タグ

ブックマーク / www.m-yamamuro.com (2)

  • Limnology 水から環境を考える

    2024-03-13 新しい巣箱 つぶやき つくば蜂友会で恒例の巣箱作りをしました。材料の板などは師匠がまとめて購入、切り出したものが用意されています。息子さんや巣箱作りに慣れた会員さんに手伝ってもらって、4時間強かけてできあがりました。全部で4段ありますが、最初は2、3段でハチが入る… 2024-03-11 舌下免疫療法 つぶやき 何年続けたか忘れるほど続けてきたスギ花粉症の舌下免疫療法では、シダキュアという薬を毎朝1錠、舌の下に入れてゆっくり溶かして服用します。 昨年5月、担当医から「もう十分期間経ったので、やめてみますか?」と言われて、やめることにしました。そして… 2024-03-10 ミツバチ減少 つぶやき つくば蜂友会今シーズン最初の会合に参加しました。そこで師匠からショッキングなお話をうかがいました。師匠は毎年、どこからか群を譲っていただいて、新人だったり蜂群が消えた人も1群

    Limnology 水から環境を考える
  • アサザ基金による「アサザと水質」についての見解について - Limnology 水から環境を考える

    アサザ基金のホームページの「ホットニュース」に、「10月3日 『アサザと水質』についての見解を掲載しました。」とありました。リンクは下記です。以下「見解」と略します。 http://www.kasumigaura.net/asaza/01about/13faq/index2.html 「見解」には −−−−−−−−−− アサザプロジェクトでは、アサザを植生帯(多様な在来水草によって構成)の一員として捉え、湖来の植生帯の再生を目指して取組んでいます。したがって、湖の水質改善効果についても、植生帯とそこに生息する動物や微生物等を含む生態系をトータルに考えて、その水質浄化効果を期待しております。それゆえ、アサザという一種類の水草による水質浄化を期待して実施しているものではありません。 −−−−−−−−−− とありました。 アサザ基金のホームページ(http://www.kasumigaura.

    アサザ基金による「アサザと水質」についての見解について - Limnology 水から環境を考える
  • 1