タグ

ブックマーク / over40.jitelog.jp (14)

  • 他ではなかなか見られないレポート多めの「シクロポリスVol.8」 - 40代からのロードバイク

    ロングライダースを購入しようとアキバのコミックZINにたちよったときに、表紙にあったひとつの記事タイトル「運命のSDA王滝」という文字に惹かれて同時に購入したのが「シクロポリスVol.8」です。 SDA王滝=セルフディスカバリーアドベンチャーIN王滝は私の大好きなMTBイベントです。 そのせいで雑誌等に「SDA王滝」の文字を見るとつい購入してしまいます(^^; 運命のSDA王滝 書かれてたのは「自転車で1日500kmを走る技術」を書かれたりブルベ専門誌「ランドヌール」を発行されてる田村浩さんでした。 自転車との脳内会話形式というちょっと変わったレポートなんですが、MTBの準備、事前練習についてもちょっと触れられてます。 レポートは普段舗装路を走ってる人がオフロードに入ったときのしんどさが滲みでてて読みながら「あるある」ってついうなずいてしまいます。 あと、さらっと書かれてたんですがソロテン

    他ではなかなか見られないレポート多めの「シクロポリスVol.8」 - 40代からのロードバイク
  • 29erを輪行するならOGKカブトのバイクポーター1400がいいかも - 40代からのロードバイク

    セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝(以下SDA王滝)100kmを走るためにマウンテンバイクを買ったんですが、すっかりMTBの魅力にとりつかれてしまってる龍司です。 もちろんロードバイクも楽しいんですが、MTBにはまた違った楽しみがあります。そしてそれは残念なことに舗装路じゃ味わえない楽しみなんですよね。 だからMTBを楽しめるところまで移動したいわけなんですが、MTBで長距離自走は厳しい。かといって毎度レンタカーを借りるのはお金がかかりすぎる。 というわけで輪行にチャレンジしてみることにしました。 まずは輪行方法を検索します。 私の所有しているMTBは29インチの通称「29er」と呼ばれるMTB「SPECIALIZED EPIC COMP 29」なので、29erの輪行について調べます。 輪行スタイルについてはサイクルベースあさひの下記記事が参考になりますね。 前輪だけ外すスタイル、

    29erを輪行するならOGKカブトのバイクポーター1400がいいかも - 40代からのロードバイク
  • 「目指せ!デキるロード乗り ロードバイクテクニック強化書」でヒントを得る - 40代からのロードバイク

    ほぼ表紙買い(^^;最近ちょっと宮澤さんのことが気になってたんで、宮澤さんが表紙ってだけでポチッてしまいました。 基的には雑誌の特集記事の寄せあつめのムックと思われます。宮澤さんが登場するのは「4.ニュートラルなフォームのつくり方」だけでした。 出してるのが枻出版なので、恐らく各記事の初掲載はバイシクルクラブだったんでしょうね。 毎月バイシクルクラブを購入されてる方にとっては、どれも見たことある記事かもしれません。 私もときどきバイシクルクラブは購入してるんですが、たまたまなのか今まで読んだことない記事ばっかりでした。 個人的に役にたったのは、ヒルクライムトレーニングについての記事にあった「たまごを握ってる感じでハンドルをもつ」という記述。 実際意識的にやってみたらいい感じで力を抜けたのでつい上体に力が入りがちって方は109ページの「玉子持ち」をやってみるといいかもです。 こういう感覚的

    「目指せ!デキるロード乗り ロードバイクテクニック強化書」でヒントを得る - 40代からのロードバイク
  • TPIが高くなると必用な空気圧も高くなる - 40代からのロードバイク

    今朝はタイヤの空気圧を100psi程度にして走りにでたのですが、妙にプニプニしたような乗り心地になってしまい、「あれぇ?どうしたんだ?」と思ったんですが、先日交換したばかりのVeloflex Corsa25Cに100psiではどうやら空気圧が低すぎたようです。 ケーシングのTPIによって空気圧も変わる 走行中に感じたのは、「ケーシングが細かい」→「しなやか」→「剛性が低め」→「空気圧を上げて剛性を確保する必用がある?」という推察でした。 もどってから調べてみると、やはりタイヤケーシングのTPI数値によって空気圧も調整が必用ということでした。 方向としては、想像どおりTPI数値が大きくなったら空気圧もあげる必用があったようです。 Vittoriaのサイトに体重+バイク重量とタイヤのTPI値別の空気圧表があったのでこれをみると関係性がわかりやすいです。 この表でいくと320TPIで体重+バイク

    TPIが高くなると必用な空気圧も高くなる - 40代からのロードバイク
  • 身体が暑さに慣れるまでは無理しない - 40代からのロードバイク

    降り続ける雨がやんだとおもったら一気に暑くなってきましたね。 八王子は昨日にひきつづき今日も最高気温35度のようです(^^; こう急激に暑くなると気になるのは熱中症。 2年ほど前に走行中の暑さ対策についてまとめたので、走行中の暑さ対策は「ロードバイクで走るときの熱中症対策まとめ」をご覧になっていただければと思うんですが、今日はもうちょい長いスパンでの熱中症対策について… 暑熱順化って? 毎年「急に暑くなったなぁ」って感じたときに走りに行くと心拍計の記録値が普段よりもかなり高めに記録されます。 そんなときは登り坂などで心拍があがると、平坦になってからもなかなか心拍が下がりません。 しかしそんな現象にあうのは暑くなり出した頃だけで、少し立つと比較的平常に近い心拍数で走れるようになります。 それで思ったのが暑くなり始めたときは身体が暑さに慣れてなくて、走りに行くと身体への負担が大きくて心拍があが

    身体が暑さに慣れるまでは無理しない - 40代からのロードバイク
  • ブルベの反射ベストはオダックス埼玉制のADX-Vが最強! - 40代からのロードバイク

    ここ2回ほどのブルベではオダックス埼玉制反射ベスト「ADX-V」を購入して使ってみてるんですが、これめっちゃいいです。 自分の走り方なら、ADX-Vを超える反射ベストはしばらく見つかりそうにないと思うぐらい素晴らしい。 このADX-Vに巡り会うまでに2つの反射ベストを使ってきたが、それぞれ良い点悪い点があって満足してませんでした。それらを振り返りながらADX-Vを紹介したいと思います。 スポーツフル反射ベスト ブルベに参加することにして最初に購入したのがスポーツフルの反射ベストです。 店頭にあった反射ベストから選んだ記憶があるのですが、店頭にあった反射ベストはせいぜい2種類ぐらいでほとんど選択肢はなかったと思います。 その中で、見栄えがシュッとしてていいかなぁと思ったのがこのスポーツフルの反射ベストでした。 まさにベストって形状ですよね。 デザインはいいんですが、使ってみると使いにくい点が

    ブルベの反射ベストはオダックス埼玉制のADX-Vが最強! - 40代からのロードバイク
  • 輪行時に油で手が汚れたらTIP TOP CLEAN-UPが便利 - 40代からのロードバイク

    輪行のために自転車をばらしてると結構手が汚れますよね。 汚れるのがイヤだからと思って軍手をはめて作業すると作業しにくいので私はいつも軍手無しで輪行のための組立やばらしをしてるんですが、結構手が油汚れで黒くなります。 で油汚れをなんとかしたいなぁと思ってたときに思いだしたのが「TIP TOP CLEAN-UP」です。 実は結構まえに購入してたんですが、使う機会がなかなか無くて存在をすっかり忘れてました(^^; このTIP TOP CLEAN-UPですが、なんと水無しで使えるのが一番の特徴です。 なので輪行時に組み立てたり、ばらして手が汚れた直後に、すぐにササッと使って手について油汚れを落とすことが出来ます。 使ってみて感じたのは、やっぱり水無しで油汚れを落とせるってめっちゃ便利です! あまりにも便利なのを実感したので、最近の輪行では忘れずに携帯するようになりました。 これめっちゃおすすめです

    輪行時に油で手が汚れたらTIP TOP CLEAN-UPが便利 - 40代からのロードバイク
  • 自転車6台持ってお引っ越し - 40代からのロードバイク

    自転車にはまってから初の引越を12月22日に実施することとなりました。 以前の引越でママチャリとMTBルック車の2台を持っての引越は経験しましたが、カーボンバイクを含む全6台の自転車を持っての引越は初経験になります。 引っ越し屋さんにまかせるのは怖かったので自力で運ぶ予定ですが、現在我が家には車がありません。 引越後はイベントに参加するときのトランポとして車を再度持とうとおもっているので、なんとか引越日に間に合う様に購入できれば、購入した車で運ぼうとおもってるんですが… そもそも間に合うのか? 間に合ったとして6台も積めるのか? 積めるスペースがあったとして、どうやったらフレームにダメージあたえないように6台も運べるのか? 等々課題山積みです(^^; またこのあたりも追々書いていこうかとおもいます。

    自転車6台持ってお引っ越し - 40代からのロードバイク
  • 迷わず買い!CVNDSH COLLECTION - 40代からのロードバイク

    先日、橋の中島サイクルさんにふらっとお邪魔したときに入荷したばかりのCVNDSH COLLECTION(カヴェンディッシュコレクション)を見させてもらい、心にグッ!と来たので3つほど購入しちゃいました。 私はSPECIALIZEDファンなんですが、スペシャライズドのデザインって不思議だなぁっていつも思います。 ものすごい「グッ!」とくるデザインもあれば、「えー?こりゃないわー」っていいたくなるようなデザインもあります(^^; 「これはちょっとなぁ…」って思っても見慣れてくるとジワジワ「うむ。これはこれでいいよねぇ」って思えるデザインも多いから更に不思議です。 そういう振れ幅の多いデザインを出してくるSPECIALIZEDですが、今回のCVNDSH COLLECTIONは店頭で実物をみた瞬間に一目惚れしました! CVNDSH COLLECTION EVADE SPECIALIZEDのサイト

    迷わず買い!CVNDSH COLLECTION - 40代からのロードバイク
  • ハンドソープでも落ちない機械油にKUREシトラスクリーン - 40代からのロードバイク

    お店で教えてもらった商品で、油汚れがササッと落ちて気に入ってはいるんですが、若干チューブサイズがでかいのが気にはなってました。 でも他に代替え品も見当たらなかったのでそのままつかってたんですが、先日同じく油汚れによく効くというKUREシトラスクリーンの試供品をイベントに参加したときにもらったので試しに使ってみました。 試してみるにはまず手が汚れてくれないとダメなのでチェーンメンテで手を汚しました(^^; こうなると水洗いしても落ちません。 KUREシトラスクリーンの使用感 手に出してみるとシトラスクリーンはクリーム状です。REMA TIP TOPのねりものっぽい感じとは違いますね。 REMA TIP TOPと比較するとこのクリーム状のおかげなのか手全体に広げやすい感じです。 REMA TIP TOPだとチューブから出して手でこすりあわせる前にうっかり手の平からコロンって落としちゃうことあっ

    ハンドソープでも落ちない機械油にKUREシトラスクリーン - 40代からのロードバイク
  • ごちゃごちゃするハンドル周りをスッキリ整理 - 40代からのロードバイク

    サイコンにライト2つ。キューシートにベル。ミラーを付ける人も多いですよね。 そんなハンドル周りを少しでも整理したくてレックマウントを購入してみました。 RecMount レックマウントはアクションカム、サイコン、ライト、スマホなどハンドルにつけたくなるあらゆるモノのマウントパーツをリリースされてます。 リリースされてる商品数が多すぎてどんな組み合わせができるのかわからなくなるほどです。 その中からキャットアイのライトとGARMIN EdgeのマウントがセットになったTYPE19キャットアイアルミライトアダプタ付きを購入。 先月参加したBRM418西東京400km富士大回りから利用しているのですが、なかなか使い勝手がよいです。 サイコンとライトを上下に配置 この商品の1番の特徴はマウントの上にサイコン、下にライトをとりつけられるところです。 このおかげでサイコンとライトをとりつけててもハンド

    ごちゃごちゃするハンドル周りをスッキリ整理 - 40代からのロードバイク
  • 雨上がりの濡れた路面からお尻をまもるならリアフェンダー - 40代からのロードバイク

    雨からお尻をまもるパーツといえばリアフェンダー。 過去になんどか泥よけフェンダーを購入しようかと思ったことはあるのですが、なかなか購入にいたりませんでした。 というのも基的に雨なら走らないつもりなので、あまり出番なさそうだし、フェンダーをつけるとそれなりにロードのシルエットをこわすし、かといって着脱も面倒そうだし… といろいろ考えてるとなかなかポチッと注文するところまでいかないんですね。 ただ、一度ときおり小雨がぱらつく程度の中をブルベで走ったときに雨に打たれなくても意外とお尻が濡れるなと感じたので、思い切って購入することにしました。 雨が降ってなくても水はねする ブルベでお尻が濡れたときに気がついたのは、雨が降ってなくてもタイヤの水はねでお尻がぬれるということです。 雨があがった直後なんかだと、まだかなり路面は濡れててその水をタイヤがはねあげちゃうんですね。 考えてみるとそういうシチュ

    雨上がりの濡れた路面からお尻をまもるならリアフェンダー - 40代からのロードバイク
  • ロードバイクではじめる運動嫌いでもできるダイエット - 40代からのロードバイク

    最初にハッキリ言っちゃいますが、ダイエットのために運動したって続くわけがありません。 運動のためにわざわざ貴重な時間を捻出しないといけない。 汗だくになって苦しい思いをしなきゃいけない。 大変な思いをして時間を捻出して、苦しい思いをして運動を継続したやっと得られたご褒美が、わずか数百グラムの体重減少。 こんなことで運動のモチベーションを維持できるわけがないので、当然続くわけがないです。私は続きませんでした(^^; 私もかつてダイエットのためにフィットネスジムに行ってみたことがありますが、みごとに継続できませんでした。 断言していいですが「ダイエット目的」の運動はつらいだけなので続きません。 「じゃぁロードバイクだってだめじゃん」って思うかもしれません。 ところがロードバイクの場合、「ダイエット目的」ではじめても、だんだんロードバイクの楽しさにはまっていって「楽しいからロードバイクで走りたい

    ロードバイクではじめる運動嫌いでもできるダイエット - 40代からのロードバイク
  • ダイエット中の食事制限を成功させる4つのステップ - 40代からのロードバイク

    ステップ3. 体重を落とす ここが一番難しいステップになります。 事制限や運動でとにかく体重を落としましょう(^^; 大きく体重が減らなくても大丈夫です。体重グラフを見たときに、全体としては右さがりになりだしてるかなぁぐらいまで減らせればOKです。 「減り始めてるかなぁ」って感じにするためだけだったら、「1週間だけ」と決めてグッと事量を減らすとかで実現できるかと思います。 割と簡単に「体重」を落とすだけなら、糖質制限が手っ取り早いです。糖質制限や炭水化物抜きで1週間も過ごすと体内グリコーゲンが減少して、グリコーゲンとくっついてた水分が抜けるので簡単に1,2kg体重が落ちます(残念ながら脂肪は残ってます) 1度体重が落ちたら無茶な事制限は見直しましょう。あまり無茶なことをやると長続きはしませんからね。 ステップ4. 1日に何度でもグラフを見る 1度体重減少を経験したら、グラフを見直して

    ダイエット中の食事制限を成功させる4つのステップ - 40代からのロードバイク
  • 1