タグ

2008年11月17日のブックマーク (6件)

  • 被害通知

    yuiseki: 渋谷センター街マック、トイレで外人がふつうに熟睡していたすごい yuiseki: 油断してたら終電なくなった yuiseki: ちょっと複雑な状況になってる bulkneets: ゆいせきが面白いことに巻き込まれたので、みんなで話を聞くことになった yuiseki: 渋谷の便所で寝てる外人とか序の口だった、もっと恐ろしい物の片鱗を味わった bulkneets: 明日の予定はある程度固まった yuiseki: 明日正午までにまた渋谷いく yuiseki: 他人の人生おもしれーーーー yuiseki: @bulkneets だれ呼んだらおもろいですかね? bulkneets: @yuiseki 糸柳和法 yuiseki: @itkz 明日正午渋谷センター街マック yuiseki: @各位 明日正午渋谷センター街マック集合です y

    yhara
    yhara 2008/11/17
    これを「おもしろ」に分類するのはどうなんだ>新はてブ
  • マンキュー経済学ミクロ編が一目瞭然なすごいパワポ | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    yhara
    yhara 2008/11/17
  • 関空のことをKIX?

    >では、なぜ、『3文字目は "I"と"X" しか残っていなかった』のでしょうか。 なぜといわれても,「早い者勝ちだから」としか答えようがありませんが。 KIで始まる3文字コードは,KIAからKIZまでの26通りができますね。 ところが,そのうちKIAもKIBもKICも…26通りのうちの24通りは,もう既に他の空港に割り当てられてしまっていて,空いていたのはKIIとKIXしかなかった,という意味です。 こちらのサイトにKで始まる全部の3文字コードの一覧がありますのでご覧下さい。 http://www.world-airport-codes.com/alphabetical/ … というわけで, >どうして、3文字目のエアポートの意がXなのでしょうか? たぶん,xにエアポートの意味は入っていないと思いますよ。 エアポートの意味を3文字目に入れるのはあきらめて,空いていたIとXのうちのXを使うこ

    関空のことをKIX?
    yhara
    yhara 2008/11/17
    これすげー疑問だった / ""KI" のあとにつづく3文字目は "I"と"X" しか残っていなかったので、響きのいい方の "KIX" となったそうです。"
  • 雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT

    特集 すぐ書ける、すぐ伝わる「超スピード文章術」大全 伝わる文章、バカの文章 文章力が上がる! センス不要! 永久保存版◎0秒で伝わる文章術「6つの大原則」 知らないと頭が悪く見える! プロが誌上添削! 今すぐ直したい「悪文」15の法則 目次詳細へ プレジデントストアへ 予約購読 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテ

    雑誌『プレジデント』の公式サイト:PRESIDENT Online - PRESIDENT
    yhara
    yhara 2008/11/17
  • なぜスパマーは儲かるのか? - あどけない話

    今年のEmail Security Conferenceでは、目玉として基調講演に千葉県警の佐藤さんをお招きしました。 「迷惑メール54億通、「タクミ通信」逮捕の舞台裏を千葉県警に聞く」にあるように、月に約1億2000万円も稼いでいたスパマーを捕まえた千葉県警の方です。 今回の基調講演で、なぜそんなに稼げるのか教えて頂きました。手口を公開したページはないそうですし、ブログに書いていいとのことでしたので、ここに書き記しておきます。 出会い系サイトの秘密 日人を標的にした迷惑メールのほとんどは、出会い系サイトへの勧誘です。つまり、なぜ出会い系サイトは儲かるのかというのが問題の質です。 出会い系サイトの勧誘メールでは、男性会員無料と謳っているものがあり、一見儲からないように思えます。確かに、出会い系サイト自体は無料です。そして、登録するとすぐに女性と知り合えます。その女性は、有料のチャットル

    なぜスパマーは儲かるのか? - あどけない話
    yhara
    yhara 2008/11/17
  • 今日の英語 - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    yhara
    yhara 2008/11/17
    発言者ごとに違う色で表示されたらわかりやすいのに。