タグ

asdと診療に関するykfksmのブックマーク (2)

  • 歯科診療用「絵カード」比較一覧

    このページでは、主にインターネットで入手できる、歯科治療の絵カードや写真カードを一覧形式で紹介しています。 自閉症スペクトラム障害のお子さんの歯科治療は、とても大変なことです。自閉症児者は、経験したことのない場面に遭遇することがとても苦手で、歯科治療もその一つです。 これまで自閉症のお子さんを持つ家庭では、歯科診療の内容を絵カードや写真を作り、その絵カードや写真を使って事前に歯科診療の練習をすることもありました。 最近では、障害者歯科診療という分野が発達し、自閉症スペクトラム障害の患者さんに絵カードや写真カードを用いて、分かりやすい歯科診療を提供する方法が普及し始めています。 その一環として、障害者歯科診療を行っている複数の専門機関から、歯科治療に関する絵カードや写真カードのデータをインターネットで入手できるようになりました。 しかしながら、歯科治療に関する絵カードや写真カードのデータが入

    歯科診療用「絵カード」比較一覧
    ykfksm
    ykfksm 2016/04/13
    この一覧素晴らしいです。リストとしての価値高し!「歯科治療の絵カードや写真カードで入手可能なもの」「それぞれの素材の優劣を評価するものではなく、使いやすさの観点で特徴を解説」
  • 3. 自閉症を診断するということ ~2年間の海外生活を振り返って~ - 発達診療の窓から

    私は医師として発達診療にかかわっているわけですが、この仕事に携わるようになってすぐにつまずいたのが、自閉症を診断するということ、そしてその診断を保護者の方に伝えるということでした。それが、当時勤めていた病院を辞め海外へ勉強に行くという無謀な選択をした理由のかなり大きな部分を占めていました。 たまたま、2014年5月にこの経験について話す機会があり、そのことをまとめた記事をフェイスブックに投稿していました。これは私の診療の原点の一つといえるものなので、今日はこの記事を引用したいと思います。 <自閉症を診断するということ ~2年間の海外生活を振り返って~> 5月29日~31日まで、浜松で行われた日小児神経学会に参加した。普段、学会発表はほとんどしないのだが、今回はとてもお世話になっている先生から「海外研究留学への道」というセッションで話をしてくれ、と頼まれたので、引き受けることにしたのだ。初

    3. 自閉症を診断するということ ~2年間の海外生活を振り返って~ - 発達診療の窓から
  • 1