タグ

2021年5月8日のブックマーク (7件)

  • ニュース | WOWOWテニスワールド

    メニュー Close ニュース グランドスラム 全豪 全仏 ウィンブルドン 全米 ATPツアー WTAツアー 国内情報 スケジュール 男子(ATP)ツアー 女子(WTA)ツアー ランキング /選手情報 ランキングトップ ATPランキング WTAランキング 国内ランキング オンライン イベント 動画 ようこそ WOWOWテニスワールドへ テニワとは テニス

    ニュース | WOWOWテニスワールド
    yhachisu
    yhachisu 2021/05/08
    何もできない人とは違うね。何が違うんだろう。
  • 自民党は憲法は改正したいが、具体的に何のためなのかはノーアイデア

    2021/05/07 の菅総理の会見において、緊急事態条項がなければ取れないような対策というのは具体的に何か?という質問がありました。 国民全員の私権制限に関わる問題ですので、総理の回答をメモしておきます。 動画はこちら。 https://youtu.be/Ei1NBEikh90?t=1961 質問は 32:40 くらいから。 <産経新聞杉記者の質問>産経新聞の杉と申します。よろしくお願い致します。 緊急事態条項を設けるための憲法改正と感染症対策についてお伺い致します。 総理はこの前5月3日の集会で緊急事態条項について極めて重い大切な課題であるという風に発言されました。 さらに新型コロナウイルスの対策で国民の関心も高まっているという発言をしたと思いますけれども、現行憲法下においても政府は私権を制限するような感染症対策というものを行っていると思います。 緊急事態条項がなければ取れないよう

    自民党は憲法は改正したいが、具体的に何のためなのかはノーアイデア
    yhachisu
    yhachisu 2021/05/08
    イヤイヤ期の幼児だ!何がしたいかは自分でもわからないが、とにかく現状がイヤで拒否する。
  • オタクが経済を回しているとかいう話

    オタク以外の人間は霞をって生きていると思ってるの? ローン組んで家と車買って家庭をもって子育てしたほうが経済は回ると思うんだが

    オタクが経済を回しているとかいう話
    yhachisu
    yhachisu 2021/05/08
    「Aは○○をしている」というのは「A以外は○○をしていない」ということを意味しない。
  • 弱者男性は「強いパパ」を直視すべき

    フェミニズムにそうやってラベリングして憂さを晴らしても、弱者男性当事者のおかれてる立場や抱えてる課題は何も良くならないでしょ。 個人のもつ色々な属性の複合的効果によって社会的な強さ/弱さの立場(スタンドポイント)が決まるというインターセクショナリティ論は、フェミニズムの内側から出てきたものだよ。そもそもフェミの内部にも人種問題とか経済階級問題とかがあって、フェミニズム自身もそれと向き合う理論的必要性があった。さまざまな権力関係のなかで相対的に他の男性や女性より弱い立場にいる男性は当然いるし、そのことを否定するフェミニストはほぼいない。いるとしたら、それは背景となる理論的裏付けを持たずに男性への憎悪を募らせたミサンドリストで、そういう人はフェミではないし、フェミの代表として語ってほしくもない。 多くのフェミニストは「弱者男性なんかいない」なんて思っていない。でも「男性は(学歴や所得やコミュニ

    弱者男性は「強いパパ」を直視すべき
    yhachisu
    yhachisu 2021/05/08
    まっとう過ぎてコメントすることが思いつかない…。フェミニストに男性内格差の解決を迫るのはお門違いというのはそのとおりだよね。インターセクシュアリティのWikipediaにあったこの図がよかった https://bit.ly/3euoLBP
  • 五輪選手団を優先「おかしな話」 コロナワクチン提供で陸上の新谷 | 共同通信

    陸上女子1万メートルで東京五輪代表の新谷仁美(積水化学)は8日、五輪選手団に米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンが提供されることに関し「アスリートだけが特別と聞こえてしまっているのは非常に残念」とした上で「五輪選手だけが(優先)というのは、おかしな話。平等に、どの命も守らないといけない」と強調した。 新谷は「自分が(ワクチンを)打たないことで、他の人に危険が及ぶのであれば打つ」とした一方、副反応を懸念し「正直なところ恐怖もある。打ちたくない気持ちはある」。女子5000メートル代表の田中希実(豊田自動織機TC)も「(接種は)まだ少し怖い」と語った。

    五輪選手団を優先「おかしな話」 コロナワクチン提供で陸上の新谷 | 共同通信
    yhachisu
    yhachisu 2021/05/08
    おかしいよね。おかしいよ。
  • 平社員に置き換えてみた

    池江 璃花子 on Twitter: "いつも応援ありがとうございます。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/rikakoikee/status/1390638021943316482 のブコメが酷いので平社員に置き換えてみたりしといた。 リモートワークできるのに出社してる平社員との対比。 平社員置換バージョン「そうか、君らアスリートは国民がどんだけ死んでも自分たちの競技と勝利と栄達だけが大事なんだな」ってリプつけにいかないと 「そうか、君ら平社員は国民がどんだけ死んでも自分たちの仕事と生活と給与だけが大事なんだな」ってリプつけにいかないと 「自分は利己的な小人物」との告白だね。辞退は金メダルよりも価値があると思うので、シンプルに勿体ないと思う。 「自分は利己的な小人物」との告白だね。出社辞退は給与よりも価値があると思うので、シンプルに勿体

    平社員に置き換えてみた
    yhachisu
    yhachisu 2021/05/08
    出場辞退したり、今年五輪を開催すべきではないって言ったら、選手は平社員みたいにクビになるの?勝つ能力があるなら活躍の場はなくならないと思ってたけど違うの?
  • 競泳 池江璃花子 五輪めぐり心境「あたたかく見守ってほしい」 | NHKニュース

    競泳の池江璃花子選手が自身のツイッターを更新し、東京オリンピックをめぐってSNSを通じて「開催反対の声をあげてほしい」などとするコメントが寄せられていることを明かしたうえで、「中止を求める声が多いことは当然のことだと思っています。ですが、それを選手個人に当てるのはとても苦しいです。あたたかく見守ってほしい」と心境をつづりました。 競泳の東京オリンピック代表に内定している池江選手は7日夜、自身のツイッターを更新しました。 この中で池江選手は、SNSを通じてオリンピックについて「辞退してほしい」とか「開催反対の声をあげてほしい」などというコメントが直接、自身に寄せられていることを明かしました。

    競泳 池江璃花子 五輪めぐり心境「あたたかく見守ってほしい」 | NHKニュース
    yhachisu
    yhachisu 2021/05/08
    「何もできない」というくだりを何で載せないんですか?