タグ

2020年2月15日のブックマーク (2件)

  • 炎上したアカウントのその後を見守り続けている

    毎日のように、一般人のツイアカが炎上してるけど、ほとんどの人は3日もすれば忘れるよね。 燃え続けられる人って少なくて、最近だと、元・東大の大澤が、定期的に話題提供してるぐらいか。 で、おれは鎮火した後もアカウントをウォッチし続けるのが好き。 何気ないツイートを再開して、少しずつ、社会に復帰しようとしてる感じを見ると、なんとも言えない気持ちになる。 例えば、マタハラ騒動をでっちあげた境野京子は、謝罪ツイを出してからは沈黙中。 https://twitter.com/kyokosakaino たぶん、あまりのバッシングにダメージを受けてるんだろう。第一声が楽しみだ。 大阪の地下街で自転車暴走したグループは覚えてる?あいつら、そのあとしばらくしてからは、ずっと事件をネタにして世間を挑発するツイートばっかりしてるよ。 https://twitter.com/phantom_mtb むかつくよね?も

    炎上したアカウントのその後を見守り続けている
    yazuka08
    yazuka08 2020/02/15
    ゴシップの鏡。炎上マーケで10年くらい飯食ってる人たちはやっぱどうかしてるわ。
  • はあちゅうは「血液クレンジング」を忘れてなかった!医学的根拠・拡散の罪を専門家にインタビュー | Kindai Picks

    2019年、SNSで大炎上したトンデモ医療「血液クレンジング」。健康効果が“ほぼ無い”どころか命への危険性があるにも関わらず、インフルエンサー達がSNSで拡散していたことで話題を呼びました。今回はそんな血液クレンジング騒動の渦中に居た”はあちゅう”に、「血液クレンジングはニセ医療なのか」「ニセ医療を宣伝したら罪に問われるのか」を調査してもらいました! 2019年の年末、インターネットの海を炎で包んだトピックス「血液クレンジング」をご存知でしょうか?血液をオゾンでクレンジングする、というちょっとびっくりな健康法です。元アイドル・女優・タレントなどの著名人が「疲労回復効果があった!」といった感想とともに、SNSで拡散をしているのを見た方もいるのではないでしょうか? (▲イメージです) ところが2019年のある日、 「血液クレンジングは健康効果がほぼ期待できない。なんなら、命の危険性もある」との

    はあちゅうは「血液クレンジング」を忘れてなかった!医学的根拠・拡散の罪を専門家にインタビュー | Kindai Picks
    yazuka08
    yazuka08 2020/02/15
    熟練の炎上マーケ。