タグ

2011年6月24日のブックマーク (3件)

  • セクハラ:労災認定の基準見直しへ 事例も示す…厚労省 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省は23日、セクシュアルハラスメント(セクハラ)による精神疾患を労災認定に結びつけやすくするよう、認定基準を見直す方針を決めた。同省は職場での「心理的負荷」について、セクハラに関してはストレス強度(1~3の3段階)を一律「2」(中程度)と評価しており、特別な事情がない限り労災と認めていない。このため年内にも基準を見直し、継続的な身体接触など悪質事例は最も強い「3」とするよう改める。同日、厚労省の有識者検討会が見直し案をまとめた。 精神疾患の労災認定は、仕事上のストレスの強さを評価したうえで個々の事情も勘案して判断している。ストレス強度は、退職を強要された(3)▽左遷された(2)▽経営に影響する重大ミスを犯した(3)--など。「3」なら確実に労災認定されるわけではないが、「3」でないと認定されにくい。 現在、セクハラはひとくくりに「2」と評価されている。特別の事情があれば労働基準監督

    yhlee
    yhlee 2011/06/24
  • 書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット

    Amazonの「Kindle」の国内発売、さらにAppleの「iPad」の登場もあって、2010年に入ってから電子書籍の話題がたけなわである。ニュースサイトはもちろん、個人サイトやブログでも、電子書籍の話題を見ない日は皆無と言っていい。すでに海外では多くのユーザーを取り込んで人気を博していることもあり、ここ日においても、新しい読書体験への期待は否応なく高まりつつある。 しかし現在の日国内の状況を見ていると、すべての書籍において紙とデジタルデータから個人が選択できるようになるのは、遠い未来のことになりそうだ。以前誌でインタビューした漫画家のうめ氏のように直接Kindle DTPから自費出版を試みたり、ePub形式のファイルをオンラインで販売するクリエイターが今後増加することは間違いないだろうが、今書店に並ぶすべてのがすぐに電子書籍で読めるようになるかと言われると、おそらくノーだろう。

    書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット
    yhlee
    yhlee 2011/06/24
  • 弁当の栄養バランス、園児の母親8割が勘違い 正解は「主食3主菜1副菜2」 JA全中調査 - 日本経済新聞

    幼稚園児の弁当を作る母親の8割が正しい栄養バランスを勘違いし、野菜や海藻類の割合が足りていない――。全国農業協同組合中央会(JA全中)のアンケートでこんな事情が浮かんだ。週3回以上、園児の弁当を作る全国の母親千人に3月下旬、ネット上で調査。東日大震災の直後だったため東北6県と茨城県は除いた。ご飯や麺類などの「主」と、肉や魚、卵などの「主菜」、野菜や海藻などの「副菜」の適切なバランスを尋ね

    弁当の栄養バランス、園児の母親8割が勘違い 正解は「主食3主菜1副菜2」 JA全中調査 - 日本経済新聞
    yhlee
    yhlee 2011/06/24
    毎日弁当作るだけでもたいへんなのに、注文多すぎ。