ブックマーク / konetacafe1.seesaa.net (15)

  • 最大半額!スクラッチにチャレンジした結果

    先日、同居する人の誕生日を迎えるにあたり、少ないながらもケーキを買って帰ろうと、早めに会社を後にしました。 SNSで話題になっていそうな、しかも近隣のお店を探し「知る人ぞ知る」的なお店を期待しました。 しかし近くにはなかったので、よく見かける建物ではあるものの、実はチョコレート屋だった、、、、というお店を発見。 HPからラインに登録すると割引券がもらえるとあって、早速登録後そのお店に向かいました。 きっと「行った事の無いお店だろう」と、喜んでもらえると思い心弾ませて向かいました。 結論としては、お目当てのお店以外2店舗で購入する羽目となりました。 そこで手にしたある物を一緒にオープンする動画を作成しました。購入したケーキは箱ごと渡したので撮影していませんが、プレゼントを購入したお店からプレゼントされた「スクラッチ」これを削ります。 https://youtu.be/zcDqQGDf4-E

    最大半額!スクラッチにチャレンジした結果
  • 車両から発見された「あれ」

    業務用品会社に勤めています。デスクに飛び込んでくる話題でかべ新聞作ってます。 業界だからこそのネタをたまに吐き出します。

  • 残念で仕方がない「国体中止」

    スポーツ協会の発表ですが、2月1日に東京都内で開かれた臨時国体委員会にて、秋田県鹿角市の国民体育大会冬季スキー競技会「美の国あきた鹿角国体」の中止を全会一致で決めました。 会場と日時は、花輪スキー場で2月18日~21日に予定されていました。 つい先日までは、約1,800人が参加し、無観客で実施する予定でした。 中止に至る経緯は、全4種目の会場が集中している事で、部や待機場所などでの「密」が避けられない事、宿舎の個室確保が困難であることが理由との事です。 さらに、2月24日~28日に同じ会場で開催予定だった「全日スキー学生選手権大会(インカレ)」も中止が決定となりました。 昨年は雪が少なかっただけに、今年の雪は困るぐらいふりましたが、コロナがこの通りだと仕方ない、、、、と思うしかないのでしょうか。 昨年は、東北でも夏祭りや花火大会など、多くのイベントが中止となりました。 春・夏の甲子

    残念で仕方がない「国体中止」
  • 不満を言っていけないので動画にした

    新しい事務所に引っ越したわが社ですが、仕事環境がいろいろと改善された部分で、モチベーションも上がっています。 しかし、一点だけ言わせて頂こうと思います。 https://youtu.be/_KImq3A6xco こちらのユーチューブ動画に作ってみました。 いや、ありがたいんですけど、売上も満足でない、この時期に移転なんて(数年前から計画されていたが)文句を言ってはいけないのですが。 こうなわけですよ。 我らそこまでしてこの部屋に通う姿は、はたから見れば排他的な姿に映るのでしょう。 逆に、この部屋の環境を良くしても、生産性はなにもあがらないでしょうから、やっぱり文句は言えないですね。

    不満を言っていけないので動画にした
  • USA コロナ禍で人気のプレゼントとは?

    こんな情報が入って来たので、朝礼で話してみようかと思いました。 コロナの影響で、アメリカではプレゼントとしてギフトカードが人気となっているようです。ギフトカードはもらったり渡したりする際、簡単で安心・安全なので売れているのです。 ギフトカードなら、購入する側も買い物中の感染リスクを下げられるし、また当日に贈っても間に合います。 eギフトカードならメールで簡単に送ることもできます。プレゼントを貰う方も感染リスクは最小限になりますし、そして何より自分の好きな商品をギフトカードで購入することが出来ます。これは、どんな状況でも同じですかね。 誕生日プレゼントからクリスマスプレゼントまで、貰ったものでも気に入らなければ返品するのが、アメリカの消費者スタイルだそうですが、ギフトカードで購入されると返品が発生しません。 貰い手が自分の好きな商品を購入するから。なるほど と。 となると、お店にとってはギフ

    USA コロナ禍で人気のプレゼントとは?
  • 無洗米の方が栄養価が高いのか?

    自宅では、炊飯担当として毎晩お米を研いでいます。「洗っている」と表現される方も入るかもしれませんね。 そんな「こめとぎ」不要で便利なお米の存在は既にご存知かと思います。 「無洗米」ですよね。実際使用されている方も多くおられると思いますが、若干のコストアップにもなる為か、その割合はまだまだ普通のお米に比べて少ないのが現状です。 無洗米は「おいしくない」「栄養価が落ちている」など悪いイメージをお持ちの方も入るかもしれません。 そんな無洗米の普及を進める「全国無洗米協会」という団体がある事をご存知でしょうか。 品大手のミツカンや各地の農業協同組合、生活協同組合などが会員として名を連ねています。 この協会では、独自の基準を設けて認証制度を設けています。協会が認証する無洗米は様々な優位性があり(資料からよみとると)思っているほど悪くない、「むしろ無洗米の方がお得で便利じゃん!」と言う事がわかります

    無洗米の方が栄養価が高いのか?
  • 行きつけの公園にある変化

    業務用品会社に勤めています。デスクに飛び込んでくる話題でかべ新聞作ってます。 業界だからこそのネタをたまに吐き出します。

    行きつけの公園にある変化
  • 休校による影響 業務用食品

    みなさん、ちゃんと商売できてますでしょうか? 業務用品卸の業界ではほんと大変なことなってますよ。特に学校給がメインの顧客となっている会社さんは。 ほんと潰れちゃいます。助けてくれって感じなのはうちも例外じゃないです。 数十年前から「選択と集中」と言うことで主要顧客を病院、介護などのシルバー市場へシフトチェンジしていて大きな影響はないと言えるくらいになった今回の休校対応ですが、やっぱり大変な影響が出ていますね。 スーパーのバイヤーさんなどの話を聞いてみたのですが、予想に反した結果だったということ。 休校によって惣菜コーナーの売り上げが伸びると予想したものの、全然売れない・・・しかもバラ売りは自粛ムードでパック売りのみ。 伸びたのは乾燥ものや日持ちするような品関係。まぁそりゃそうですよね。籠城するわけですから。 そして外に至っては、昼間こそいくらかのお客さんは入るものの夜はほとんど来店

    休校による影響 業務用食品
  • 医療に関連したアメリカで人気のアプリ

    コロナ関連の記事は強豪ひしめくところですが、からめてアメリカのあるアプリについて個人的な意見を書いてみます。 新型コロナウイルスは、中国から感染が広がり、世界中に猛威をふるっている事は周知の事実ですが、こんな時に風邪を引くとすぐに病院に行くかどうか躊躇してしまいますよね。 病院で他の誰かから、万が一でもコロナウイルスをうつされてしまったら、などと院内感染が心配になります。こうした内容に対しては厚労省でもQ&Aを更新していますので、一度ご覧になって頂けるとよろしいかと思います。 コロナウイルスが騒がれている今でなくても、わざわざ病院に行くのが面倒だったり、行こうと思っても天候が悪い時もあります。予約をとるのも面倒ですし、待合室で長時間待たされてイライラすることもあります。 場所によっては近くに病院がない場合もあるでしょう。 病院に行くほどのことではないような、喉の痛みなどの軽い症状では、どう

    医療に関連したアメリカで人気のアプリ
  • 時代の変化から思う「仕事は好き?」

    「20年後、あなたが望もうが、望むまいが、現在の仕事のほとんどがロボットによって代行される」 これは、2014年10月グーグル創業者ラリー・ペイジさんの発言です。 2020年は自動運転タクシーが実用化される計画なんだそうです。また、コンビニも無人化されようとしていますね。 物流業界も自動化、無人化の流れは活発な動きがみられます。自律走行ロボット(AMR)は小規模な現場にも導入が可能です。カメラ・レーザーとの技術連携により、ロボットは足と目を手に入れたことになります。 そして、ロボットハンド技術の開発進歩は特に著しいものがあると感じます。テクノロジーの発展により、複雑な人間の手と同等の動きが出来るようになりつつあるんです。 これだけ社会の変化が激しくなっている今、確かに世界は変わろうとしています。世界が変わるのは紛れもない事実です。我々もこの荒波に揉まれるのは明らかでしょう。。。。 大丈夫だ

    時代の変化から思う「仕事は好き?」
  • 問屋も表示義務の責任者

    最近あれこれと忙しく過ごしてましたが、出遅れた感のある仕事で追われるように仕事してます。 品卸って基的に自社で商品の製造は行いません。メーカーから仕入れてそれを販売する。 だから品表示なんて意識してなかったんですが、実は多いに関係しています。 特に学校給や病院関係に品を納めている「業務用品卸」なんかだと「小分け」という作業をしているところが多いのではないでしょうか? 「100個入れのコロッケを23個納品する」とかそういう対応です。ポリ袋か何かで包装して納めますが、その包装に品表示法で定められた表示はされてますか? これですよね‼競合他社の多くは「小分け」の対応をやめてケース販売やメーカーの表示がついている最小の単位(パック)での納品単位に変更しつつあります。 だって表示に不備があれば法律違反になりますもんね。コンプラに敏感な世の中になりましたし。 そこでお客様のお困り事を解決

    問屋も表示義務の責任者
  • 中国産わかめの闇 語ります

    あくまでも個人的な見解です。同じ意見を持った大手企業が発表したら、業界の流れが変わるばかりか物流自体も変化し、国際問題になりかねないですからね。 すでに業務用・市販用のバイヤー間では黙りながらも周知の事実かと思いますが「中国産わかめがヤバい」事になっています。 何がヤバいのか。値段が下がるでしょうね、、、、現物がそれなりに多くあるから。なぜ多くあるのか?乾燥わかめ大手企業が中国産のわかめから撤退を決めたからです。工場も置き去りで。 中国産を手放した某メーカーは輸入わかめを韓国産に絞ります。もちろん国産わかめも残りますが、価格的に勝負できるわかめは「韓国産」になるわけです。 撤退後の原料・工場はもちろん次のメーカーが引き継ぐのですが、だぶつく中国産を武器に安価で市場を広げようとするのではないでしょうか。後継メーカーはネットで調べたら理研より先に出てきましたね。 中国産わかめから大手が撤退する

    中国産わかめの闇 語ります
  • 死亡リスク低減食って、、、

    あくまでもリスク低減ってことですが、なんか気になりますよね。結局何が起こるかわからない。道を歩いている所に車が突っ込んでくるかもしれないし、たまたま買物に行ったスーパーで爆発事故に巻き込まれるかもしれないし・・・ これ、セミナーで聞いた話。 抗酸化能が高い事をしている人は死亡リスクが低いという研究結果が発表になりました。国立がん研究センターが9月11日に発表したわけですが、事由来の抗酸化能と死亡との関連を調べた研究としては、アジア初だそうです。 対象は40~60代男女約9万。事調査票アンケート結果を用いて、抗酸化能の指標である①鉄還元抗酸化能と②酸素ラジカル吸収能を算出し、その後の死亡リスクとの関連を検討しました。 正直さっぱりわかりません。「で、何をべればいいんだよ!」ってはなし。 バサっとしてますけど、野菜、果物、緑茶などが抗酸化能が高いのだそうです。 事由来の抗酸化能が高い

    死亡リスク低減食って、、、
  • 危ない!駆け込みはやめて!

    最近テレビを見ないので、年末の福袋目当ての開店ダッシュとか記憶に懐かしいですが、まぁあまり関連内は無しで、消費増税を前に買いだめを使用とする方々の成果。 トイレットペーパーなどの日用紙製品では前年同期比2.3倍、酒類は6~7割の販売増を記録する商品も出たと言います。消費増税前の最後の週末、スーパー店頭は軽減税率の対象外の商品の駆け込み需要の対応に追われたというご担当者も多いでしょう。 スーパー約460店の販売データを集計する日経POSの分析が明らかになりました。 へぇ~って思ったものとして、紙おむつ類は前年の約2倍。あかちゃんのウンチからも税金を取ろうという事か。で、おむつはおむつでも、買いだめ対象は大人向けだったようです。29日には紙おむつ全体を上回る2.4倍という事です。赤ちゃん向けはね、成長すればサイズが合わなくなるからね。 例外としてたばこ・喫煙関連用品、、、、18年10月のたばこ

    危ない!駆け込みはやめて!
  • なんだりいじった食品がこっそり流通!?

    厚生労働省の発表で「ゲノム編集技術で開発した品の届け出制度を10月から始める」というものがあります。 この「ゲノム編集」とは狙った遺伝子を効率よく改変する技術で、逆を言うと特定の機能を無くする為に狙った遺伝子を壊すこと。そうしてつくられた品の届け出をしてくださいね、と言うものです。 ってことは、安全性審査は不要である事にもなります。実際、必要ありません。 届け出をされたものは技術の詳細や、品に有害物質が含まれないこと、外来遺伝子が残っていないことなどの情報が厚労省のHPにアップされます。 同じような気もする、別の遺伝子を挿入するなどゲノム編集もありますが、この場合は「遺伝子組み換え品」と同様に審査が必要となります。ちゃんと表示もされますよね。 結局は、開発者は届け出の前に厚労省に事前相談を申し込み、開発した品が届け出だけで販売できるか専門家の意見も踏まえて判断をあおいでからとなり

    なんだりいじった食品がこっそり流通!?
  • 1