息子から焼肉を食べたいと連絡があり、千葉から遊びに来ました。 娘も合流して一緒に昼食に焼肉を食べて飲んだあとカラオケに3時間。 娘は用事があるということで帰ったので、息子と二人で帰りのバス時間までぶらぶらしながら夕食にカレーを食べに行きました。
・概要 The Moneytizer(ザ・マネタイザー)とは、フランスを拠点とする2014年に設立された比較的新しいWeb広告配信サービスの一つで、Google AdSenseと同じようにブログやWebサイトに広告を掲載することで収入を得ることができます。 日本では、2022年1月からサービス提供が開始され、日本語化されたのは2023年になってからのようです。 ・特徴 インプレッション単価(CPM型) CPM(Cost Per Mille)型であり、1000のインプレッション(広告が表示された回数)ごとに広告主から料金を受け取ることで収益を得ます。 Google AdSenseは、主にCPC(Cost Per Click)型であり、広告をクリックされることで収益を得る方式です。 プログラマティック広告(Programmatic Advertising) Cookieから取得したユーザ情報を
・完成形 TweetDeck風に構築した完成形 Xのリストを使用して、それぞれカテゴリごとに表示させています。 ・リストの使い方 リストについては、「X ヘルプセンター リストの使い方」を参照してください。 ・カスタマイズ スクロールバー 上記参考記事内にあるように、Chrome拡張機能から「Modern scrollbar」を追加しスクロールバーを細くしました。 左のDefault scrollbarから右のModern scrollbarに変更しました。 この拡張機能は、Vivaldiブラウザに対して有効になるのでどのサイトを閲覧してもこのスクロールバーが適用されます。 拡張機能を開き、「Modern scrollbar」の右下のボタンを無効に切り替えるか「削除」すると元に戻ります。 サイドバー こちらの方法も参考記事内で紹介されています。 以降のカスタマイズでは、CSSを適用すること
都営大江戸線の牛込神楽坂駅から徒歩1分ほどの場所にあります。 店の前の写真撮るの忘れました。 あっ!!メニューの写真も忘れました。 ねので、公式サイトのメニューのリンク 注文したのは、 チキンと一日分の野菜20品目(柔らかチキン) スープは、エビレギュラー 辛さは、4(辛口) ライスの量は、M 追加で、神楽坂店期間限定メニューの黒ごまザンギ チキンと一日分の野菜20品目 黒ごまザンギ 少しとろみのあるスープでエビの出汁とスパイスが効いて美味しかったです。 野菜も20品目と沢山でボリュームもあります。 甘みがあるので辛さはまろやかに感じます。 追加で注文した黒ごまザンギも味付きで美味しいです。タレも美味しかったです。 歩いて行ける距離にあるのでまた行きたいと思います。
新宿東口献血ルーム 献血アプリ「ラブラッドアプリ」で事前に予約して行きました。 職安通り側に看板が出ています。 Spicy Curry House 半月 並んではいなかったのですが、店内は一杯で5分程、店の前で待ちました。 レギュラーの「チキンカレー」と、この日の限定カレーは「ココナッツビーフカレー」でした。 注文したのは、 2種盛り、チキンカレー&ココナッツビーフカレー ご飯の量は、M(250g) 2種盛り チキンカレー(右)& ココナッツビーフカレー(左) やっぱり美味しい。 片方づつ、混ぜて、卓上スパイスを加えて、とどんどん変わるのでたくさん食べたくなります。 ライスも少なく感じます。 限定カレーは、毎度違うのでいつも違うカレーが味わえます。 献血からの流れ、固定されそうです。
前に記事で書いた「スープカレーカムイ」の2号店になります。 秋葉原ジャンク通りを北に向かっていくと右手に看板が見えてきます。 メニュー看板 看板 年中無休なのは嬉しいです。 店舗入り口 店内にあるパネルは、アキバ色が強いです。 店内パネル テーブル上のQRコードを読み込んでスマホから注文するスタイルです。 注文したのは、 チキン野菜カレー 辛さは、3(辛口) ライスは、普通盛り チキン野菜カレー チキン野菜カレー チキン野菜カレー 本店同様、イタリアントマトの酸味とスパイスが効いたスープで美味しいです。 チキンは骨付きではなく、ホロホロで柔らかく美味しかったです。 野菜も柔らかくて甘く、やっぱり素揚げのブロッコリーは外せません。
場所が西岡の高架下にあり、自称「日本一分かりづらいスープカレー屋さん」と、言うようにちょっとわかりにくい場所にあります。 高架下の入り口前には、のぼりが出ています。 高架下入り口前ののぼり 駐車場もほぼ一杯でしたが何とか停められました。 駐車場案内 店舗入り口 店舗入り口 店舗入り口付近 メニューです。 カレーの種類には、それぞれ色の名前が付けられています。 メニュー 注文したのは、 空色(ほろほろチキン) 辛さは、参半 3.5(辛党への入り口) ご飯の量は、並盛(約220g) トッピングにブロッコリーを追加しました。 空色 ほろほろチキン+ブロッコリー 空色 ほろほろチキン+ブロッコリー 息子 琥珀色(炙り白煮豚と半熟味玉) 琥珀色 炙り白煮豚と半熟味玉 和風だしにスパイスが効いた美味しいスープです。 野菜もどれも甘くて美味しい。 他にも気になるメニューが色々あるのでまた行ってみたいと思
7月9日(日)に予約が取れたので、キリンビール横浜工場見学に行ってきました。 なかなか人気なようで、予約が埋まっていて取れなかったが、1名だけ空いていたのをタイミングよく見つけて予約しました。 今回も横須賀方面から向かうので京急本線で最寄り駅は生麦駅になります。 駅からは、徒歩で10分程で着きました。 キリンビール横浜工場前の案内図 西門通路 ノミモノ・ラボ オブジェ前 KIRIN BREWERY 受付前KIRINオブジェ 受付券売機 工場見学ツアー代金は、500円でした。 ホームタップ展示 ホームタップ欲しい… ノミモノ・ラボ ビールの素材などについて学ぶことができます。 ビールの箱に自分の顔写真を印刷した貯金箱のペーパークラフトを作ることもできます。 工場見学は、10時30分開始のツアーで予約したので、時間までノミモノ・ラボなどを見ていました。 時間になるとツアーガイドの方に呼ばれ、い
当サーバ(CentOS7)のTLS1.3対応を実施した(CentOS7のTLS1.3対応とApacheへの適用)際には、OpenSSLのバージョンは、1.1.1uにしましたが、Apacheは、過去にアップデートした(CentOS7のApache最新版アップデート)バージョン2.4.46のままだったので、それぞれを最新安定版にアップデートしました。 ◆最新安定バージョン OpenSSLは、2023.8.1にバージョン1.1.1vもリリースされているが、サポート期間が2023.9.11までとなっているので、最新のバージョン3.1へとアップデートします。 Apache:2.4.46 ⇒ 2.4.57 OpenSSL:1.1.1u ⇒ 3.1.2 手順については、上手くいかなかったりした部分もあったが、その点については、反映しているので以降の順に進めればアップデートされます。 ※実施については、自
今回は、前々回の記事「VMwareの分割された仮想ハードディスク(.vmdkファイル)を結合する」で下準備した仮想マシンを移行します。 移行方法は、前回記事で書いた2つの方法で、次のとおりでした。 OVF(Open Virtualization Format)ファイルに変換して、VirtualBoxでインポートする方法 VMwareの仮想ハードディスク形式(VMDK)のまま移行する方法 1は、前回記事「OVF変換編」の方法となりますので、2の「VMDK編」の方法です。 ◆仮想マシンの作成 まずは、仮想マシンを作成します。 VirtualBoxを起動し、「ツール」を選択します。 Oracle VM VirtualBox マネージャー「新規」 上部アイコンから「新規」をクリックし、仮想マシンを作成します。 仮想マシンの作成「Name and Operating System」 仮想マシンの作成
前回記事で、VMwareで使用していた仮想マシンの仮想ハードディスクが分割されていたのを結合し、1つにして下準備が整ったので、VirtualBoxへ仮想マシンを移行する方法です。 ※ただし、今回の移行方法では、この仮想マシンではないものを移行します。 ◆移行方法 移行方法として次の2つの方法で実施してみました。 OVF(Open Virtualization Format)ファイルに変換して、VirtualBoxでインポートする方法 VMwareの仮想ハードディスク形式(VMDK)のまま移行する方法 今回は、タイトルにもあるとおり、1のOVF変換編として移行する方法を実施します。 ◆OVFへの変換 OVFへの変換には、次の方法があります。 VMwareのエクスポート機能を使用する方法 OVF Tool(Open Virtualization Format Tool)を使用して変換する方法
>vmware-vdiskmanager.exe VMware Virtual Disk Manager - build 20800274. Usage: vmware-vdiskmanager.exe OPTIONS <disk-name> | <mount-point> Offline disk manipulation utility Operations, only one may be specified at a time: -c : create disk. Additional creation options must be specified. Only local virtual disks can be created. -d : defragment the specified virtual disk. Only local virtual disk
先月に行った「Kanakoのスープカレー屋さん ブランチ横浜南部市場店」(Instagram、食べログ) 今回も京急本線利用なので最寄り駅は京急富岡駅で、そこから散策しながら行きましたが30分程かかりました。 暑かったので、汗だくです。 店があるブランチ横浜南部市場は、色々なショップやマルシェがあり、活気もあって見るだけでも楽しめます。(写真は撮ってない…) 店名のKanakoは、元タレントの榎本加奈子さんがプロデュースするスープカレー専門店で、夫は元プロ野球選手の大魔神こと佐々木主浩さんです。 Kanakoのスープカレー屋さん 店舗入口 店舗前看板 横浜ベイスターズ時代の背番号22にちなんで、毎月22日は、大魔神デーで月替わりのトッピング無料らしいです。(LINE友達登録) メニューです。 注文したのは、 一日限定30食のkanako’sチキングリルonライス トッピングで、ブロッコリー
IPA試験情報の申込受付ページからでインターネット申込みのみとなっています。 申込期間 令和5年7月7日(金曜日)~ 8月3日(木曜日)7月26日(水曜日)17時まで ※間違えていました。すみません。 受験手数料 7500円(税込) 試験実施日 令和5年10月8日(日曜日) となっています。 今回で、午前Ⅰ免除がなくなる…
・設定 追加された「Kali Linux」の仮想マシンを選択し、「設定」をクリックして設定を確認及び変更をします。 Oracle VM VirtualBox マネージャー「設定」 ・一般 一般メニューの「基本」タブにある「名前」を任意に変更します。 この名前は、仮想マシン一覧の表示名になります。 一般メニュー「基本」タブ、名前の変更 次に「高度」タブを開き、クリップボード共有とドラッグ&ドロップの設定を任意に変更します。 一般メニュー「高度」タブ、クリップボードの共有及びドラッグ&ドロップ設定 ・システム システムメニューの「マザーボード」タブで、メインメモリーの容量を調整します。 システムメニュー「マザーボード」タブ、メインメモリ設定 「プロセッサー」タブで、ProccessorsでCPUコア数の設定をします。 システムメニュー「プロセッサー」タブ、Proccessors設定 その他は特
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く