タグ

2015年8月12日のブックマーク (7件)

  • ミミズの路上自殺はなぜ起こる? 実は体の構造に秘密 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「夏のミミズたちの路上自殺」について、専門家が解説している ミミズなどの環形動物は、からだの表面全体で呼吸をしていると専門家 雨水がたまった土では苦しくなり地上に逃れた結果、干からびてしまうという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ミミズの路上自殺はなぜ起こる? 実は体の構造に秘密 - ライブドアニュース
    yetch
    yetch 2015/08/12
    生きるために必死で、、とか書かれるといきなりドラマチックに感じるのはなんなんだよ!ミミズのくせに!
  • 溺れた時「助けて」と叫んではダメ。ではどうすれば?

    家族で海や川に行く機会が多い、夏休み。毎年この時期になると、海での事故が報道されます。警察庁の発表によると、平成26年中の水難事故の発生件数が1305 件で水難者は1491人、死者・行方不明者は740人。このうち中学生以下の子どもは、水難者が223人で、死者・行方不明者は55人でした。発生した場所別に見ると、河川が 29 人で海が14人。行為別に見ると、「水遊び」が32 人で「水泳中」が4人でした。 水遊びの季節、子ども達を水難事故から守るためには、どうすればいいのでしょうか? 夏休み前に、品川区立第三日野小学校では水難学会による「浮いて待て授業」を行いました。今回は、その授業の様子をレポートします。 (日経DUAL特選シリーズ/2015年8月収録記事を再編集したものです。) 2015年7月17日、品川区立第三日野小学校では、5年生を対象に「浮いて待て授業」を行いました。 「浮いて待て」と

    溺れた時「助けて」と叫んではダメ。ではどうすれば?
  • 「何があれば、産めるの?」 - しまずあいみのぽんこつ日誌

    「子どもが欲しいかわからないというキミに、これ以上時間を費やせない」 そう言って、付き合っていた彼に昨日フラれた。 わたしは、これまでの人生で、「子どもが欲しい」と思えたことがない。 友人や知人に、子どもを持ちたいかを尋ねると、「欲しい!」もしくは「まぁ、いつかは・・・。」と返事がかえってくる。 けれどわたし自身は、そんな「いつかは・・・」という感覚さえ持てたことがなかった。 「アタシなんてこれからって時に子どもが出来ちゃって~!」と笑い飛ばすタフな女性に遭遇すると、「ななななんで避妊しないの?!そこは調整出来るはずでは?!」とその思い切りの良い「ウッカリ」にひっくり返り、そんな「ゆるい許容範囲」を持てる彼女たちをうらやましく思った。 とは言うものの、クソ天邪鬼なことは承知の上で書くと「子どもは一生欲しくない」と言い切れるかというと、そう言い切ることも出来ない。 どうして当たり前の様に「子

    「何があれば、産めるの?」 - しまずあいみのぽんこつ日誌
    yetch
    yetch 2015/08/12
    子供が欲しくないひとって、全然マイノリティじゃないよ。普通だよ。あたりまえだよ。
  • これ、男女逆だったら炎上してましたよ?

    発端 「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7% ESSPRIDEはこのほど、「ビジネスにおけるイケメンの効果とは?」をテーマとした調査を実施し結果を発表した。調査は7月24日~29日、全国の20~49歳で勤務先に自慢のイケメンがいる女性会社員600名(各年代200名)を対象に、インターネットで行われた。(略)会社にイケメンがいることで、社内にどのような影響があるか調べたところ、約半数が「仕事へのモチベーションが上がる(49.8%)」と回答した。次いで「社内のコミュニケーションが活発になる(21.2%)」と続き、イケメンは社内を活気づける存在となっていることがわかった。 http://news.mynavi.jp/news/2015/08/10/094/ 遊撃部長F/S&RWAs @fstora 回答者がいわゆるお局様とよばれる年齢なのだが、「同様に若くて可愛い女の子も必要な

    これ、男女逆だったら炎上してましたよ?
    yetch
    yetch 2015/08/12
    どっちにしたって炎上してるじゃんw
  • デザイナーが1時間で作った「ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム」がステキだと話題に

    盗作疑惑騒動をきっかけに、プロのデザイナーらからもさまざまな意見が出ている東京五輪エンブレムのデザイン(関連記事)。そんな中、フリーランスのデザイナー梅野隆児(@umegrafix)さんがTwitterで公開した「ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム」がステキだと話題になっています。 ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム(画像提供:@umegrafixさん) 先輩デザイナーに出された宿題として1時間程度で作ったものだとのこと。人気の高かった招致ロゴと同じく桜をモチーフにした色鮮やかなデザインで、東京の銀杏と日の丸を隠し持たせるといった趣向が凝らされています。最初から桜を想定していたわけではなく、五輪を中に引き寄せる「おもてなし」の発想からこのデザインに至ったそうで、デザインの過程の画像も公開されています。 「おもてなし」をコンセプトに五輪から桜の形ができあがっていく過程(画像提供:@umegr

    デザイナーが1時間で作った「ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム」がステキだと話題に
    yetch
    yetch 2015/08/12
    プロってすごい。短時間でセオリー通りでこんなのが作れるなんて。ランサーズとかでもロゴ募集を覗いてみるとすごいよね。見てるだけで面白い。
  • 誰が新刊本を買っているのか?

    私は月に20冊以上を読む。 だが新刊書籍はまず買わない。 近所の区立図書館(東京)でたいていのは借りられるからだ。 人文科学系のマニアックな専門書も、初版が4桁に届かないようなも所蔵されているので困らない。 人気図書(東野圭吾、宮部みゆき、村上春樹、三浦しをん等)は長いこと予約待ちを強いられるが、借りられないわけではない。 図書館にない、時々手にとって参照するようなAmazonのマーケットプレイスで中古を買う。 新品、Kindle版より安い。 状態も良く、帯まで付いていることが珍しくない。"新品"だった不良在庫を買い叩いたものだろう。 読み終わってBOOKOFFへ売る時も、綺麗だから悪くない値段(100~200円)で買い取ってもらえる。10~20円で召し上げられることは少ない。 雑誌もまた、図書館やdストアで読める。 ただ、雑誌のような「広く浅い情報」を扱う媒体は存在意義そのも

    誰が新刊本を買っているのか?
    yetch
    yetch 2015/08/12
    知り合いのおっちゃんは新刊買って読みまくってる。かなりの高所得者で、独身で、結構速読(新書20分くらい)。部屋は本で埋まってるそうな。
  • また来世 - orangestarの雑記

    comicZIN様にてこの漫画とそのほかの漫画を収録した同人誌を通販しています。 COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 を殺す仕事 よろしければ是非。 C88参加します。 8月16日【みかんの星@3日目(日)西し01b】です。 大人になるのが怖い、またはマジメ系クズについて - orangestarの雑記 子を殺す仕事 - orangestarの雑記 ほか、上のような漫画を収録した100Pくらいの漫画を持って行きます。 詳細はこちらのエントリを。 orangestar.hatenadiary.jp よろしくお願いします。 2015/11/30追記:こちらの漫画を含めた同人誌を殺す仕事amazon kindle電子書籍)で発売中です。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る ページ数は全11

    また来世 - orangestarの雑記
    yetch
    yetch 2015/08/12
    先進国の自殺は減るんじゃないか?水道も無いような国で死んだ記憶があるなら、日本なんかイージーモードだろう。