場で カワセミが大きな魚を咥えて飛んで来た、何処で捉えたのかカワセミには大き過ぎる。 撮影しながらも呑み込めない様子で。。咥えたまま飛び去った。魚も必死に生きようとすが。。 工事現場を後に脇道に入り家並みの電線で久々にビンズイを発見!パシャリ! その後川の葦原に止まるカワセミを期待して向いパシャリ! その近くではアオジが飛び交う。 そこからU-タンして往路で出合えなかったジョウビタキを探鳥、その時に電線にキセキレイが。 こんな日は探鳥の予想も狂う。しかし、これが日々の探鳥の冥利

    『冬の朝道々で野鳥観察、工事現場で川蝉の捕食姿に驚き!!』
  • 『晴天の冬の朝、里山の野鳥観察写真。。長閑な日曜日に。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 日の出も少し早くなったか?晴天の朝だった。日曜日とあってウォ-キングなどの人影多し。 なるべく人影のない谷の田園地帯の奥に向かう。集落はあるが早朝の人影は少ない。 支流沿いになるので定位置のモズ、カシラダカ、ビンズイ、シロハラ、ツグミ、、ジョウビタキ、 ホオジロがいる。今朝は特にモズ♂♀とジョウビタキ♂が近くで撮影出来た。 流の工事作業も休み、だがそこには野鳥はいない。クイナやヒクイナは何処に行ってしまった?? そう思いながら。。カワセミスポットに向かい撮影。アオジやホオジロ、シメ、シロハラなどがいる。 今朝は池まで行かずにカワセミの動きを追ってみた。最近は川の葦原で捕をすることが多い。。 工事の影響で川の水が少し濁って

    『晴天の冬の朝、里山の野鳥観察写真。。長閑な日曜日に。。』
  • 『雨上がりの冬の朝、里山の野鳥観察写真。。晴天に飛び交う野鳥たち。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 早朝の雨上がり、早くからメジロやシジュウカラの鳴き声で爽やかな冷え込みだ。 今朝のコ-スは支流沿いの谷の途中から抜けて川沿いを歩く。支流沿いは工事が 入っていないので定着している野鳥は無難に活動している。流沿いは無残にも木々 までが伐採されてしまい葦原や止まり木も無くなった。川の工事の範囲がどこまでなの かはっきりしないが立て看板のないカワセミのエリアは無事であって欲しいと願う。 川沿いの裏手になる民家の街路樹にも野鳥が集まる。今朝はメジロとシロハラ。 カワセミを撮影後に池まで行く。。アオサギが用水路から突然に飛びだし驚きでパシャリ! 池の藪草に珍しくベニマシコ♀がいた。その側には先ほど飛び立ったアオサギが。。 池干しの池

    『雨上がりの冬の朝、里山の野鳥観察写真。。晴天に飛び交う野鳥たち。。』
  • 『大寒の朝、里山の野鳥観察写真。。震災から25年の曇り空で。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は大寒、一度。流石にこの冷え込みだと野鳥たちの目覚めも遅くなる。 昨日と同じコ-スで探鳥。。やはりいない。支流沿いでやっとホオジロ、アオジが飛び出した。 私の足音に警戒してであるが追ってパシャリ! その後、時々顔を出すジョウビタキだが落着きがない。 今朝は定位置に人影がしていて野鳥が落ち着かないのだ。その場の撮影を諦めてカワセミスポットに。 途中にメジロ、シメ、シロハラ、モズと出合うが警戒心が強い。側で川の工事が始まっているからだ。 カワセミも心配したが元気にダイビングしていた。曇り空で撮影的には期待薄であるが何とか。。 大寒の朝であるが長閑さがなく工事の騒音が響いていた。。残念。。歩行距離6.5k、歩数9500。 アオ

    『大寒の朝、里山の野鳥観察写真。。震災から25年の曇り空で。。』
  • 『落葉の朝、里山は曇り空で肌寒いが。。野鳥たちの鳴き声は元気!』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝の気温8度。曇り空で陽が差さないが野鳥たちは日の出とともに地鳴きを響かせる。 特別な変化はなかったが川にあのヌ-トリアがいた。堰から上がれなかった子だろうか? 農道から近くで見たがカピバラをひとまわり小さくした大きさだ。谷の田園地帯から川沿いを探鳥、 出合った野鳥はツグミ、ジョウビタキ、モズ、ホオジロ、シメ、ビンズイ、アオジ、カワセミ、キセキレイ、 ハクセキレイ、セグロセキレイ、イソヒヨドリ、ヒヨドリ、ムクドリ、カルガモなど。この時期の常連だが まだ出合っていない野鳥もいる。歩行距離8キロ、歩数11500。歩いたが撮影可は少なめであった。 キセキレイ(支流の堤に。。ジョウビタキと一緒に。。5m先。。) ジョウビタキ♂(縄

    『落葉の朝、里山は曇り空で肌寒いが。。野鳥たちの鳴き声は元気!』
  • 『晩秋の里山は元気な野鳥たちで賑わう。。』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 身に入る朝、気温は5度。朝陽が強く照り始める田園の中、野鳥たちの一日が始まる。 霜も降りて冬支度の風景に野鳥たちは心地よいようだ。 川辺ではカワセミ、ホオジロ、ジョウビタキ、カシラダカ、モズ、ツグミが元気。 池は昨日よりも更に水が減り水鳥やサギたちで賑わっていた。 帰り道に民家の庭先でメジロを発見!パシャリ! 年中元気の良い美しい野鳥である。 歩行距離6.8キロ、歩数9500。探鳥日和だった。 ジョウビタキ♂(朝一番に。。公園で。。早起きだ。。7m先。。) 6m先上空。。 ケリ(二羽で田んぼに。。10m先。。) セグロセキレイ(道路脇に。。7m先。。) イソヒヨドリ♀(川のフェンスに。。6m先。。) ホオジロ♀(川沿いの土手

    『晩秋の里山は元気な野鳥たちで賑わう。。』
  • 『秋高し朝、里山の野鳥観察写真5』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝は久々の晴天である。気温は12度。やや寒いが霧よりはましだ。 谷の田園地帯から川沿い、池へと何時ものコ-スで期待して歩いたが。。 新たな飛来野鳥は発見できなかった。 今朝の出合野鳥は、ジョウビタキ♂♀、アオジ、モズ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、ホオジロ、 ケリ、カワセミ、ゴイサギ、カイツブリ、カルガモ、キンクロハジロ♀など。 久々に空が高く感じた探鳥であった。^-^ 歩行距離8キロ、歩数11500。 ジョウビタキとスズメのコラボ(谷の農道で。。) ジョウビタキ♂(↑の下に。。) 電線に。。 イソヒヨドリ♂(畑の電線に。。) ホオジロ(川沿いに。。) セグロセキレイ モズ♀(農家の畑で。。縄張り主張。。) カワセミ(川の

    『秋高し朝、里山の野鳥観察写真5』
  • 『秋雲の朝、里山の野鳥観察写真3』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 5時50分スタ-ト!昨日よりもいくらか涼しい朝だ。スタ-ト直後に自宅前の木々にメジロ。。 今朝も薄明るい撮影にメジロが。。6時過ぎると野鳥たちも活発に動くはじめてパシャリ! 稲刈りも始まり漂鳥のキセキレイ、この辺りでは旅鳥のアリスイを発見した。秋だね。 留鳥のカワセミ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、モズ、アオサギ、ダイサギも 各々に稲刈りの忙しさと共有し合っていて仲秋を感じる探鳥であった。 歩行距離6.8キロ、歩数9800。 メジロ(自宅前の木々に。。朝一番。。) ヒヨドリ無(公園の木々に。。) イソヒヨドリ(川の堤に。。) カルガモ(川の灌漑の水辺に。。) 逆さカルガモ。。なんて。。 カワセミ(↑のカルガモの

    『秋雲の朝、里山の野鳥観察写真3』
  • 『秋雲の朝、里山の野鳥観察写真』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 晴天の朝の秋雲が眩しい。日曜日は人影も車も少なく撮影日和であるが。。 野鳥たちは各々のエリアで動き始めていた。撮影しないでじっと見つめている方が。。 しかし、そうはいかないのでポイントポイントで観察してみる。成長した若鳥が増えた分、 行動が雑だが面白しろさもある。できるだけ数多くの出合いを求めてパシャリ! 歩行距離6.3キロ、歩数9100。まだ暑さが残る探鳥であった。 イソヒヨドリ♂ イソヒヨドリ♀ シジュウカラ メジロ ハクセキレイ ムクドリ ホオジロ♀ ホオジロ♂ 灌漑の水辺でカワセミとカルガモ カワセミ(↑の階段で。。) 堤に移動して。。 カルガモ(↑の三羽の一羽。。) モズ(川沿いの高い木の頂点で高鳴き。。) アオサ

    『秋雲の朝、里山の野鳥観察写真』
  • 『仲秋の朝、里山の野鳥観察写真3』

    野鳥観察写真63のブログ早朝ウォ-キング中の野鳥撮影を主に掲載しています。 時には旅行、自然風景、動物写真などを日記として掲載します。 カメラはデジカメの望遠で撮影。 今朝の気温21度、晴れ。日の出が5時40分頃。スタ-ト時間の撮影は困難だが。。 朝一でメジロと出合う、光が足りない中、木陰にいるので撮影困難だったが。。 公園から川沿いまで歩く、途中スズメの愛らしさが。。ヤマガラも路上で挨拶。^-^ 川沿いの田んぼにはアオサギがじ~としている、昨日と同じ所だ。パシャリ!してそっと。。 川沿いを歩くがスズメの大群が大きくなり始めている稲穂をに。。凄い数だった。 稲刈りも10月に入る頃は始まりそうだ。橋まで来るとなんと手前の水辺にアオサギの若鳥が。。 様子をみながら撮影、5m下の水辺でも逃げない、若鳥は警戒心が余りないようだ。^-^ 水辺の藪草にジャンプ!這い上がった。見ていて幼いね。パシャリ!

    『仲秋の朝、里山の野鳥観察写真3』