タグ

2019年4月28日のブックマーク (2件)

  • 最近って言葉が100年以内だと思っていたのだが違うらしい

    最近が100年以内、昔が101年以上前だと思っているせいかどうもかみ合わなくて困った。 ファミコンも最近販売したばかりというと昔と言われたりするしでなんなんだと思う。 あと同じような言葉に、この間があるんだけれど、この間も100年以内だと思っている。 だからこの間ボトムズ面白かったよなとか言うと「は?」と言われてなんなんだと思った。

    最近って言葉が100年以内だと思っていたのだが違うらしい
    yetch
    yetch 2019/04/28
    ちょうど101年前とかどうするの?毎回調べてるの?
  • ADHDだけど生きやすくなった方法

    発達で悩んでいる人、もしこれに気づいていないんだったら是非試してみてほしい。通院も薬も要らないお手軽な方法だが、自分はこれで20年そこらの辛い人生が劇的に変わった。 すごく単純だから前置きも出来ないが、その方法とは、「失敗を報告しまくること」だ。 いわゆる報連相の相談の、書類を失くして取引先を怒らせて事を上司に伝える、では無い。それじゃただの報告だ。 重要なのは「しまくる」である。昨日家の鍵を失くして家に入れなかった事は上司に、鍋を黒焦げにしたことを友人に。失敗談として話しまくるのだ。 そうすることで、貴方の他者からの評価は「おっちょこちょいで慌てん坊」になる。すると人から期待されることが無くなり、出来ないことをさせようとされなくなるのだ。 ここで気をつけて欲しいのは、報告する失敗の選び方である。選び方のポイントは①誰でもする失敗②人に迷惑をかけない失敗である。 発達障害者は定型には想像も

    ADHDだけど生きやすくなった方法
    yetch
    yetch 2019/04/28