タグ

2007年5月16日のブックマーク (2件)

  • 顔文字が洋の東西で違うワケ | Chosun Online | 朝鮮日報

    ライブサイエンス・ドットコムは14日、「相手の感情を読み取るのに、日人は相手の目の形を、アメリカ人は口の形を見る傾向があるため、こうした文化的な違いが顔文字にも表れている」と伝えた。 社会心理学者で北海道大学准教授の結城雅樹博士によると、日では笑顔を顔文字で表現する場合、「^-^」を使うが、アメリカ人は「:)」(欧米の顔文字は横に倒した形になる)を使うという。悲しい顔を表現する場合も、日人は「(;_;)」、アメリカ人は「:(」で表現していた。前者は目を、後者は口を強調したものだ。博士自身も幼いころ、米国の有名人の笑顔を写真で見て「口をとても大きく開け、口角を大げさすぎるほどにつり上げるという印象を受けた」と話している。 しかし、結城博士は「目の周りの表情筋は当の気持ちを表す重要な手掛かり」とし、「相手の目に注目する日人は、相手の当の感情をアメリカ人よりよく把握できていること

    yingze
    yingze 2007/05/16
    なんちゃって分析
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - マスコミ性善説の瀬戸際

    現在の放送法の考え方は完璧に性善説に立っていて、正直者が馬鹿を見るようにできている。正直に捏造を申告した関西テレビには厳しい処分が下り、嘘を貫き通すTBSは捏造でなく誤報として軽い処分になっている。 これは問題ではあるが、だからと言って、総務省が強制的な調査を行い一方的に処分できるようにすることにも問題がある。 マスメディアには政府を監視する役割があり、時には完全な証拠が得られなくても疑惑を報道することが必要な場合もある。だから、総務省の監督は他の省庁とは違い間接的な役割に留めるべきだ。TBSの問題についても、この局の問題単独でなく大局的に見るべきであり、強制的な処分が前例となることは将来に禍根を残す。 しかし、当然のことながら、この方法が機能する為には、マスメディアの側にジャーナリズムとしての良心が求められる。いざという時にグレーのまま告発を行なう為には、日頃から、自社の報道に対する検証

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - マスコミ性善説の瀬戸際