タグ

ブックマーク / sho.tdiary.net (5)

  • 『 WebSite Expert #34』の特集に寄稿した - ただのにっき(2011-01-25)

    ■ 『 WebSite Expert #34』の特集に寄稿した 去年の9月初頭からFacebookでファンページを作ったりなんだかんだしていたら目にとまったらしく、声をかけていただいたのでほんの2ページだが記事を書いた。雑誌に書くのは久しぶりだなー。 内容はファンページについてで、担当はパーソナルユース。編集者は当初、うちのたちのファンページを念頭おいて依頼してきたようだけど、それだとあんまり面白くないのでパラボラアンテナのファンページの方をネタにした。こっちならFacebookの外にあるサイトとの連携があるしね。 というわけで、よかったら読んでやって下さい。かなり最近のネタも含め、ここ数ヶ月の「Facebook騒動」に関わってる人が書いていたりするので、面白いです(といっても技術者向けの雑誌ではないので、開発方面の情報じゃないけど)。こういう特集をするには秋ごろの盛り上がりをうけてすぐ

    yhlee
    yhlee 2011/01/25
  • ◆ tDiary: ツッコミfeedを読みたくない人はYahoo! Pipesを使ってみたら? - ただのにっき(2007-03-12)

    ■ tDiary: ツッコミfeedを読みたくない人はYahoo! Pipesを使ってみたら? tdiaryはなんでコメントをいちいちRSSエントリにするのだろうという記事について、hsbtがオフィシャルな反応をしてくれているが(オフィシャルな反応をすべきなのはお前だろうというツッコミはさておき)、一般的な話と現時点での解決策を提示する。 ……と思ってグダグダと書いたけど、どうせ読者は実用的なところにしか興味はないと思うので、最初に題から。 「ツッコミ入りfeed」しか配信していないtDiaryを購読するときに「ツッコミはいらないなぁ」と思ったら、Yahoo! Pipesを使ってみてはどうだろう。yahoo.co.jpじゃなくてyahoo.comのアカウントが必要だとか、UI英語だとか、少々ハードルはあるものの、ちょっと前までPlaggerというもっと高いハードルが必要だった処理がマウ

    ◆ tDiary: ツッコミfeedを読みたくない人はYahoo! Pipesを使ってみたら? - ただのにっき(2007-03-12)
    yhlee
    yhlee 2008/05/01
  • tDiary: コメント入りのfeedを読むかどうかは読者に一任する, W杯: 日本 0-0 クロアチア - ただのにっき(2006-06-18)

    ■ tDiary: コメント入りのfeedを読むかどうかは読者に一任する 2ヶ月前、なんでfeedにコメントを入れないの?という記事を書いたときから、こういう実装になるべきだというアイデアはあったんだけど、やっと公開できた。この手の遅さは何とかしないと……。 昨晩commitしたmakerss.rbプラグインでは、feed(RSS)にツッコミを含めるかどうかの判断を日記オーナーには委ねない。標準のfeed(index.rdf)には全部入りしかない。その上で、ツッコミ抜きfeed(no_comments.rdf)の配信を追加できる(これをデフォルトでONにしてないのはイロイロ理由があるけどここでは割愛)。 どっちを購読するかは、読者に任せよう。ツッコミ入りのfeedを読みたい読者は20%もいるのだ。日記オーナーの主観で、彼らを除外するべきではない。つーか、おれはMatzにっきのツッコミが読み

  • トリノオリンピック(6) - 荒川静香、金メダル, メールにメモがつけたい(2) - ただのにっき(2006-02-24)

    ■ トリノオリンピック(6) - 荒川静香、金メダル フィギュアの日人選手の演技って、「跳ぶぞ、跳ぶぞ」っていう意気込みが見ている側にビンビン伝わってきて、手に汗握ってしまうことが多い。それが実際に成功すると鳥肌立ったりするわけなんだけど、フィギュアってそういうもんじゃないだろう、と前から感じていた。 荒川静香はそういうことのない、(日人選手としては)ちょっと変わった人だと思う。もちろん技術も高いんだけど、それがこれ見よがしじゃなくて、ひとつの演目の中に自然に組み込まれている。見ていると、なめらかな川の流れを見ているような、幸福な気分になるのだ。高得点を得るための高度な計算に裏打ちされているんだろうけど、素人にはそういう計算を感じさせない、優れた表現者としてだけ見える。 というわけで、彼女がトリノ代表に選ばれたときは、期待のあまり思わずガッツポーズをしてしまったくらいある。カーリングは

  • 手の込んだスパム, check*padを使い始める - ただのにっき(2005-12-26)

    ■ 手の込んだスパム 夕べ受け取ったスパム(エロ系)がなかなか面白く、腹を抱えて笑った。 差出人は、大学の研究者「秋山都子」を名乗る女性。男性の新鮮な分泌物(とかボカして書かないと変な検索にひっかかるようになっちゃうので)が必要なので協力して欲しいという内容。 設定に作りこみが足らなくて、ボロが出てはいる。アドレスがyahoo.co.jpだったり、「医学部二年」だったり、「ホテルの一室で口と手を使い」なんて書いてあるあたり。しかしこの季節、卒研の資料を集めるためにぶしつけなメールを送りつけてくる学生が少なくないので、微妙なリアリティをかもし出していて面白かった。それにしても、よく考えるよなぁ。 #全文掲載してる人を見つけた→おいらブログ ■ check*padを使い始める check*padが携帯対応したとのことなので、ようやく使い始めてみた。アカウントは以前取っておいたんだが、PCからし

  • 1