タグ

2015年10月30日のブックマーク (7件)

  • 南シナ海の「現状」はすでに変更されている 〜プロスペクト理論から〜 : 海国防衛ジャーナル

    以前、プロスペクト理論について紹介しました。 (2014/11/14)プロスペクト理論:現状維持の「現状」ってどこ? 抽象的な説明で分かりにくいところもあったと思います。そこで、米海軍が南シナ海において「航行の自由作戦(Freedom Of Navigation OPeration:FONOP)」を実施したこの機会に、南シナ海問題という具体的な事例を当てはめてみると、より分かりやすいかな、ということで改稿・加筆してみました。 南シナ海の参照基準点はすでに変更されている 意思決定者は置かれた条件によって絶対的な価値に対して主観的な評価をします。この評価の基準となるのが、参照基準点です。国際政治で現状維持というときの「現状」とは、すなわち参照基準点のことです。 現状=参照基準点は刻々と変化します。意思決定者の現状に関する主観的な理解(獲得/損失どちらのドメインにいるのか)だけでなく、欲求や期待

    南シナ海の「現状」はすでに変更されている 〜プロスペクト理論から〜 : 海国防衛ジャーナル
    yingze
    yingze 2015/10/30
    中国はあくまで建前を崩してないから、将来アメリカが引いていけば南シナ海は中国の内海になり日本終了だろ。
  • 中国よ、南シナ海はもうあきらめなさい!~アメリカを怒らせた習近平政権。たどり着くのはソ連と同じ運命だ(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    アメリカ気だ 米国のイージス駆逐艦が南シナ海で中国が軍事基地化を進める人工島周辺12カイリ(約22キロ)内に進入した。中国は「強烈な不満と断固たる反対」を表明し「あらゆる必要な措置をとる」と対抗する構えだ。米中対決の行方はどうなるのか。 米国側は進入したものの、姿勢はきわめて抑制的だ。それは駆逐艦が進入したときの映像をいっさい公開していない点に象徴される。進軍ラッパを鳴り響かせて突入したような印象を避けたい意図がにじみ出ている。 だからといって、作戦に参加しているのは報じられたように、たった1隻の駆逐艦とP8A哨戒機だけだったのかといえば、そうではないだろう。 中国を過度に刺激したくないために公表していないだけで、実はもっと多くの艦船や作戦機、衛星が総動員されているとみて間違いない。原子力潜水艦も周辺海域をパトロールしている可能性が高い。中国の軍事的能力を推し量るうえで、今回の作戦は絶

    中国よ、南シナ海はもうあきらめなさい!~アメリカを怒らせた習近平政権。たどり着くのはソ連と同じ運命だ(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    yingze
    yingze 2015/10/30
    中国は2030年までにピークがくるから、その辺りが本当心配。
  • ハウス食品 「CoCo壱番屋」を買収へ NHKニュース

    大手品メーカーの「ハウス品グループ社」は、全国でカレー専門店の「CoCo壱番屋」を展開する「壱番屋」の株式を、ことし12月1日までにTOB・公開買い付けによって現在の19%から51%まで買い増して、子会社化することを決めたと発表しました。今回の子会社化によって、ハウス品グループとしては、壱番屋との間でカレーなどの取り引きをさらに拡大するとともに、海外での事業拡大を協力して展開するねらいがあります。

    yingze
    yingze 2015/10/30
    なんだかんだで700円オーバーするココ壱行くくらいならスープカレー屋行くわ。道内のココ壱がなぜ成り立つのか訳分からん。帯広行ったらインディアン行くし。
  • 【画像あり】二階堂ふみちゃん(21)とかいう女優wwwwww:キニ速

    yingze
    yingze 2015/10/30
    宮崎あおいと二階堂ふみって何が違うの?
  • 【画像あり】世界一エロい民族衣装を決めるスレ:キニ速

    yingze
    yingze 2015/10/30
    やっぱアオザイだよな。ズボン履かないチャイナドレスありなら、エロ着物もありだよね。
  • 中国の人口、30年に14.5億人 「一人っ子」廃止で:朝日新聞デジタル

    中国政府は30日、共産党が前日に「一人っ子政策」の廃止を決めたことを受けて、2030年に人口が14・5億人に増えるとする人口予測を明らかにした。すべての夫婦が2人目を産むことができるようになり、少子化に歯止めがかかると期待する。 国家衛生・計画出産委員会によると、今回の政策変更で子どもを産めるようになる夫婦は全国で約9千万組と見込まれる。新生児の数は今後数年間、増加に転じ、ピーク時には年間2千万人を超える予測。現在の新生児数は1700万~1800万人とみられる。 また、政策変更によって子どもが増えても「(資源の消費に)影響はあるが許容の範囲内」とする。一方、子ども向け用品などの需要が増え、労働人口も50年時点でこれまでの予測より約3千万人増え、経済面のプラス効果が大きいと説明している。(北京=斎藤徳彦)

    中国の人口、30年に14.5億人 「一人っ子」廃止で:朝日新聞デジタル
    yingze
    yingze 2015/10/30
    中国政府の大本営発表垂れ流すのもいいけど、何年も前から「今」一人っ子政策廃止しても、もう遅いって言われてただろ。
  • 井筒監督「他国が攻めてきたら日本国民は無抵抗で降伏すればいい。そこから政府が交渉すればいい」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    井筒監督「他国が攻めてきたら日国民は無抵抗で降伏すればいい。そこから政府が交渉すればいい」 1 名前: ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:47:32.36 ID:ldY/awYw0.net そらダメでしょ。憲法違反に賛成も反対もない。言語道断ですよ。集団的自衛権を発動する三要件の一つに存立危機事態っていうのがあるけど、意味が分からない。「国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険」と書いてある。そんなやばい時に同盟軍を守ってる場合じゃないでしょ。 個別的自衛権だって必要ない。万が一他国が攻めてきたら国民は無抵抗で降伏し、すぐに首相や政治家が和平交渉に出るんです。九条が為政者にそう命じているんです。その方が被害は少ない。ケンカなら一発急所を蹴って逃げてもいいが、国同士なら歯向かえば歯向かうほど血を見ます。権利どころか命がなくな

    井筒監督「他国が攻めてきたら日本国民は無抵抗で降伏すればいい。そこから政府が交渉すればいい」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    yingze
    yingze 2015/10/30
    蒋介石や毛沢東が日帝に抵抗したから悪いってことですね、分かります。