タグ

マーケティングと電子書籍に関するykfksmのブックマーク (1)

  • 「挑戦価格」7980円の理由は――三木谷社長が語る、電子書籍の勝算

    Kindle Touchと同等の端末を7980円という「挑戦価格」で投入し、電子書籍市場に殴りこみをかける楽天。その勝算を三木谷社長が語った。 「7980円。挑戦価格です」――7月2日、東京・六木の発表会場で、楽天の三木谷浩史社長が「kobo Touch」の価格を発表すると、会場の記者や出版関係者からどよめきが起きた。 kobo Touchは、楽天が子会社のカナダKoboを通じて提供する電子書籍端末だ。タッチ操作に対応した6インチ電子ペーパー(E Ink)を搭載し、EPUBとPDFの閲覧が可能。同等の機能を持つAmazonの「Kindle Touch」の139ドル(約1万1000円、広告なし、Wi-Fiモデル)と比較してもかなり安い。 「端末で大幅な利益をあげるのではなく、まずはマーケットを拡大したい」と三木谷社長は“挑戦価格”の意図を説明。低価格で一気に普及させ、電子書籍プラットフォー

    「挑戦価格」7980円の理由は――三木谷社長が語る、電子書籍の勝算
    ykfksm
    ykfksm 2012/07/04
    ガワのデザインが◎(パステルでキルティング調)、女子支持率高そう。通勤カバンに入ってて許せる。むしろ「kobo Touchで時間を有効に使う私」を自慢!?楽天プラチナ会員は3000ポイント付与で実質4980円。絶妙価格。
  • 1