タグ

2014年8月6日のブックマーク (3件)

  • 韓国人「朝日新聞が慰安婦の強制性を認めた」 : カイカイ反応通信

    2014年08月06日15:00 韓国人「朝日新聞が慰安婦の強制性を認めた」 カテゴリ韓国の反応ニュース 705コメント 韓国のネット掲示板に「朝日新聞が慰安婦の強制性を認めた」というスレッドが立っていたのでご紹介。スレッドのタイトルに流されたというのもあるでしょうが、この掲示板の住民にとっては、記事の中の、「戦争中、日軍兵士の性の相手になることを強要された女性がいた事実は消すことはできない」「慰安婦として自由を剥奪され、女性としての尊厳を踏みにじられたことが問題の質だ」という文章の方が、吉田証言の取り消しよりもインパクトが大きかったようです。 1. 韓国人(スレ主) 朝日新聞「尊厳蹂躙…質を直視しよう」慰安婦特集記事 2014年08月05日 安倍晋三政府が日軍慰安婦強制動員を謝罪した河野談話を検証し、韓日間の葛藤が高まっている中で、日社会に慰安婦問題を知らせることに貢献した朝日

    韓国人「朝日新聞が慰安婦の強制性を認めた」 : カイカイ反応通信
    yingze
    yingze 2014/08/06
    はてさのキチガイより遥かにまとも困る。/「処女貿易 誘引魔」とかすごい見出しの記事だな。
  • 拉致行為を外注さえしておけば、監禁して強制売春させても無問題と考えるのが日本人の常識なのか? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    朝日新聞の慰安婦問題関連記事に対して、他のメディアによる報道の焦点は、吉田清治証言に関すること、というのが今の日人のレベルを物語っていますね。 <朝日新聞>慰安婦報道を検証 「強制連行」証言取り消す 毎日新聞 8月5日(火)11時30分配信 朝日新聞は5日付の朝刊で、従軍慰安婦の問題を巡る同紙の報道内容を検証する特集記事を掲載した。「『慰安婦問題は朝日新聞の捏造(ねつぞう)』との指摘はいわれなき批判」としつつ、特に1990年代初めに、証言や少ない資料をもとに記事を書き続けたと振り返り、「一部に事実関係の誤りがあった」と認めた。「韓国・済州島で強制連行した」との証言について、「虚偽だと判断し、記事を取り消す」としている。 同紙は1面で、元慰安婦の記事を書いた同紙の元記者が名指しで中傷されている事態などについて、説明責任を果たすため、5〜6日付の紙面で特集を組むとした。 誤りを認めた一部の記

    拉致行為を外注さえしておけば、監禁して強制売春させても無問題と考えるのが日本人の常識なのか? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    yingze
    yingze 2014/08/06
    慰安婦問題における「リベラル・人権派」と「サヨク・はてさ」の見分け方は、吉田清治批判を行っていたか否かだよね。「リベラル・人権派」の方が多数だと思うけど、どうにもキチガイの声が大きいのが残念。
  • 袴田事件 “存在しない”証拠品を保管 検察謝罪 NHKニュース

    昭和41年に静岡県で一家4人が殺害された「袴田事件」で、これまで検察が存在しないと説明してきた証拠品が保管されていたことが分かりました。 検察は5日行われた裁判所と弁護団との協議の中でこれまでの説明の誤りを認め、謝罪しました。 昭和41年に静岡県で一家4人が殺害された「袴田事件」で、死刑が確定していた袴田巌さん(78)はことし3月、静岡地方裁判所が再審・裁判のやり直しを決定し釈放されました。 この決定では犯人のものとされる5点の衣類について捜査機関がねつ造した疑いがあると指摘しています。 これに対し検察は東京高等裁判所に抗告して決定の取り消しを求めていますが、弁護団によりますと、検察は5日までに、事件当時この衣類などを撮影した写真のネガを根拠にねつ造との指摘に反論する意見書を提出したということです。 しかし、この写真のネガは検察が「存在しない」と説明し続けてきたもので、5日東京高裁で行われ

    yingze
    yingze 2014/08/06
    これは罪に問えないの? というか検察官の氏名は?