0. はじめに メジャーなグラフ探索手法には深さ優先探索 (depth-first search, DFS) と幅優先探索 (breadth-first search, BFS) とがあります1。このうち DFS については DFS (深さ優先探索) 超入門! 〜 グラフ理論の世界へ 〜 【前編】 DFS (深さ優先探索) 超入門! 〜 グラフ理論の世界へ 〜 【後編】 にて詳しく特集しました。これらの記事中で幅優先探索 (BFS) についても簡単に触れているのですが、今回改めて特集します。特に、後編で紹介した グラフの二点間の到達可能性 グラフの連結成分の個数 二部グラフ判定 トポロジカルソート サイクル検出 といった問題たちが BFS によっても解くことができることを示します。一つの問題を DFS・BFS と様々な探索手法で解くことで、グラフの様々な性質をより深く親しむことを狙います。
