タグ

2020年12月21日のブックマーク (4件)

  • 国産ブラウザ「Smooz」配信停止。凶悪なスパイウェア疑惑により - すまほん!!

    国内企業アスツール株式会社は、スマートフォン専用ブラウザアプリ「Smooz」の配信を停止したと発表しました。停止理由として「指摘により新たな問題が見つかった」としています。 指摘は国内ブログ「reliphone」やSNSユーザーが行ってきました。同ブログは12月17日、「Smooz」が設定・操作・閲覧情報、ユーザーID、デバイスID、検索窓に入力中の文字列(検索ボタンを押さずとも)、検索内容を送信。しかも「サービス利用データの提供設定をオフ」や「プライベートモード」でも、閲覧情報の送信を止めることができない仕様であるとの記事を公開しました。 これに対し、12月18日、Smoozを運営するアスツール株式会社の代表の加藤氏は以下の通りの反論を行いました。 (1)Smoozは、おすすめ記事をパーソナライズしブラウジング体験を快適なものとするために、行動履歴や検索履歴のデータを収集しております。ご

    国産ブラウザ「Smooz」配信停止。凶悪なスパイウェア疑惑により - すまほん!!
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2020/12/21
    初めて聞いたブラウザだけども擁護勢含めて渋谷村(べんちゃあ村)界隈か。そりゃ駄目だ。邪悪に決まってる。AppleもGoogleパブリッシャー丸ごとBANすべきだよ。
  • 新幹線で「俺コロナ」 豊橋署、威力業務妨害容疑で66歳男逮捕:中日新聞Web

    走行中の新幹線で「俺はコロナだ」と叫んで業務を妨げたとして、愛知県警豊橋署は20日、威力業務妨害の疑いで、住居不詳、無職吉田久男容疑者(66)を現行犯逮捕した。発熱やせきなどの症状はないという。 逮捕容疑では、同日午後5時10~26分ごろの間、東京行きの東海道新幹線車内で「俺はコロナだ」「東京へ行くんだ、そこをどけ」と叫び、駆けつけた車掌の胸ぐらをつかむなどしたとされる。 署によると、容疑を否認している。吉田容疑者は大阪駅で乗車。通報を受けた署員に豊橋駅で取り押さえられた。当時、酒に酔っていたという。新幹線は豊橋駅に5分ほど停車したが、ダイヤに大きな乱れはなかった。

    新幹線で「俺コロナ」 豊橋署、威力業務妨害容疑で66歳男逮捕:中日新聞Web
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2020/12/21
    66歳男/東京行き東海道新幹線/「俺はコロナだ」「東京へ行くんだ、そこをどけ」と叫び、駆けつけた車掌の胸ぐらをつかむなどした/現行犯逮捕/また高齢者様だ。
  • 某漫画家がKAD〇KAWAから契約締結の延期、恫喝?を受けた話

    中村朝@電子準備中&コミティア150出る〜 @nakamura_asa 好きで創作漫画など描く人間。 「僕達の魔王は普通」「星をつくる兵器と満天の星」「部長が堕ちるマンガ」「天帝少年」(←電子書籍準備中)発売中。 サークル名は13月2日。 pixivpixiv.net/users/17729235 通販:13gatu2ka.booth.pm lit.link/nakamuraasa 中村朝 @nakamura_asa KADOKAWAの統括編集長から 「契約書を書き直したいからやっぱり来年締結にします。いま送った契約書は無しにして下さい」っていう連絡が昨日きて、家族や友人から「編集というのがこんな人ばかりならもう漫画の発表を止めて欲しい。時間使う価値ないよ」って言われたけどその通りだなと思った。 中村朝 @nakamura_asa コミックビーム、私の家族が危篤の時も緊急病棟行き来してい

    某漫画家がKAD〇KAWAから契約締結の延期、恫喝?を受けた話
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2020/12/21
    このまとめだけでは精神的に不安定な人が感情的になってる様子しかわからないね。まとめ主の煽りも酷い(タイトル変更前が特に)。カドカワンゴが信用ならんのは確かだけどそれにしてもね。
  • ウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催=菅首相

    12月21日、菅義偉首相(写真)は都内で開催されたイベントであいさつし、来年の夏に人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として東京で五輪・パラリンピックを開催するとの決意を改めて示した。写真は4日都内での代表撮影(2020年/ロイター) [東京 21日 ロイター] - 菅義偉首相は21日都内で開催されたイベントであいさつし、来年の夏に人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として東京で五輪・パラリンピックを開催するとの決意を改めて示した。 一方、シンポジウムのテーマに関連し、アジア各国で民主主義が定着してきたのは、古来仏教の慈悲やイスラム教の寛容など多様な価値観を受け入れる土壌があるからと指摘。菅氏自身、「雪深い秋田の農家に生まれ、地縁血縁もない政治の世界に飛び込んだ」と振り返り、「一人一人が持てる可能性を遺憾なく発揮できる」のが民主主義と強調した。

    ウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催=菅首相
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2020/12/21
    いいからさっさと中止宣言し中止の責任をもって辞任しろ。それが菅に出来る唯一の社会貢献だ。