タグ

2022年10月25日のブックマーク (7件)

  • ウクライナの議員が台湾訪問 “ありえないことにも準備必要” | NHK

    ウクライナの議員が台湾を訪問し「ありえないと思うことにも準備が必要だ」と述べ、中国を名指ししなかったものの、ロシアによるウクライナ侵攻から教訓をくみ取って備えを急ぐよう台湾に忠告しました。 ウクライナ議会のキラ・ルディック議員は25日、リトアニアの議員とともに台湾の議会 立法院を訪れ、議場を見学したあと、議長にあたる游錫※コン院長と会談しました。 この中でルディック議員は「ロシアの侵攻前は、皆がそんなことは起きないと考えていた」と振り返ったうえで「われわれは今、非常に大きな犠牲を払っており、皆さんは、このことから学んでほしい」と述べました。 ロシア軍の侵攻を受けているウクライナについて、中国の軍事的な圧力にさらされている台湾では、多くの人が「ひと事ではない」と受け止めていますが、一方で、中国軍には、まだ大規模な台湾上陸作戦を行う能力がないという見方が一般的です。 しかし、ルディック議員は「

    ウクライナの議員が台湾訪問 “ありえないことにも準備必要” | NHK
  • 発達障害(ADHD)から見た夫婦生活の感想

    https://anond.hatelabo.jp/20221024231839 自分は発達障害ではないけど、家族にADHDがいるのですごく理解できる内容だった。 発達障害というかADHDってのは基的に自身の欲求に素直で他の事は後回しなんだよ。この後回し癖が酷い。 専業主婦で言えば家事っていうタスクがあるけど、ゲームがやりたいと思うとそっちを優先する。でもって家事をやるのは一週間後。洗い場には一週間放置された皿。いつやるの?って聞いたらそのうちやる。一か月後ズルズル放置でやっと洗う。家事が仕事じゃんって追及すると一か月後にやったから家事をやったにカウントされてる。 これは人が一か月後皿が放置されても命には影響がないし気にしないからこういう事象が発生するんだよ。ゲームをやるより優先度が低い、家事の仕事の完成度が低い。こういうことがあらゆることで起きる。電気代、水道代、就職活動。 さすがに

    発達障害(ADHD)から見た夫婦生活の感想
  • 書店で「小説の名著100冊のあらすじを紹介する」的な「教養」本を見かけたが嫌悪感が凄い→「ファスト映画の仲間では」「導入としては有りでは?」

    Mustafa Al Yabani @mustafaalyabani 心理描写、情景描写、言葉の美しさ等々が大事なわけであって(SFなら設定の緻密さや斬新さもあるだろうし、ジャンルや読者によって異なるだろうが)、あらすじだけ並べたら大抵の話は陳腐に見えるんじゃないか。 2022-10-22 19:14:14 Mustafa Al Yabani @mustafaalyabani 『罪と罰』はイキリ陰キャが人を殺して服役する話、『アンナ・カレーニナ』は人不倫して自殺する話…とかあらすじをまとめたものを読んだところで身も蓋もないというか、ふーんの一言で終わりじゃないか。 2022-10-22 19:15:44

    書店で「小説の名著100冊のあらすじを紹介する」的な「教養」本を見かけたが嫌悪感が凄い→「ファスト映画の仲間では」「導入としては有りでは?」
    yingze
    yingze 2022/10/25
    昭和の昔からあるぞ あんちょこ本
  • 「シン・ウルトラマン」11月18日からAmazonプライムビデオで配信決定!

    映画シン・ウルトラマン」が11月18日からAmazonプライムビデオで見放題配信されます。 シン・ウルトラマン (C)2022シン・ウルトラマン」製作委員会 (C)円谷プロ 同作は庵野秀明さんが企画・脚、樋口真嗣さんが監督を務め、2022年5月に公開。巨大不明生物「禍威獣(カイジュウ)」次々と現れる日を舞台に、宇宙から来た銀色の巨人「ウルトラマン」が降着した世界を描いています。 予告映像など advertisement 関連記事 「シン・ウルトラマンLINEスタンプ発売 「私の好きな言葉です」「割り勘でいいか?」などメフィラスの名言もばっちり 「シン・ウルトラマン」メフィラスのベーターシステムを自作した人がすごい 「ない物は作る、私の好きな言葉です」 「シン・ウルトラマン」のゼットンを3Dプリンターで製作 クライマックスの絶望感がよみがえるクオリティに称賛 「シン・ウルトラマン

    「シン・ウルトラマン」11月18日からAmazonプライムビデオで配信決定!
    yingze
    yingze 2022/10/25
    来たら見る
  • 私は在日韓国人です。ヘイトが怖く日本から出ていきたいと思うようになりました。こんな風に感じるのはおかしいでしょうか。|ライムスター宇多丸のお悩み相談室|宇多丸/小林奈巳(女子部JAPAN)

    ライムスター宇多丸のお悩み相談2022.10.21 公開 ツイート 私は在日韓国人です。ヘイトが怖く日から出ていきたいと思うようになりました。こんな風に感じるのはおかしいでしょうか。 宇多丸/小林奈巳(女子部JAPAN) ラッパー、ラジオパーソナリティとして縦横無尽に活躍し続けているライムスター・宇多丸さんの人生相談『ライムスター宇多丸のお悩み相談室』がついに刊行です!女子部JAPANで長年続けてきた連載からぎゅっと厳選&加筆修正してお届けする1冊。仕事恋愛、人間関係のお悩みから女性差別まで、とことん考え答え続けた名回答の数々、ぜひお楽しみください! *   *   * 私は在日韓国人。日でのヘイトが怖いと感じ、日から出ていく選択をしようと考えるのはおかしい?(2019年11月23日) 私は在日韓国人で、数年前から韓国人/朝鮮人に対するヘイトを少しずつ怖いなと感じるようになり

    私は在日韓国人です。ヘイトが怖く日本から出ていきたいと思うようになりました。こんな風に感じるのはおかしいでしょうか。|ライムスター宇多丸のお悩み相談室|宇多丸/小林奈巳(女子部JAPAN)
    yingze
    yingze 2022/10/25
    女なら在日特権で兵役免除が関係無いので、無理せず国に戻ったほうが安らかに暮らせるのでは? 在日と呼ばれるか、パンチョッパリと呼ばれるか好きに選んだら良い。
  • 山際経済再生相 岸田首相に辞表提出し辞任 事実上の更迭か | NHK

    旧統一教会との関係が相次いで明らかになっている山際経済再生担当大臣は、24日夜、岸田総理大臣に対し、政権運営に迷惑をかけたくないとして、辞表を提出し辞任しました。事実上の更迭とみられます。 山際経済再生担当大臣は、24日夜、総理大臣官邸で岸田総理大臣と短時間会談しました。 このあと山際氏は記者団に、「岸田総理大臣に辞表を提出してきた。国会で予算委員会が一巡し、これからの国会審議を考えた時に、さわらないようにするべきではないかと考えてきた。このタイミングを逃すわけにいかないと思った」と述べました。 そのうえで、「資料を1年ごとに片づけるということをやってきたため、さまざまな過去の出来事を調べられない状況にあった。したがって、外部から指摘されることによって説明するという後追いの説明の形になり、それが政権に対し、迷惑をかけることになった」と述べました。 岸田総理大臣は経済対策や補正予算案、それに

    山際経済再生相 岸田首相に辞表提出し辞任 事実上の更迭か | NHK
    yingze
    yingze 2022/10/25
    最後まで更迭を決断できなかったな。第一次安倍政権思い出す。
  • 発達障害の女性と結婚して死にかけた

    何年か前の話だが、結婚した女性が発達障害(アスペルガー症候群診断済)で、あまりにシンドくて死にかけたことがある。キツかったことをつらつらと書いてみる。 仕事を勝手にやめてしまう元は人付き合いが下手で、ほとんど友人がいなかった。一時的にどこかのコミュニティに所属することはあっても、そこから離れると人間関係を丸ごとリセットしてしまう。当然職場でも上手くやれず、仕事(バイト)をはじめては嫌になってやめるを延々と繰り返す。その間の生活費は全部俺持ち。 就職活動をしない仕事を勝手にやめたあと、最短で3ヶ月、最長で2年休み続ける。「いつまでに就職する」という約束をしても平気で破り、履歴書一枚書かない。 共感能力が全くない共感能力がゼロなので、こちらの仕事がしんどい際などに話をしても改善点ばかり(それも実現性の低い正論ばかり)提案される。「アドバイスはいらないから話を聞いてくれるだけでいい」と言ってい

    発達障害の女性と結婚して死にかけた
    yingze
    yingze 2022/10/25
    多分皆同じ疑問もつと思うが、「なぜ結婚した?」/ADHDよりASDガッツリの人は、本人に改善の意思も行動も無い場合が多いので、助けたくも無くなるんだよなぁ。/子供いないよね? それだけが良かった。