タグ

2014年11月18日のブックマーク (6件)

  • あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている - ログミー[o_O]

    誰もが一度はイラっとさせられたであろう文字認証「CAPTCHA」。ユーザがコンピュータで無いことを確認するセキュリティ機能のひとつですが、近年、これを解読することは「のテキスト化」に協力することと同義になりました。同システムの開発者でクラウドソーシングも発案した起業家、Luis von Ahn(ルイス・フォン・アン)氏が、7億5,000万人が参加するプロジェクトが生まれたキッカケを語ります。(TEDxCMU 2011より) 誰もが一度はイラっとさせられるCAPTCHA(キャプチャ) ルイス・フォン・アン氏:このように、ゆがめられた文字の並びを読んで埋めるタイプのウェブフォームを見たことのある人は何人いますか? これを見て当にいらいらすると感じた人は何人いますか? はい、すばらしいですね。私がこれを発明しました。私がこれを発明したメンバーの1人です。 (会場笑) これはCAPTCHAと呼

    あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている - ログミー[o_O]
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 【海外発!Breaking News】新婚旅行で発覚。29歳の美人花嫁、実は15歳の少年だった。(印) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    幼い子同士や高齢者と幼い子の組み合わせなど、現代においてもインドの奇妙で理不尽なお見合い結婚についての話題は尽きない。このたびは、29歳の女性をに迎えるものとばかり思っていた男性が、初夜のベッドでそれは驚いたというニュースをお伝えしたい。 インドのウッタル・プラデーシュ州在住のBalak Ramさん(37)は今、ロマンチックな結婚生活に対する夢がとんでもない形で壊れてしまったことを嘆いている。彼はお見合いで“Raj Kumari”さんという29歳の女性と出会ったが、そのあまりの美しさ、輝く瞳に一目惚れ。一瞬にして「彼女をにする」と心に決めたのであった。しかし…。 出会ってたった1週間で婚姻手続きを行い、結婚式も無事済ませ、インド西岸の美しいゴアビーチにハネムーンに出かけたこのカップル。新婚向けと評判のホテルを予約していたが、初めて新の体に触れる初夜のベッドでRamさんはある事実に仰天

    【海外発!Breaking News】新婚旅行で発覚。29歳の美人花嫁、実は15歳の少年だった。(印) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
  • 最終回で死ぬナイスなおじさん

    しぎゅん @honest_sigyn 40代手前か半ばくらいでチーム最年長、落ち着いているけどユーモアもあり、昔敵軍の攻撃で家族を失ったみたいな設定もある。主人公の精神的支柱だけど最終回で死んで主人公覚醒のきっかけになる感じのロボアニメのナイスなおじさんに憧れるのをやめろと言っているんだよ

    最終回で死ぬナイスなおじさん
  • 第8回:「自由でおバカでかわいい」のは女の子? 男の子? | ele-king

    いまさら、というかここまで女児文化について書いてきて超そもそももいいところなのですが、「女の子」とはいったい何なのでしょうか。たとえば余裕のある「おじさん」はこんなことを言ったりします。「論理や社会にがんじがらめな僕たち男に比べて、感性のままに生きる女の子はすばらしい! 女の子はもともと自由な存在なんだから、勉強したり女性運動なんかしたりして窮屈な男の仲間入りすることはないんだよ」。一方、メディアに登場する「女の子」(たいていは成人女性ですが)たちも「私たち女の子はスイーツをべてかわいいものに囲まれていれば幸せ。社会問題なんて難しいこと興味ないわ」とニコリ。そういえば、モダンガールの名付け親とされる北澤秀一は、大正時代に出版された雑誌『女性』で、こんなふうにモダンガールを定義していたのでした。 「〈モダーンガール〉は、いはゆる新しい女でもない。覚めたる女でもない。もちろん女権拡張論者でも

    第8回:「自由でおバカでかわいい」のは女の子? 男の子? | ele-king
  • 第9回:戦わない男の子、トロフィーにならない女の子 | ele-king

    さまざまな雪像が飾られた昨冬の雪祭りの写真を眺めながら、長女が言いました。「この頃は『アナと雪の女王』も『妖怪ウォッチ』もなかったんだねえ」。 たしかに、今年3月14日に日公開された映画『アナと雪の女王』、そして今年1月8日からテレビアニメ版の放送がスタートした『妖怪ウォッチ』は、子どもカルチャー・シーンをすっかり塗り替えてしまった感があります。子どもが世間に大放出される夏休みともなると、アナ雪ソングを大声で歌う女の子と妖怪ウォッチの話をまくしたてる男の子がアブラゼミなみにそこらじゅうで観察されたものです。いつの日か子どもカルチャー史が編まれることになったら、2014年は「妖怪ウォッチとアナ雪の年」として刻まれることでしょう。 そして「アナ雪」ブームも一段落したいま、男児の『妖怪ウォッチ』熱は女児にも伝染したもよう。最近の娘たちはもうプリキュアディズニープリンセスも卒業したとばかりに、

    第9回:戦わない男の子、トロフィーにならない女の子 | ele-king