タグ

2021年6月27日のブックマーク (10件)

  • 韓国が嫌いなリベラル・サヨク

    ってなんだかんだいって存在しないよなぁ サヨク化したら、韓国側に間違いなく寄ってくのが不思議 徴用工裁判時の「三権分立がー」という失笑物のいい訳を一斉に信じて繰り返してるブコメ欄や、志位らのコメントを書いた記事の奇観ったら酷かったよな 例えば、慰安婦問題にしても 第一に、証拠がない上に、証言は前後矛盾のオンパレードで嘘の可能性が極めて高いものばかり第二に、日韓請求権協定で賠償は終わっている韓国政府に請求しろ(故になんとか言い訳つけて財団つくってたんだが)第三に、日韓慰安婦合意で改めて最終的かつ不可逆に終わったと、改めて合意したはずって感じで、どう考えたってあいつらおかしいでしょ?ってなるのが、論理的な帰結で、それ以外のゴールに達する事があるのが信じられない訳だけど 何故かサヨク化したら、例外なく、韓国は正しい日が間違ってる、って言い出す人になるよね。「合意は拘束する」とか請求権協定の存在

    韓国が嫌いなリベラル・サヨク
    yingze
    yingze 2021/06/27
    ハテサは反日のダシに中国韓国を使っているだけで、嫌いではなく普通に見下してると思うよ。中国韓国でどんな悲惨な事件が起きても、一切同情することなくニホンガーやっているでしょ?
  • 台湾の外交部長、中国との軍事衝突に「備えが必要」 CNN EXCLUSIVE

    台北(CNN) 台湾の呉釗燮(ウーチャオシエ)外交部長(外相)が23日、CNNの単独インタビューに応じ、中国台湾に対する軍事的な威嚇が増す中で、台湾は生じうる軍事衝突に「備える必要がある」との認識を示した。 中国は先週、台湾が宣言する防空識別圏に戦闘機や爆撃機など28機の軍用機を飛ばし、1日の飛来数としては過去最大を記録した。台湾の領空や国際法を侵す行為はなく、人民解放軍空軍による示威行動だったと見られている。 呉氏は「台湾の決定権者として、リスクはとれないので準備が必要だ」と述べ、「中国政府が武力の行使を放棄せず、台湾周辺で軍事演習を行うなら、それは当にあると考えた方がいい」と警戒感をにじませた。 呉氏は2018年に外交部長に就任。記者会見で、中国から攻撃を受けたら「最後の最後まで戦う」と発言し、中国からは「筋金入りの分離主義者」と批判されている。 台湾関係の事務を担う中国の国務院台

    台湾の外交部長、中国との軍事衝突に「備えが必要」 CNN EXCLUSIVE
    yingze
    yingze 2021/06/27
    台湾有事の際は沖縄も同時に同時に巻き込まれると思うけど、沖縄ではどう報じられてるんだろ? 侵攻されるのは離島だろうから、本島的には興味無し?
  • 新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔)

    DIG 現代新書クラシックス(7)群像×現代新書のコラボ企画「DIG 現代新書クラシックス」の第7弾(『群像』7月号掲載)は、甲南大学教授の田野大輔氏による、石田勇治『ヒトラーとナチ・ドイツ』(2015年刊)の紹介です。 「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たちの心理とは? 不正確で一面的な情報に惑わされないために、入門書が果たす役割を示します。 ナチスは良いこともした? ナチスが「絶対悪」であり、未曾有の災禍の元凶であることは、今日では常識となっている。だがインターネット上ではむしろ、「ナチスは良いこともした」と声高に主張したがる人が増えている。 アメリカトランプ現象やヨーロッパの排外主義運動といった近年の国際情勢を反映してか、わが国でもナチズムへの社会的関心は高まっているが、一般に出回っている情報には著しく不正確なもの、とうに否定された俗説も少なくない。 実は先日、筆者にそのこ

    新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔)
    yingze
    yingze 2021/06/27
    中国共産党は良い事もしてると思いますよ
  • 町山智浩 on Twitter: "「お金持っとらんばってん食いたか」クッキー1個(148円)盗み男逮捕 この件について僕が「自分だったら爺さんは放免して148円レジに入れておしまい。逮捕するならもっと巨悪を」とツイートしたら「万引を擁護するな!」と激怒してる人、… https://t.co/pK4GM42pQ2"

    お金持っとらんばってんいたか」クッキー1個(148円)盗み男逮捕 この件について僕が「自分だったら爺さんは放免して148円レジに入れておしまい。逮捕するならもっと巨悪を」とツイートしたら「万引を擁護するな!」と激怒してる人、… https://t.co/pK4GM42pQ2

    町山智浩 on Twitter: "「お金持っとらんばってん食いたか」クッキー1個(148円)盗み男逮捕 この件について僕が「自分だったら爺さんは放免して148円レジに入れておしまい。逮捕するならもっと巨悪を」とツイートしたら「万引を擁護するな!」と激怒してる人、… https://t.co/pK4GM42pQ2"
    yingze
    yingze 2021/06/27
  • 杉山文野💙💛 on Twitter: "ちなみに毎日新聞の記者さんにはこのような批判的な記事を書きたいがためだとは思いますが、僕にしつこく「男なのか?女なのか?」という質問を繰り返してきて非常に不快な思いをしました。JOCはせっかく前向きに進もうとしているのに。この記者… https://t.co/qLxLEEN8Js"

    ちなみに毎日新聞の記者さんにはこのような批判的な記事を書きたいがためだとは思いますが、僕にしつこく「男なのか?女なのか?」という質問を繰り返してきて非常に不快な思いをしました。JOCはせっかく前向きに進もうとしているのに。この記者… https://t.co/qLxLEEN8Js

    杉山文野💙💛 on Twitter: "ちなみに毎日新聞の記者さんにはこのような批判的な記事を書きたいがためだとは思いますが、僕にしつこく「男なのか?女なのか?」という質問を繰り返してきて非常に不快な思いをしました。JOCはせっかく前向きに進もうとしているのに。この記者… https://t.co/qLxLEEN8Js"
    yingze
    yingze 2021/06/27
    毎日新聞 円谷美晶 記者
  • 韓国政府は70年も知らんぷり?「韓国軍慰安婦」がいた事実に韓国ネット驚き「衝撃」「日本の悪いところを…」

    2021年6月25日、韓国メディア・韓国日報は「朝鮮戦争時の韓国軍慰安婦、国家は70年間知らんぷりをしている」と題する記事を掲載した。 記事によると、朝鮮戦争時に韓国軍慰安婦が存在した事実は約19年前にキム・グィオク漢城大教授の論文を通じて初めて明らかになった。慰安婦が動員された時期ははっきりしておらず、キム教授は「1951年の秋ごろに戦争が小康状態になり、戦線が現在の休戦ライン付近に固着したとき、軍人の管理の名目で慰安婦が導入された可能性が高い」と説明している。ただ、慰安婦運営の事実は複数の資料で立証されているという。 そのうち1956年に陸軍部が編纂した「後方戦史(人事編)」には、戦争中に後方支援業務の名目で「特殊慰安隊」を設置したと記録されている。同書には慰安婦を「小隊」に組織して運営した記録の一部が残されており、それから推算するとソウルの3つの小隊と江陵の3つの小隊だけで128人

    韓国政府は70年も知らんぷり?「韓国軍慰安婦」がいた事実に韓国ネット驚き「衝撃」「日本の悪いところを…」
    yingze
    yingze 2021/06/27
    韓国の裁判所で慰安婦は只の売春婦だ判決出てたのは、朝鮮戦争? ベトナム戦争? どっちだっけ? 在韓米軍向けの慰安所は1990年代まで韓国国営で運営されていたよね。
  • デルタ株、自然免疫回避か 予防接種は「時間との闘い」に

    新型コロナウイルス感染対策のロックダウン(都市封鎖)で人出が減ったオーストラリア・シドニーのオペラハウス付近(2021年6月26日撮影)。(c)Saeed KHAN / AFP 【6月26日 AFP】感染力の強い新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」によって、ワクチン接種率が高い国でも感染が拡大している。デルタ株は自然免疫を回避するとも指摘されており、デルタ株を抑える上でワクチン接種は「時間との闘い」になっていると専門家らは警告する。 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は25日の記者会見で、インドで最初に発見されたデルタ株は「これまでのところ、少なくとも85か国で確認されており、ワクチン未接種の人々の間で急速に感染が広がっている」と発表した。 インドでデルタ株の流行が始まったのは今年4月ごろ。最近ロシア

    デルタ株、自然免疫回避か 予防接種は「時間との闘い」に
    yingze
    yingze 2021/06/27
    これmRNAワクチンで無いと駄目だってことじゃないの?
  • 結婚当初、奥さんがひどく怒っていて理由を聞くと「分かるでしょ?」→その時のやり取りが参考になる

    shinshinohara @ShinShinohara まだ結婚したばかりの頃。YouMeさんがひどく怒っている時があって。理由を尋ねると「分かるでしょ?」 いや、分からないからぜひ教えてほしい、とお願いした。理由をいくつか挙げてくれたが、まだそれが腹の立つ理由になるとは理解できなかった私は「ごめん、まだ分からない」。 2021-06-25 12:08:04 shinshinohara @ShinShinohara この時のやりとりが画期となった。YouMeさんにとって、この出来事はとても大きなカルチャーショックだったのだという。 YouMeさんは働いていた時のことを思い出し、「そうか、男性は、と一般化しちゃいけないだろうけど、察そうとしないというより、察する能力が欠落してるのか」と感じたという。 2021-06-25 12:11:33 shinshinohara @ShinShinoh

    結婚当初、奥さんがひどく怒っていて理由を聞くと「分かるでしょ?」→その時のやり取りが参考になる
    yingze
    yingze 2021/06/27
    男性女性関係なく、ASDか否か。共感能力の欠如。知能検査のWAIS受けることを薦める。
  • 東京都 新型コロナ 534人感染確認 4日連続前週より100人以上増 | NHKニュース

    東京都内では26日、新たに534人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、4日連続で前の週の同じ曜日から100人以上、増加しました。また、都は、感染が確認された男女4人が死亡したことを明らかにしました。都の担当者は「人流が増えていることをふまえると増加傾向が続くことを懸念している。都民には不要不急の外出を控えてほしい」と話しています。 東京都は、26日、都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて534人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より146人増え、4日連続で前の週の同じ曜日から100人以上、増加しました。 また、前の週の同じ曜日を上回るのは26日で7日連続です。 さらに、26日までの7日間平均は476.0人で、前の週の126.0%となりました。 都の担当者は「今週に入って前の週より100人前後の増加が続いている。人流が増え

    東京都 新型コロナ 534人感染確認 4日連続前週より100人以上増 | NHKニュース
    yingze
    yingze 2021/06/27
    北海道はとりあえず一段落したけど、やはり東京が世界からの新規変異株の窓口と国内への拡散元になってるよなぁ。
  • フランスで4万円支給の文化パスを18歳に無料配布→日本の漫画が急速に売上伸ばす 書店や版元に実際のところを聞いてみた

    フランスで、約80万人いる18歳の若者の文化芸術活動を資金的にサポートする“文化パス(pass Culture)”の無料配布が5月に始動しました。300ユーロ(約4万円)のクーポン発行により、日漫画の売れ行きが急速に伸びたと仏各紙で報道され話題になっています。 今日からですよーとお知らせ(画像は文化パスのInstagramから) エマニュエル・マクロン仏大統領は文化パスの配布開始に合わせ、多くの若者にアプローチできるようTwitterやInstagram、TikTokなどのSNSを通じ利用を促進。もともとマクロン大統領の2017年大統領選での公約だった文化パスは、多様な文化へのアクセスが難しいフランスの14地域で約2年間テストされてきたものです。19歳の誕生日前日まで申請可能で、専用アプリにアカウントを作ると300ユーロが自動的にクレジットされ有効期限は24カ月。同国に1年以上住んで

    フランスで4万円支給の文化パスを18歳に無料配布→日本の漫画が急速に売上伸ばす 書店や版元に実際のところを聞いてみた
    yingze
    yingze 2021/06/27
    良い政策だな。自分なら楽器買いそう。