タグ

2015年6月23日のブックマーク (1件)

  • 6月から始まった「機能性食品表示」とはなんなのか。トクホとの違いなど - glasstruct log

    昨日からこんなCMが始まったんですけど お気づきでしょうか? やたら長い説明…注意書き…トクホじゃないの?なんなの? これは、6月から始まった「機能性品表示」を許可された商品です。6月1日に認可が下りて、昨日・今日とCM放映が始まっている感じ。新聞広告だともうちょっと早く、先週くらいから見かけるようになりました。 「なんらかの健康補助機能のある品」だということは薄々分かると思うのですが、今まであった「トクホ」とは何が違うのか?というのは分かりづらい。ちょっとまとめてみます。 簡単に言うと、企業にとっては「機能性品表示はトクホよりも簡単に・安く取得できるが、そのかわり広告表示の基準が厳しい」というものです。消費者からすれば、「消費者庁が直接調べたわけではないけど、効果・効能について科学的な根拠がある商品らしいぞ」という感じでしょうか。 トクホとは 「特定保健用品」の略 医薬品ではなく

    6月から始まった「機能性食品表示」とはなんなのか。トクホとの違いなど - glasstruct log