タグ

accidentに関するyk183のブックマーク (19)

  • 富士山滑落死、一気に900m下 アイスバーン状態:朝日新聞デジタル

    富士山での遭難事故が増えている。特に夏山期間以外の事故が多く、20日には須走口9合目付近で男性2人が滑落して死亡した。雪の凍った斜面から標高差約900メートルを一気に滑り落ちたとみられ、捜索に当たった県警は危険性を認識してほしいと注意を呼びかける。地元自治体からは積雪期などの登山の規制を求める声が上がっている。 山梨県警富士吉田署によると、亡くなったのは山口県光市の大学生(18)と広島市の男性(65)。大学生は山岳部員で、男性は日山岳会広島支部所属で登山歴約40年という。支部が同行者を募ったところ、大学生らが応じて計6人のパーティーだった。入山届けは支部に提出されていたが、山梨県警には出されていなかった。 2日間にわたる捜索は、静岡・山梨両県警の山岳救助隊員延べ約50人が当たった。20日午後と21日午前、2人は滑落地点から標高900メートル下の斜面で相次いで見つかった。斜面の距離では約2

    富士山滑落死、一気に900m下 アイスバーン状態:朝日新聞デジタル
    yk183
    yk183 2016/11/24
    『付近の斜面は雪が堅く凍結したアイスバーン状態で、スケートリンクのような感じ。一度スリップしたら止めるのは不可能』これなー。
  • ほんとはもんじゅより常陽のほうが危険なんだけどな : 2のまとめR

    2011年05月25日 ➥ ほんとはもんじゅより常陽のほうが危険なんだけどな 112 comments ツイート 140:名無しさん@涙目です。(神奈川県) []:2011/05/24(火) 13:49:58.13 ID:jgBA7r8N0 作業できるだけもんじゅの方がまだマシ 常陽は不透明なナトリウムの中に検知不能な破片がばらけたせいで 作業の目処すら立たない http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E9%99%BD 常陽(じょうよう)は、茨城県東茨城郡大洗町にある日原子力研究開発機構の高速増殖炉(実験炉)である。名前は茨城県の旧国名である常陸に由来する。 日で最初の高速増殖炉であり、高速増殖炉の開発のために技術的経験を得ることを目的として建設された。その他、燃料・材料等の照射実験なども行われている。2007年にMARICO-2と呼ばれる照射試験

    ほんとはもんじゅより常陽のほうが危険なんだけどな : 2のまとめR
    yk183
    yk183 2011/05/30
    これってどうなんだろ、初めて聞いたが。。。
  • 尻別岳で雪崩、山スキーのツアー客1人死亡 −北海道新聞[道内]

    道内 尻別岳で雪崩、山スキーのツアー客1人死亡  (01/16 22:56、01/17 00:30 更新) 【留寿都】16日午後2時40分ごろ、後志管内留寿都村の尻別岳(1107メートル)で雪崩が発生、スキーツアー中の一行9人のうち女性ガイド1人と男性客1人が巻き込まれた。ガイドは自力で脱出、札幌市南区簾舞2の1、無職菅原哲郎さん(66)は、ほかのツアー客が救助し道警ヘリで札幌市内の病院へ搬送されたが、死亡が確認された。 倶知安署によると、一行は札幌市中央区の旅行会社が企画したツアー客で、30代〜60代の女性2人と男性6人。スキー場以外の圧雪されていない斜面を滑るため、午前10時ごろに入山した。南側の斜面で一行が滑走を始めようとし、先頭のガイドに続き菅原さんが滑走し始めた瞬間、雪崩が発生したという。 菅原さんは電波受発信装置(ビーコン)を持っており、約1時間後に救助された。ほかの8人にけが

    yk183
    yk183 2010/01/17
    注意報が出てた中での事故かー。ここ数日、道内は荒れてる所は結構荒れてたけど、尻別岳はどうだったのかな。
  • アルピニスト・野口健のブログ : 片山右京さん遭難について - ライブドアブログ

    12月18日、富士山登山を行っていた片山さんら3名が遭難しましたが、その知らせに驚きまた他人事とは思えなかった。何故ならば同じ日に富士山登山を予定していたからだ。しかし、一緒に登ろうとしていた平賀カメラマン(山岳カメラマン)が海外ロケに出かけており延期。右京さんの遭難前日、奥多摩登山を行っていましたが、この日からグッと冷え込んでいた。天気予報は「雪が降るかもしれない」と伝えていたので、ダウンジャケットなどの防寒具に身を包んでいたが、それでも寒かった。奥多摩でこれだけ寒かったのだから富士山は大変だっただろうと、延期になった事を安堵していた矢先の右京さん遭難。 右京さん遭難の一報の直後からテレビ、新聞などの報道陣から話を聞きたいと連絡が相次いだ。そして何人かの記者から「片山さんが登山仲間を残したまま下山しましたが、どう思いますか!」と、最初から右京さんの判断に問題があったのでは、といったニアン

  • snowmania トムラウシと美瑛岳の雑感

    とりあえず、簡単なまとめをしておこうと思います。 ガイド・パーティ=プロの活動、仲間や山岳会のパーティ=ノンプロ(アマチュア)という区別をしています。今回は、プロ活動中の事故になるからです。「ガイドはプロと呼べるレベルなのか」というご意見を持っている方もいらっしゃると思いますが、それは次の話です。 ・ガイドビジネス 山と日程を提示し、広く顧客を集めることは、ガイド会社にとって、ごく一般的な営業形態です。世界中で、そのような形態で多種多様のガイド・ビジネスが行われています。当然、あるコースに参加する顧客は、多彩な顔ぶれとなり、それを取りまとめるのも、ガイド能力の一つです。これに対し、「にわか作りのパーティ」と表現するクローズアップ現代は、ガイド・ビジネスへの理解がないと言わざるを得ません。 ・ツアー登山ではなく、ガイド登山 以前のエントリで指摘したように、ツアー登山という特殊な形態を主催会社

  • 生還者が伝える教訓 トムラウシ山遭難事故から3カ月|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    自分で身を守る準備を 戸田さん 前田さん 州からの中高年登山ツアー客ら8人の命が失われた大雪山系トムラウシ山(2141メートル)での遭難事故(7月16日)は、16日で発生から丸3カ月がたった。国内の夏山史上最悪といわれる惨事の後も同山への入山者は後を絶たない。悲惨な事故を二度と起こさないためにはどのような対策が必要か。遭難したツアーに参加し、命からがら自力下山した戸田新介さん(65)=愛知県清須市=と前田和子さん(64)=広島市=の体験から、主にツアー登山への教訓を探った。(植木康則、藤原剣) 睡眠取り、防寒・は携行 危険と背中合わせの「登山」と観光感覚が漂う「ツアー」という2つの単語を合わせた「ツアー登山」。地元登山家の間には観光気分での山登りに対する批判は根強い。しかし戸田さんは「ツアー登山はなくならないと思う。これが現実と認めた上でどう安全を考えるか」と語る。 2

    yk183
    yk183 2009/10/23
    『(1)十分な睡眠確保(2)携行食はすぐ食べられる所に(3)早めの防寒対策』『非常食をかっぱのポケットに入れておいた。前田さんもポケットに入れたキャラメルやあめを時折、口にした』
  • 語り継ぐ:雪崩から生還、教訓発信続け--植田惇慈さん - 毎日jp(毎日新聞)

    yk183
    yk183 2009/09/17
    『雪崩に巻き込まれた直後、かつて講習会で学んだことがとっさに頭に浮かんだ。口元の雪を払って呼吸を確保し、泳ぐようにはい上がって、雪崩の雪が固まる前に抜け出す--。こうして何とか生還した。』
  • 積丹岳遭難死で道に賠償請求へ 男性の遺族−北海道新聞[道内]

    後志管内積丹町の積丹岳(1255メートル)で今年1月に遭難した札幌市豊平区の会社員藤原隆一さん=当時(38)=が死亡したのは、道警の山岳遭難救助隊が適切な救助を行わなかったためだとして、藤原さんの両親が11日、道に慰謝料など計約8630万円を求める国家賠償請求訴訟を札幌地裁に起こす。 訴えによると、道警の救助隊は積丹岳で藤原さんを救助する際に、藤原さんを乗せたそりを木の枝にロープで結んだが、そりが滑落した。藤原さんを放置すれば死に至ることを予見できた上、雪の上にそりの跡があり、捜索が十分可能であったにもかかわらず、捜索を打ち切って下山したことが、「救助するための適切な行為をすべき義務を怠った過失」にあたるとしている。 北広島市在住の両親は「山岳救助隊の装備・知識・経験の不足を反省してもらい、同じことを繰り返さないよう警鐘を鳴らしたい」と話している。 道内記事一覧 11日 漁船の作業灯と

    yk183
    yk183 2009/09/11
    うーん?
  • ツアー登山における天候判断の考察 - 豊後ピートのブログ

    トムラウシの事故は典型的な気象遭難で、その原因はガイドが「天気は午後から回復するから行ってしまえ!」と、ツアーを決行したことにあるのですが、そこでツアー登山における天候判断について、少々書いてみます。 ツアー登山のガイドは当然、悪天候により危険と判断した場合にはツアーを中止したり途中から撤収したりするわけですが、コレがなかなか大変なわけです。 友人同士のパーティなら「さっさと降りて温泉にでも入ろうZE!」で済みますが、ツアー登山のガイドの場合、山の天気について何も知らず、そしてガイド料金等で大金を支払っているお客さんが相手です。「悪天候なので中止しまーす」と言った瞬間に、お客さんからの抗議を受けることが珍しくありません。 もちろん、風がグォォォォォオオオオオ!!!と吹いていて、雨がドバドバ降っていて、ついでに落雷がドンパチしているような状態なら皆さん素直に言うことを聞いてくれるのでしょうが

    ツアー登山における天候判断の考察 - 豊後ピートのブログ
  • トムラウシの8人凍死事故に思う - 豊後ピートのブログ

    トムラウシで悲惨な事故が起きた直後に夏山へ入ってしまった故に、この事故については今頃になってボチボチと情報を漁っている段階です。 というわけで今回は、北アルプス北部におけるアミューズトラベルの評判を中心に語ってみます。 この夏、地元ガイド諸氏とこの件について話をしたものですが、やはりツアーを主催したアミューズトラベルへの批判が多かったですね。私自身、これはガイドが問題というより、会社が問題だと思っています。 ある知人は、アミューズのことを「最後の砦」と呼んでいました。なんでか、というと、普通のツアー会社なら断るようなお客さんでも、脚力や経験が必要なコースに連れて行ってくれるらしい、からです。 私がパトロール中に見た限りでもバラバラになって歩いているのをよく見かけましたから、おそらくまともな選別をしていないでしょう。ひとりぐらいバテバテになるのはありがちですが、アミューズのツアーだといつもバ

    トムラウシの8人凍死事故に思う - 豊後ピートのブログ
    yk183
    yk183 2009/08/28
    『白馬村や大町の案内人組合、あるいはガイド団体に所属しているガイドには横のつながりがあって、自然とノウハウを覚えるものですが、ツアー会社がスカウトしてきた人の場合、そういうものが無かったりします』
  • トムラウシ遭難 ガイド、ラジオ持たず 2日前の予報で天候判断−北海道新聞[道内]

    道内 トムラウシ遭難 ガイド、ラジオ持たず 2日前の予報で天候判断 (08/23 18:31、08/23 23:30 更新) 大雪山系トムラウシ山(2141メートル)で7月、8人が死亡した遭難事故で、登山ツアーを主催した「アミューズトラベル」(東京)のガイド3人全員がラジオを持たず、遭難当日の天候を2日前に携帯電話サイトで確認した予報を基に判断していたことが23日、関係者の話などで分かった。 同社の遭難経過説明文などによると、遭難前々日の7月14日に避難小屋でガイドの1人が携帯電話の天気サイトで天気図を確認。この情報を基にガイドは15日夜に「(遭難した16日の天気は)午前中までは崩れるが午後からは大丈夫」と予想した。 同社関係者は、ガイドが遭難当日に天気予報を確認できなかったことについて「携帯電話の電波が通じなかった。テレビがあれば天気予報を確認するが、それがなかったので携帯電話しか

    yk183
    yk183 2009/08/23
    『「携帯電話があればラジオが無くても天気は分かるし、通信手段としても使えるが、つながる場所が限られる。山の上で天気を確認するにはラジオが一番だ」』
  • asahi.com(朝日新聞社):偶然見つけたテント、命つないだ トムラウシ山遭難 - 社会

    北海道大雪山系トムラウシ山(2141メートル)で登山ツアーの8人が凍死した遭難事故で、山頂付近で発見されたガイド1人を含む5人(うち2人が死亡)が野営に使ったテントは、登山道整備業者が従業員の宿泊に備えて山中に保管していたものだったことが、道警などへの取材でわかった。ガイドが救助要請などのために山頂付近を歩き回った際、偶然見つけたテントを運んだという。  道警は、このテントがなければ死者はさらに増えていた可能性があるとみている。遭難した日は、下山してトムラウシ温泉に泊まる日程だったことから、ガイドは客を十分に収容できるテントを持っていなかったとみて、装備が十分だったかどうか調べている。16日で事故から1カ月。  ツアーは、大雪山系の尾根づたいの四十数キロを2泊3日で縦走するコース。事故があった7月16日は、ヒサゴ沼の避難小屋から約15キロ歩いて下山する予定だったが、客15人(55〜69歳)

  • 「叔母が落石を受けて亡くなったときのことです」 - 天漢日乗

    叔母さまが落石の直撃で亡くなったという方の体験談。 【社会】 トムラウシ山などで動けなくなり遭難、男女10人死亡…北海道・大雪山系★6スレッドより。 676 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:27:39 ID:kyKQ84Cz0 うちの叔母、2000m位の夏山頂上付近で、頭部を落石に直撃されて亡くなった。 叔父さんが死亡事故の連絡を受けた時、 「ヘリの代金とかで相当かかるから準備して来て下さい」 って言われたそうだ。 とりあえず、 普通預金からすぐ出せた400万をキャッシュで持って、現地に行った。 すこしおつりが来る程度の請求額だったと言ってた。 酷いよな。 が死んだって時に「金持って来い」だよ。 この度のご遺族が、こんな無神経な扱いをされてないといいけど。 合掌。 687 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 00:28:46 ID:Yn3JqL+r0

    「叔母が落石を受けて亡くなったときのことです」 - 天漢日乗
  • トムラウシ山遭難事故 - Wikipedia

    この項目では、2009年の山岳遭難事故について説明しています。2002年の山岳遭難事故については「トムラウシ山遭難事故 (2002年)」をご覧ください。 トムラウシ山遭難事故(トムラウシやまそうなんじこ)は、2009年(平成21年)7月16日の早朝から夕方にかけて北海道大雪山系トムラウシ山が悪天候に見舞われ、ツアーガイドを含む登山者8名が低体温症で死亡した事故。夏山の山岳遭難事故としては近年まれにみる数の死者を出した惨事となった。 この事故は後に、日山岳ガイド協会による第三者で構成する特別委員会「トムラウシ山遭難事故調査特別委員会」が設置され、2009年8月25日から5日間にわたり、金田正樹医師をリーダーとする4名のチームが2班に分かれ、遭難事故グループの行動や事故の事実関係を調査し、有識者の意見とともに報告書にまとめられた[1]。 事故が発生したトムラウシ山 (北側の忠別岳方面から望む

    トムラウシ山遭難事故 - Wikipedia
    yk183
    yk183 2009/07/24
    『旭岳の別パーティもこのパーティと同じ天気予報を聞いていたが、山の天気が平地より遅れてくるとの経験則から夕方まで荒れると見越して中止している。』
  • トムラウシ遭難事故の背景にあるもの

    去年(2002年)7月にトムラウシで起きた遭難事故で、「登山ガイドとしての注意義務を怠ったため」ツアー参加者の女性を凍死させた[註1]として、ツアーを主催した福岡市の元登山ガイドの男性が旭川東署に書類送検された。  台風が接近しているのに登山を強行したのはガイドの判断ミスだと筆者は考えるが、『北海道新聞』[註2]によるとこのガイドは、「せっかく来たので山頂まで登らせてやりたかった」と語ったという。ほかにも今年の夏、日高のポロシリ岳で、台風による沢の増水で山小屋に閉じ込められ、自衛隊のヘリコプターに救助された登山ツアーもあった。  台風が来てるときに山へ入るなんて、オレはそんなバカなことはしない、と、多くのガイドは言うにちがいないが、この事故を自分には関係ないと一蹴できるだろうか? 問題の質は、台風が来ているから山へ入らないという常識的な判断をせずに、台風が来ているにもかかわらずなぜ山

  • asahi.com(朝日新聞社):登山客、ガイドに業煮やし「救援要請を」 大雪山系遭難 - 社会

    寒さをしのぐために着たフリースを前に、当時の状況を説明する戸田新介さん=19日夜、愛知県清須市、古沢孝樹撮影  「遭難だと認めて救援を要請しろ」。北海道大雪山系トムラウシ山の遭難事故で、なかなか救援要請をしないガイドに業を煮やし、こう求めたと、旅行会社アミューズトラベルのツアーに参加し、自力下山した愛知県清須市の戸田新介さん(65)が証言した。山頂付近で動けなくなった人が出始めて約1時間半たってからのことだ。戸田さんは「ガイドの判断は場当たり的だった」と憤る。  戸田さんによると、16日午前10時半ごろ、山頂に近い北沼付近で女性が動けなくなり、ガイドが1人付きそった。戸田さんら他のメンバーは「何をしているのか」と、少し先で待っていたが、ガイドは一向に戻ってこない。風雨が強まり、「寒い。わーわー」と奇声を発し始める女性も出た。  1時間半が過ぎた。戸田さんはその場にいた別のガイドに「どうする

  • - ゴーストタウン - チェルノブイリの写真 - エレナのチェルノブイリへのバイク旅 KIDDofSPEED - GHOST TOWN - Chernobyl Images - Kidofspeed - Elena

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • YouTube - チェルノブイリ原発事故 6-1

    1986年4月26日チェルノブイリ事故発生。 April 26, 1986 Chernobyl accident outbreak

  • 東海村で起こった事故は今考えても恐ろしい| Power2ch

    1 名前: すずめちゃん(静岡県 投稿日:2009/02/14(土) 13:20:01.98 ID:d6F1uXu8 ?PLT(12456) sssp://img.2ch.net/ico/009.gif 東海村臨界事故の風評被害で和解 JCOと納豆メーカー 茨城県東海村の核燃料加工会社「ジェー・シー・オー(JCO)」東海事業所で1999年に起きた 臨界事故をめぐり、風評被害で売り上げが減少したとして、茨城県の納豆メーカーがJCOに 賠償を求めた訴訟は13日、東京高裁(鈴木健太裁判長)で和解が成立した。関係者によると、 和解条項は公表しないことで合意したという。 2006年4月の一審東京地裁判決は、事故と納豆メーカーの売り上げ減少との因果関係を認め、 風評被害を約1億8000万円と算定した。 しかし、JCOは事故直後、補償金の仮払金として約2億1000万円を支払

  • 1