2023年12月29日のブックマーク (2件)

  • スイッチに『テープ』や『輪ゴム』…JR西日本の運転士 安全装置機能させず列車走行 | MBSニュース

    JR西日は今年11月と12月などにJR神戸線や京都線などを走行する列車で運転士が、安全装置を機能させない状態で運転していたことがわかったと発表しました。 装置は手で握った状態で作動するというものですが、運転士がテープをはったり、輪ゴムをつけたりするなどして固定していたということです。 JR西日によりますと、12月18日午後0時30分ごろ、JR神戸線の宝殿~加古川間の上り回送列車を運転していた運転士が宝殿駅を停車中に車のアクセルに相当する「力行ノッチ」と呼ばれるハンドルを握った際に違和感を感じ、確認したところ、ハンドルについている安全装置(EB-N装置)のスイッチにテープがはられているのを確認したということです。 この安全装置は「力行ノッチ」とブレーキの両方についていて、手や指で握りスイッチを入れて作動させるもので、列車の走行中に両方のスイッチを離した場合は、ブザーが鳴り、5秒後に非常ブ

    スイッチに『テープ』や『輪ゴム』…JR西日本の運転士 安全装置機能させず列車走行 | MBSニュース
    yf23blackwindow
    yf23blackwindow 2023/12/29
    エンジン式の刈払機の安全装置、シャフト部分のグリップとレバーを握る形になるんだけど握りっぱなしだと手が凄い疲れる。なので以前のような仕組みに改造する人も。
  • 冷凍ケーキの件

    この文は似たような業種の会社に勤めていた時の事情を元に たぶんそうじゃないかなあ、程度の俺のあくまで勝手な妄想です。 -- 冷凍ケーキの件だけど、ブランド先製造ってこの手の大規模な製造問題を起こさない、 または起きても責任の所在をはっきりさせるために、 定期的に工場監査して問題発生時のトレース能力の確認を求めてくる。 分かりやすく言えば金と工数だけかかるクソ面倒なISO認証(品だとFSSC)とかも求めてくるし、 力量怪しければ信頼できる業界大手を元請けに入れたりコンサル投入してくる。 なんでクリティカルポイントの管理や記録確認程度ではなく、 受託製造の人間による記録外の原因究明力とか改善力とかそこまで見ている。 そんな状態で製造ラインに乗せて出ていった冷凍ケーキの多数が崩れていましたなんて 明らかに製造・搬送ラインまたは付帯設備のコントロールポイント管理を極めて重篤に怠ってないと出てこな

    冷凍ケーキの件
    yf23blackwindow
    yf23blackwindow 2023/12/29
    少し前に気温が高くてイチゴの生育が悪いというニュースを見た。で、イチゴの入荷が遅かっったと言っていたから、これが状況を悪くした要因だろうか。気候変動の影響がこんなところにまで。