タグ

2024年7月5日のブックマーク (4件)

  • Sass: The Module System is Launched

    The Sass team has known for years that the @import rule, one of the earliest additions to Sass, wasn’t as good as we wanted it. It caused a litany of problems for our users: It was next to impossible to figure out where a given variable, mixin, or function (collectively called "members") was originally defined, since anything defined in one stylesheet was available to all stylesheets that were imp

  • 【Sass】@importから@useに移行した顛末記

    はじめに 2022年10月頃にはSassで@importが使えなくなるのに、やっと重い腰を上げて@useに移行しました😓 移行する中で引っかかったことや構成のアイデアを共有していこうと思います。 Episode 0:置き換えるだけじゃダメでした それはそうだろう、という話ですが、 @importを@useに置き換えるだけではダメです笑 各ページでの読み込みや名前空間の指定が必要になるので、エラー吐きまくります!😭 Episode 1:逐一読み込ませてみる 変数用ファイルを逐一@useで読み込みが必要 ひとまず、style.scssの@importを@useに変更した後、 エラーで怒られた変数やmixinsの読み込みを解消します。 例:

    【Sass】@importから@useに移行した顛末記
  • 今度こそ@importをやめる! | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    こんにちは、UXエンジニアのヨーナスです。今回のブログリレー投稿では、よく後回しにされがちなSassの@importアットルールの廃止に伴うリファクタについて書きます。 基的には人間というのは、変化が苦手なものです。もちろん、僕もそうです。一度いいやり方を見つけるとそれにずっと従いがちな性格です。何かの明らかなメリットが見えないと一回慣れたやり方でずっとやってしまうタイプです。ですが、いざ新しいことに挑戦してみると、結局やってみてよかった〜と毎回終わりに思います。そもそもSass自体もそうでしたし、TypeScriptもそうでした。一度その良さを味わうと元には戻れなくなります。 新しいことに挑戦するのはいいことですが、実は、今回の記事の内容は「挑戦」というまでもなく、まったく複雑ではありません。それでも、記事として少しでも役に立てばなーと思いながら書きます。僕は初めて@importを@u

    今度こそ@importをやめる! | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
  • [Google Fonts]WEBデザインで使える無料日本語フォント13選 + 番外編

    WEBデザインで重要なフォントの選定ですが、英語フォントはたくさんあるのに日フォントが少なくて困っていませんか? 今回はそんな時に役立つ「メインとして使える日フォント」を厳選して13選ご紹介します。 番外編では変わったフォントや面白いフォントも紹介していますので、最後までぜひチェックしてみてください。 ゴシック体Noto Sans JPWEBデザインで最も多く使われているフォントです。 シンプルで明るい印象のデザインで、長い文章や小さなサイズでも読みやすいのが特徴です。 英文でも読みやすさを損なわないため、スタイリッシュからオーソドックスなデザインまで幅広く使える万能フォントです。 ■参考デザイン例 引用元:https://81-web.com/font/noto-sans/ > ダウンロードはこちら Sawarabi Gothic(さわらびゴシック)オーソドックスなNoto Sa