タグ

2021年5月27日のブックマーク (10件)

  • 職場に絶対挨拶返さないマンがいる。新人の女子が返事されるまで挑み続けてるのが、少々狂気じみてるけどメンタル強くて良い。

    牛蒡 @gobobiyo 職場に絶対挨拶返さないマン👴🏻がいるんだけど、新入社員の女の子が「おはようございます!…おはようございまーす!!あれ?おはようございます!!!」って挨拶返されるまで挑み続けてるのが、少々狂気じみてるけどメンタル強くて良い。 2021-05-26 19:00:53

    職場に絶対挨拶返さないマンがいる。新人の女子が返事されるまで挑み続けてるのが、少々狂気じみてるけどメンタル強くて良い。
    yetch
    yetch 2021/05/27
    出社するなよ。リモートにしろよ。
  • 頭はいいのに合理的な判断ができない人がいるのはなぜ?→「インテリジェンストラップ」という考え方があるらしい

    ぱらい @yopparai_chmist 最近読んでて面白いなと思ったのは、IQ的な賢さと合理的判断を下す能力はほとんど相関せず、むしろ賢い人ほど自身を正当化する証拠を上手に集める為に、悲惨な非合理性「インテリジェンストラップ」に陥る可能性が高いそうだ。賢さと正しい判断を下す能力は別、というのは非常に大切な教訓だと思った 2021-05-25 20:49:09 ぱらい @yopparai_chmist あくまでイメージだが「賢さ」は演算的処理能力で瞬間的で速い思考。一方「合理性」はひとつの物事を様々な方向性から、バイアスを除いて、高い想像力を持って眺めるゆっくりとした思考なのだと思う。こう考えると、この二つが相関しないのは当然に思う。幸い、後者の能力は訓練次第で身に付きそうだ。 2021-05-25 20:55:19

    頭はいいのに合理的な判断ができない人がいるのはなぜ?→「インテリジェンストラップ」という考え方があるらしい
    yetch
    yetch 2021/05/27
    本人にとっては合理的なのかも。世界の方が不合理ってことはよくある
  • かつや期間限定メニュー 過去のラインナップ : ちがちが茅ヶ崎別館

    かつや期間限定メニュー 過去のラインナップ ◆2020年2月7日(金)~ デミたまメンチカツ ◆感謝祭 2020年1月31日(金)~2月6日(木) ◆2020年1月6日(月)~ コク深味噌だれ×ジューシーチキンカツ ◆2019年12月9日(月)~ 【幸楽苑との夢コラボ】秘伝のラーメンだれが決め手!ラーメンコロッケ定 ◆2019年12月6日(金)~8日(日) 【とってもお得な3日間】かつや お客様感謝祭 ◆2019年11月8日(金)~ 鰹×昆布出汁香る 出汁あんかけカツ丼フェア ◆2019年10月11日(金)~ PORK Meets BEEF ~運命の出会い~「牛丼カツ丼」フェア ◆2019年9月13日(金)~ 全部のせカツ丼 かつやの「全部のせカツ丼」は揚げ物のスターが勢ぞろいした丼のレアルマドリードだ ◆2019年8月19日(月)~ SUPER HUNGRY SALE第2弾 生姜からあ

    かつや期間限定メニュー 過去のラインナップ : ちがちが茅ヶ崎別館
    yetch
    yetch 2021/05/27
  • いつまでコンピュータで消耗しなきゃならないの?

    なんでみんないつまでも100年以上も昔のタイプライターの成れの果て、みたいなキーボードをカタカタ叩いてコンピュータ操作してるの? コンピュータは時代の最先端なんじゃないの? 使いこなすには習熟が必要って、そりゃそうかもしれないけど度が過ぎてないか? 特にCUIがいけすかない。DOSプロンプトを初めて見た日から今に至るまで、あんな不親切なインターフェースを一度だって良いと思ったことはない。 $とかC:\とかなに?適当に文字を打ってもエラーしか出ない。使われるのを拒絶しているようにしか見えない。 ゲームで言うなら1980年代のテキスト入力型アドベンチャーみたいなレベル。コマンドを全部覚えてないと何もできないクソゲー。 多分もうおっさんしか知らない。いまどきそんなゲームはないだろ?つまりそれだけ遅れてるんだよ。 使いやすいようにカスタマイズするのが当たり前?だったら最初からその使いやすい状態で提

    いつまでコンピュータで消耗しなきゃならないの?
    yetch
    yetch 2021/05/27
    めっちゃ便利になってるけどな。増田の理想はドラえもんの秘密道具レベルだよ。
  • 高齢者へのワクチン接種 7月末で終わる? | NHK政治マガジン

    「7月末を念頭に、希望するすべての高齢者に」 3回目の緊急事態宣言を出した4月、菅総理大臣はワクチン接種の目標を打ち出した。 接種を担う自治体からは「気合いでできるものではない」という声も聞こえる。 7月31日までの接種は当に可能なのか。 (稲田清、田村佑輔) 「7月末」の衝撃 4月23日。 総理大臣の菅義偉は、東京や大阪など4都府県に緊急事態宣言を出すことを決めた。 宣言の発出は去年4月、ことし1月に続いて3回目だ。 菅は記者会見で「再び多くの皆さま方にご迷惑をおかけすることになり、心からおわびを申し上げる」と頭を下げた。 そして感染対策の「決め手」と位置づけるワクチン接種で、新たな目標を打ち出したのだ。 「希望する高齢者に7月末を念頭に、各自治体が2回の接種を終えることができるよう、政府を挙げて取り組んでいく」 突然とも言える表明だった。 全国知事会など要路への根回しが行われたのは会

    高齢者へのワクチン接種 7月末で終わる? | NHK政治マガジン
    yetch
    yetch 2021/05/27
    他の業務を後回しにして接種を早めるだろうからそれなりに良いんだけど、目標を達成したことにして実際は接種終わってないパターンが出そう。
  • 韓国前首相、東京五輪HPの竹島地図削除要求「拒否なら五輪不参加」

    【ソウル=時吉達也】韓国の丁世均(チョン・セギュン)前首相は26日、東京五輪の公式ホームぺージ上の地図に、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)が日の領土として表記されているとして、自身の会員制交流サイト(SNS)を通じ削除を要求。「最後まで拒否すれば、(韓国)政府は『五輪不参加』などあらゆる手段を総動員しなければならない」と訴えた。 五輪HPの日地図をめぐっては、韓国・誠信女子大の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が21日、竹島の表記に問題があるとして、国際オリンピック委員会(IOC)に訂正を求めるメールを送付したと明らかにしていた。 丁氏は今年4月まで首相を務めた。来年3月の大統領選に向け、今月末にも左派系与党「共に民主党」からの出馬を正式表明するとみられている。 丁氏は「削除要求」前日の25日、現在行われている野党の党代表選で若手候補が善戦していることに関し「韓国には『長幼の序』の

    韓国前首相、東京五輪HPの竹島地図削除要求「拒否なら五輪不参加」
    yetch
    yetch 2021/05/27
    次の大統領目指してる人なのね。
  • 猫の首に罪状ぶら下げてるやつ

    あれ、なんの意味があるの?

    猫の首に罪状ぶら下げてるやつ
    yetch
    yetch 2021/05/27
    実際の刑罰には無いんだな(Wikipedia調べ)。エロゲのSMものには結構あるイメージ。
  • コンビニが田舎町にもたらした文化、そして壊した文化の話。

    先日、コンビニが街の文化を支えているお話をbooks&appsを読んだ。 老害のおれ思うに、コンビニが街の文化を支えてるんだぜ おれは街なかでコンビニを見るたびに、「ヨシッ、文化がある」と思う。 コンビニの明かりを見るたびにそう思う。 コンビニのなにが文化なのか。 それは、そこで売られているであろう新聞や雑誌についてである。 それが、おれにとっての「文化らしさ」なのだ。 筆者の黄金頭さんが書くように、確かにコンビニには「文化らしさ」がある。 新聞や雑誌以外のところに文化らしさを感じる人だっているだろう。 これに触発されて、私もコンビニの「文化らしさ」について語ってみたくなった。 私の場合は、田舎町の国道沿いでコンビニを見るたびに「ヨシッ、文化がある」と思うわけなのだけど、コンビニの明かりを心の底から肯定できない自分もいる。 そのあたりのアンビバレントな心情が誰かに届きますようにと祈りながら

    コンビニが田舎町にもたらした文化、そして壊した文化の話。
    yetch
    yetch 2021/05/27
    婆ちゃんが子供の頃は、冠婚葬祭の日しか甘いものが食べられなくて、葬式にもウキウキで行ってたらしい。文化は生活によって変わる
  • サワムラー

    GOをやるまでポケモンをやったことなかったんだが、サワムラーってポケモンがいるんだな。 ジムで一度対戦したきりで、どこに行ってもゲットできないのでコレクションがコンプできず困ってるんだが、題はそのことではなく。 サワムラーってボクサー風のファイティングポーズが特徴で、これはむかーし流行った「キックの鬼」沢村忠から名前とってるよなと思ってたらWikipediaにもそう書いてあった。 しかしキックボクシングブームって40年も前だろ。月曜日のゴールデンタイムにキックボクシングの番組をやるという今じゃちょっと信じられないようなことがあったりした。 ポケモン作ってる人も案外年ってるんだなと思ったり。 それにしてもサワムラーはどこに巣があるんだ。

    サワムラー
    yetch
    yetch 2021/05/27
    今年発売するゲームにイナバウアー入れる感じか。たしかに古すぎるけど親世代は絶対わかるという絶妙な期間だな。15年て。
  • 池袋にオープンした普通のカフェがトレンド入り→実はオタクが求めてたやつだった「あまりにも普通のカフェ」

    CAFE CINNAMON @es_cafecinnamon CAFE CINNAMONは日よりオープンいたしました。 一品一品こだわり抜いたメニューは、味わい深いメインディッシュから彩り豊かなデザートまで多数ご用意しています。 当店ではお客様ひとりひとりに寄り添う、心地よい空間でお出迎えいたします。皆さまのご来店をお待ちしております。 #CAFECINNAMON pic.twitter.com/fWzDG9pbjt 2021-05-26 10:30:00 CAFE CINNAMON @es_cafecinnamon 心安らぐひと時を提供する憩いの場、 「CAFE CINNAMON(カフェ シナモン)」公式アカウントです。 CAFE CINNAMONでしか味わえないこだわりのメニューをご用意しております。 完全予約制となりますので、ご来店の際はご予約をお願いいたします。 みなさまのご来店

    池袋にオープンした普通のカフェがトレンド入り→実はオタクが求めてたやつだった「あまりにも普通のカフェ」
    yetch
    yetch 2021/05/27
    すげえ本気だ。