タグ

2009年7月28日のブックマーク (2件)

  • HTML5ではWebブラウザの互換性が確実に向上する、なぜなら...

    なぜなら、HTML5の仕様書には「9.2 Parsing HTML documents」という、HTML文書をパースする処理方法についての記述が含まれているためです。 HTML5以前の仕様書には、WebブラウザがHTML文書をどうパースすべきかといった詳細には触れておらず、どのタグはどう解釈すべきか、といったことだけが記述されていました。 jQueryの作者であるJohn Resig氏は先日ブログで「HTML 5 Parsing」というエントリを公開していますが、その中で次のように書いています。 One of the biggest wins of the HTML 5 recommendation is a detailed specification outlining how parsing of HTML documents should work. HTML5仕様のもっとも大きな

    HTML5ではWebブラウザの互換性が確実に向上する、なぜなら...
    yhara
    yhara 2009/07/28
    へぇ
  • 「ふつうのコンパイラをつくろう」読書感想文 - imHo

    ふつうのコンパイラをつくろう(サポートページ) 青木峰郎さんが著者なので超期待してたんだけどなんか残念な内容だった。実装言語がJavaで被実装言語がCっぽい言語で出力がx86という、いろんな言語の仔細な枝葉にひっぱられて分量が増えてる感じだった。Cっぽい言語でポインタとか配列とか関数ポインタとか使えるので型チェックが大変だけど、その辺は地道にやるしかなく面白い話ではない。でせっかく型情報があるのに最適化の話が少なくて1*x=xとかの代数的な最適化くらい。青木さんが書かれるので全体的にもっと高度な内容を期待してた。 できあがったコンパイラを頭から説明されるのもちょっと辛い。Ruby256の無道編ではステップバイステップで小さいコンパイラを作ってそれを徐々に拡張していく方式だったのでそのほうが流れが追いやすくて楽しかった。せっかくRaccを作られたのだから、このRuby人気に乗ってRaccを

    「ふつうのコンパイラをつくろう」読書感想文 - imHo
    yhara
    yhara 2009/07/28
    同シリーズに「ふつりな」「ふつける」があるけど、どちらも高度な内容ではなかったような。