タグ

2009年4月29日のブックマーク (3件)

  • 大変なとこに書いちまったようだ

    07:18 pm - 大変なとこに書いちまったようだ 先に、gitの特集記事を書いた、という話をしたが、せっかくなので掲載誌を実家に送ってやろう、とて、通販で注文して送ることにした。別に老母が今更git使いになるだろうとは全く思わぬが、不肖の息子でも名前が印刷されているのを見れば、いくらかは喜ぶであろうかと。 買い物せむとて、amazon.co.jpに行ってみておどろいた。掲載誌はのベストセラー・リストの64位、コンピュータ部門だけで数えると第3位である(第1位から第8位までの他のはみなゲーム攻略で、その次の第9位がホリエモンである)。ここのとこ十年以上日を離れていて、日技術雑誌なんて読まなかったので、どれ位読まれている雑誌かなんて全く知らずに執筆を引き受けたのだったが、どうやら大変なとこに書いちまったようだ。誤字誤記があればはずかしい限りである。まぁ、折角書いたモノがより広く

    大変なとこに書いちまったようだ
    yhara
    yhara 2009/04/29
    git本…!?
  • 統合ディスクレスネットワーク基盤システム - Blog by Sadayuki Furuhashi

    VIVERプロジェクトについての報告。(大学生の方々に於いては研究テーマの参考にでもなれば幸いです) 統合ディスクレスネットワーク基盤システムVIVERの当初の目的は、ネットワークをパッケージ化することでした。 ここで言う「ネットワーク」とはファイルサーバーなどの各種サービスも含んでいて、「パッケージ化」とは必要とする人にとって誰でも使える状態にすることを意図しています。 現在VIVERプロジェクトは停滞しています。その一因は、「動的」なネットワークを構築するには「動的」なストレージが必要だったためです。 ここで「動的」と言う言葉を使いましたが、これは次のような意味です: 「動的である」ということは、あらかじめ設計や仕様を固めたりせずに、そもそも変化があることを前提とし、作っているプログラムやサービスもどんどん変化させていくこと。 サーバーとネットワークの動的な構築について VIVERプロ

    統合ディスクレスネットワーク基盤システム - Blog by Sadayuki Furuhashi
    yhara
    yhara 2009/04/29
  • 和田アキ子の英訳

    綴りに間違いはありませんか。確認して正確に入力しましょう。 和英検索の場合は、入力する文字を、ひらがな・カタカナ・漢字に変えてみてください。 例:「りんご」と「リンゴ」と「林檎」 カタカナ語の場合、長音記号(ー)を外したり、文字を変えたりしてみてください。 例:「プリンター」と「プリンタ」、「ハイウェイ」と「ハイウエー」 長い語句を入力して検索した場合は、語数を減らして検索すると、検索結果が見つかりやすくなります。

    yhara
    yhara 2009/04/29
    なんじゃこりゃw