タグ

都市に関するykfksmのブックマーク (5)

  • 京都には世界の全てがあった(寄稿:pha) - SUUMOタウン

    著: pha 京都に住んでいたときは終電なんて気にしたことがなかった。 自転車や徒歩でほとんどの場所を移動できたからだ。 今は東京に住んでいるのだけど、都市の規模や構造としては京都くらいがちょうど良かったな、ということをよく思う。 京都はそれなりに人口の多い都会なので、必要な店などは大体なんでもそろっていて不便はない。そのわりには規模が大きすぎず、土地が平坦で道路が碁盤の目状に交差していて分かりやすくて、自転車で移動するのがとても便利だった。 東京は何でもあって面白いのだけど、ちょっと大きすぎるし人が多すぎる。 首都圏の交通網は発達していて電車でどこにでも行けて便利だ。でも、結局どこに行くにも電車を乗り継いで30分から1時間くらいかかってしまって、移動が結構面倒臭い。 人が多いので電車も混んでいてあまり乗りたくないし、そうすると結局自分の家の近く以外にあまり行かなくなってしまう。同じ東京に

    京都には世界の全てがあった(寄稿:pha) - SUUMOタウン
    ykfksm
    ykfksm 2016/08/21
    大阪と京都、近いけどこの辺が全然違う「そうしたものの全てが、徒歩や自転車で行ける範囲にあった。それはとても豊かな日々で、そんな日々が僕の中にたくさんの「文化的ひきだし」をつくってくれたと思う」
  • [レポートレビュー]一括交付金、地域主権時代の自治体財務、名古屋駅前再開発、 (No.839) | 経営からの地域再生・都市再生

    今年、増田寛也氏の「消滅可能性都市」のレポートが世間を騒がしています。中央公論新社からも「地方消滅」なるセンセーショナルな新書が、出されたそうです。しかしながら、この論自体が大変乱暴な意見であると共に、その処方箋そのものは極めて危険である。ますます地方を衰退させかねないので警告します。 昨晩頭にきたので、連続ツイートをしてしまったのですが。その内容は以下に出してあります。 「消滅可能性都市のウソ。消えるのは都市ではなく、地方自治体である。」http://togetter.com/li/705776 このレポートが極めて世の中をミスリードしようとしているのは、2点あります。 (1)都市そのものは消えない、(今の)自治体が消える。「自治体破れて山河あり」 まずこの消滅可能性都市というのは、都市そのものが消えるということではない、ということです。このレポートで消えるといっているのは、女性が減少

    [レポートレビュー]一括交付金、地域主権時代の自治体財務、名古屋駅前再開発、 (No.839) | 経営からの地域再生・都市再生
    ykfksm
    ykfksm 2014/09/09
    そう、消えていくのは「自治体」の方。なのは分かりきってるものだと思ってたから記事タイトルの「ウソ」の方に違和感。でも、それも私が市政や県政が以前より「見えてきた」からこそなのかなー。後で読む。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 人はなぜPOP体を使ってしまうのか

    2014年05月03日01:30 カテゴリ 人はなぜPOP体を使ってしまうのかTweet きたる平成26年5月10日(土)の18時30分から「ふぁんしーナイト〜人はなぜPOP体を使ってしまうのか〜」というイベントをやります。【チケットはこちら】 「ふぁんしー」とはなにか。今回一緒に登壇する前川さん(かの伝説的なウェブサイト「スレッジハンマーウェブ」のあの人だ。ぼくがあこがれ、団地のサイトはじめるときに「このサイトのようにしたい」と思ったあれだ)がその名も「ふぁんしー」というサイトで「プロがデザインしたかわいらしいものではなく、市井の人びとがついうっかりかわいらしくしてしまったもの」と定義している。さしずめぼくが10年にわたり観測している「浮かれ電飾」などはそのひとつだろう(イベントではこのクリスマス時期になるとなぜか家を電飾してしまうことについてまとめて考察してみるつもりだ)。 いろいろな

    「住宅都市整理公団」別棟 : 人はなぜPOP体を使ってしまうのか
    ykfksm
    ykfksm 2014/05/23
    「日本以外では丸ゴシックが標識で使われることはほとんどないのだそうだが、なぜ日本では多いのか。その謎解きが目から鱗だった。これはパソコンなどを使ってフォントを使う前の時代からの傾向だそうだ」
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    ykfksm
    ykfksm 2014/04/26
    「2007年、353億円の赤字を抱えて事実上破綻した北海道夕張市」「市長となって3年目の今を語ります」2014年1月からの連載1回目。
  • わが町を身の丈に~人口減少時代の都市再編~ - NHK クローズアップ現代

    ykfksm
    ykfksm 2013/10/30
    「コンパクトシティ事業が盛んだが、行政やディベロッパー主導によるこれまでの「整理」(大手術)は殆ど頓挫」「埼玉県鶴ヶ島市などが、住民自身によるエリア内の設備のスクラップ&ビルドに取り組み始め、注目を」
  • 1