ym_ntnybのブックマーク (426)

  • 「ほっこり」と「もっこり」と「まっこり」の区別 - 染織工房きはだや 「店主の独り言」

    きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。 でも日記は苦手。 皆様の気軽なコメントをお待ちしています。 新聞を見ていたら「やばい」を「とても素晴らしい」みたいな意味で使う人が随分増えたと書いてありました。 なるほど、確かによく聞きますね。文化庁の行う「国語に関する世論調査」によるのだそうです。 「うざい」と使う人はちょっと減ったとのこと。いいですね。どうも「うざい」に馴染めない一人です。 言葉は生きているってことでしょうか。 その事自体を否定をするわけではないのですが、最近どうも「ほっこり」が変です。 「ほっこり」という言葉を初めて聞いたのは、京都で勤め始めた時です。 小さな(すいません。マツオカの親父さん)悉皆屋に籍をおいたところ、事務の竹岡さんなんかが使っていました。 「はぁあ、なんや今日は市役所行ったらほっこりしたわぁ」みたいな感じです。 初めて聞く言葉でしたがどうも「疲れ

    「ほっこり」と「もっこり」と「まっこり」の区別 - 染織工房きはだや 「店主の独り言」
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2025/07/02
    ほっこりする=疲れる、になるとは…この意味合いは全く知らなかった
  • 『東京回想・自動車教習所 品川自動車教習所(廃止)。』

    素浪人・サンダルニャーゴの日々 六十歳を幾年か過ぎながらも、右往左往、右顧左眄しつつ人生を邁進する素浪人・サンダルニャーゴの未来を模索する日々を綴るブログです。 品川区で消えた教習所、次は品川自動車練習所である。 【所在地(旧地番)】 品川区東大井1(大井鮫洲町206) 【創立年】 昭和5年 【廃止年】 平成13年 【跡地】 東京ナイルゴールドクレスト。 【コメント】 東京に長くお暮しの諸兄諸姉なら、この教習所をご覧になった方も多いと思う。 鮫洲の運転免許試験場のすぐ前。 海岸道路沿いにあった教習所である。 免許の書き換えの時に、信号を渡る手前でこの教習所を見て、「あ、こんなところに教習所があるのか。駆け込みで練習する人のためなのか。」とか思った人も多いのではなかろうか。 歴史は古い。 コヤマドライビングスクールの前身で、昭和5年創立。 東京で三番目に古い自動車練習場だったのだそうだ。 昭

    『東京回想・自動車教習所 品川自動車教習所(廃止)。』
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2025/06/29
    コサキン内で、関根さんが近くの八潮高校から通っていたと話していた教習所。なくなっていましたか…
  • わたしのふるさと便:お国トリビア 大分県 「素人パワー」定番CMソング | 毎日新聞

    「やつしか やつしかの て~んきよほ~う」 テレビから流れる軽快なギター演奏と男性3人のハモりが心地よい。県内の天気予報コーナーがあり、終了後に50秒の演歌調CMが放送される。このCM、半世紀以上も続いている。 「水澄みて 空は青く 山はみどり 花の宴(うたげ)の杯(さかずき)に くみかわす 酒は八鹿……」 九重町の八鹿酒造。創業は幕末の1864(元治元)年で、日酒や焼酎などを製造、販売している。 同社が提供する「八鹿のうた」CMが大分放送(OBS)で始まったのは1972年。CM自体は67年からあったが、5年間は別の歌を流していた。伊東ゆかりさんの「小指の想い出」などで知られる鈴木淳さんに作曲を依頼し、フルバンドによる歌だった。 しかし評判がイマイチ。そこでOBS社員3人が九重の自然の豊かさを詠んだ「八鹿のうた」を作詞、作曲。OBSの「素人のど自慢大会」で優勝した大分市の左官屋さんに歌っ

    わたしのふるさと便:お国トリビア 大分県 「素人パワー」定番CMソング | 毎日新聞
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2025/06/22
    素人と思えない七五調の詞の良さ。歌唱は釘宮さんという大分市の左官屋さんと検索では出た次第。
  • 全国の結婚相談所一覧

    「JMIC(ジェイミック)」は、業界の信頼性の向上とより一層の健全化を図り、真剣に結婚を希望する独身者にとってより利用しやすい環境を整え、魅力ある業界として、社会的な責任を果たしていくことを目指す団体です。私たちは「JMIC」の理念に賛同し、業界の信頼向上のために日々努めています。

    全国の結婚相談所一覧
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2025/05/22
    80年代TBSラジオの日曜深夜音源動画から山口洋子さんを知り、検索したら到達。まとめられている内容に納得するばかり…。ちゃんと本のほうも手に入れねば…
  • 徳川家基、後桃園天皇、田沼意知を暗殺した黒幕は、徳川家斉の父・一橋治済だった・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2565)】 « 榎戸誠の情熱的読書のすすめ

    徳川家基、後桃園天皇、田沼意知を暗殺した黒幕は、徳川家斉の父・一橋治済だった・・・【情熱的読書人間のないしょ話(2565)】 埼玉・春日部の「ふじ通り」は、さまざまなフジの芳香に包まれています。 閑話休題、『田沼意次 百年早い開国計画――海外文書から浮上する新事実』(秦新二・竹之下誠一著、文藝春秋企画出版部)には、驚くことが書かれています。 国内外の史料を綿密に調査した結果に基づき、徳川家基、後桃園天皇、田沼意知を暗殺した黒幕は、御三卿一橋家当主の一橋治済(はるさだ)だと告発しているのです。 著者の主張を、私なりに整理すると、こうなります。 ●田沼意次は、8代将軍・徳川吉宗の存命中から開国計画を推進するよう指示されていた。 ●保守派の一橋治済は、10代将軍・徳川家治の跡をその世子・徳川家基が継いだら、家基・意次コンビにより開国が実現してしまうと危機感を抱き、家基を暗殺した(享年18)。 ●

    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2025/04/13
    今日(2025-04-13)のBS早ぼうのエンディングで意味ありげに人形を操っていたあの方、やはりそういう意味が…
  • 4月9日は「旅愁」西崎みどりの誕生日

    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2025/04/03
    暗闇仕留人の再放送見て、EDの旅愁の西崎さんを検索したら…リリース当時14歳とは
  • 京急電鉄 観光促進・復興支援 特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」が運行開始 品川駅で出発式 | 神奈川区 | タウンニュース

    京浜急行電鉄株式会社=西区=は台湾観光庁と6月7日、台湾観光特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」の運行を開始した。 日の玄関口である羽田空港のアクセスを担う京急電鉄の電車を利用して、台湾の魅力発信と観光需要を促進するもの。運行期間は9月28日(土)まで。名称には、台湾の景色の良さ「美景」、人の良さ「美人」、の良さ「美」、質の良さ「美質」の、4つの”ビ”の意味が込められている。車体には、台湾文化と自然を表す「パイナップル」「茶葉」「蘭の花」をモチーフにしデザインされた”台湾”の2文字が書かれ、車内は台湾の名所や名物を紹介するポスターで彩られている。当初は4月〜5月の運行予定だったが、4月3日の台湾地震を受け、復興支援として期間を2カ月延ばして6月からの運行となった。 初日には品川駅で出発式を開催。同社の原田一之取締役会長のほか、台湾観光庁の方正光審議官らが出席した。2015年から台

    京急電鉄 観光促進・復興支援 特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」が運行開始 品川駅で出発式 | 神奈川区 | タウンニュース
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2025/02/11
    後ろにスーツさんが映ってる写真、これか
  • 『女優井上音生(ねお)さんが愛媛新聞に』

    中学校時代 娘の担任だった音楽の先生は 文化祭でミュージカルを上演するなど 生徒の個性を引き出す指導に素晴らしい 影響を受けたことを覚えています。 その娘から、「透明感のある色の白い女優さん」が デビューしたことを聞いていました。 今朝の愛媛新聞で井上先生の娘さんであることを知りました。 今後の活躍を期待しています。 井上音生(いのうえねお)さん https://hustlepress.co.jp/inoue_20180123_interview/

    『女優井上音生(ねお)さんが愛媛新聞に』
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2025/01/30
    この記事の井上先生って井上洋一先生かな。ということならやっぱり音生さん、八幡浜の血統の人なんじゃな
  • 『9/5 アダルト保育園 行ってみた。』

    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2024/12/19
    手形のあった、なかじょうゆみさんも今年で48歳…
  • No.126【群馬県】カオスでエロい、1人の男が作った謎の楽園!「アダルト保育園」に潜入! - 週末大冒険

    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2024/12/09
    まさか個人で秘宝館…? を造ってしまう人がいるとは。甘楽郡恐るべし。
  • 松平健「暴れん坊将軍」17年ぶり復活!監督・三池崇史×脚本・大森美香がタッグ(コメントあり) - 映画ナタリー

    昨日11月28日に71歳の誕生日を迎えた松平が、吉宗役に抜擢されたのは23歳のとき。20代から70代まで約半世紀にわたって上様を演じることになった松平は「2024年に芸能生活50周年を迎えましたが、『暴れん坊将軍』、そして吉宗はそんな私の芸能生活とともに生き、“俳優・松平健”を育ててくれた、とても大切な存在です。だからこそ、今回のオファーはこの上なくうれしかったですね。ずっと復活を熱望していたので、実現することができて当に感激しています」と喜びを伝える。そして「今回は物語に3人の息子が登場します。今までにない親子愛や後継争いなども描かれ、大変内容の濃い、いい作品に仕上がるのではと思っています。また、三池崇史監督らしく、立ち回りシーンは今までとはタッチの違う撮影手法にチャレンジしているので、私自身、出来上がりが楽しみで仕方がありません」と期待を込めた。松平とゼネラルプロデューサー服部宣之の

    松平健「暴れん坊将軍」17年ぶり復活!監督・三池崇史×脚本・大森美香がタッグ(コメントあり) - 映画ナタリー
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2024/11/29
    土曜21時から…事実上の土ワイ枠復活?
  • 今さらながらに書く、「コサキン終了」に対する"個人的見解" - コサキン

    このブログのアクセス解析とかを見てると、それなりの数の人が「コサキン 終了」の検索ワードで、結果的に私個人が書いた「BS朝日」での「コサキンDEラジオ」の終了に関する記事にたどり着いてしまっているみたいだ。 BS「コサキンDEラジオ」終了・・・。これは旧コサキンリスナーへの「レクイエム」だったのか?? http://socialdead02.blog39.fc2.com/blog-entry-138.html ただ、実際の所、そういう検索ワードでたどり着いている人達は、コサキン体である「TBSラジオ」での「コサキン」終了について調べたいんだろうと思う。個人的にも、さすがにコサキン終了から8年も経って、そのへんの心情は整理されてもいるので、そろそろ「TBSラジオ」での「コサキン」終了について、個人的見解を書かせてもらおうと思う。ある意味人気取りな記事だけど、単純にこういう事をまとめておきた

    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2024/11/07
    言われてみれば確かに、小林さんや木村さん結構出てたな…あの頃から終わる準備してたかもしれんかったとは
  • 【マジか】ドラクエ開発者がドラクエの裏技を公開 / スタートとセレクトを押しながら「おわり」を選ぶ:ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」

    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2024/05/23
    仲間2人の名前を変更する技、このやり方かは忘れたけど昔どこかで知って、やってみたことあるけどな…
  • 『裏設定が怖い『なつみSTEP!』』

    『なつみSTEP!』という FLASHアニメ作品があるのをご存知でしょうか。 「これ知ってる!懐かしい」という人もいれば、 「タイトルを初めて聞く」という人も勿論多いでしょう。 作は自分の中でもかなり印象に残っている動画の一つなので、 少し前の作品ですが今回ご紹介を。 既に知っているという方は、復習代わりにこの記事をご覧頂ければと思います。 この『なつみSTEP!』は、一見すると、 テンポとリズムの良いBGMに乗って展開されるほのぼの系の動画。 しかし、その裏には恐ろしい事実が隠されていたりします。 まずは編をご覧下さい。 (携帯では表示されない場合があります) さてさて、いかがでしたか? 初めて視聴された方は、可愛くて和む動画だな~と感じた方は多いと思います。 そして、女性が失恋から立ち直る動画かな?と思われた方が多いのではないでしょうか ですがこの動画、実はとんでもない『裏』があり

    『裏設定が怖い『なつみSTEP!』』
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2024/02/11
    インターネット青年~壮年会ぐらいの自覚はあったものの、この動画は知らんかった。バス江EDで取り上げられて知った次第
  • なぜ日本テレビは「セクシー田中さん」を改変したのか…元テレ東社員が指摘「テレビの腐敗」という根本問題

    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2024/02/04
    下※「脚本家も被害者になるパターンは勿論あるのだろう だが今回の脚本家は絶対加害者側」「この記事内では脚本家も(中略)被害者って扱いだけど、原作者を攻撃した時点で被害者扱いはできん」これ
  • 矢沢透の子供は息子がいる?離婚した元妻は誰?現在は店を経営? | 芸能人の子供まとめ

    矢沢透の子供は息子がいるの? 矢沢透さんはジャズドラマーとしてデビュー当初、布施明さんらのバックバンドを務めていました。 その後谷村新司さんと出会い、堀内孝雄さんとともに名バンド「アリス」を結成しました。 アリスでは、主に編曲を担当し、ドラムのみならずピアノを演奏することも合ったそうです。 アリスのヒット曲といえば、「チャンピオン」!1978年にリリースされた、アリスの14枚目のシングルで、シングルとしては唯一のオリコン1位を獲得。 唯一の1位でしたが、リリースから約40年たった今でも年配の方にはカラオケで歌われるほどの名曲です。 気になるプライベートですが、結婚していることは分かりましたが、お子さんがいるかは不明でした。 矢沢透の結婚歴について!元や再婚情報について 矢沢透さんは過去に離婚歴があり、バツイチでした。 元奥さんの情報や、現在の奥さんについて調べてみました。 元はどんな人

    矢沢透の子供は息子がいる?離婚した元妻は誰?現在は店を経営? | 芸能人の子供まとめ
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2023/10/21
    元嫁の詳細について >「タブーなのかもしれないので、あまり深追いはしない」 その手のことを深追いしてくれんと、この手の記事の存在意義はないのでは…??
  • 実家に寄生する“子供部屋おじさん”の実態…家族が悲痛の叫び――大反響・子供部屋おじさんトップ5

    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2023/08/15
    働いている人も介護目的でいる人も一緒くたにするとは。「反響があった記事」ではあろうけど記事への非難が反響のほとんどでしょう。そんなに不動産業界はSPAに金出してまで、実家住まいの人に部屋借りてほしいの?
  • 「横綱不在」を英語で「No smoking」と言った人はある意味頭が柔らかい。そんな発想力を身に着けたい。 | ウィザップスタッフブログ

    「横綱不在」を英語で「No smoking」と言った人はある意味頭が柔らかい。そんな発想力を身に着けたい。 | ウィザップスタッフブログ
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2023/07/01
    横綱お断りのネタはいにしえのファミ通、ゲーム帝国でも見た気が…
  • 『楽しいことってすぐ終わる だから 巻き戻し ^^』

    『楽しい事ってすぐ終わる だから 巻き戻し^^』 『楽しいことって すぐにおわる だから まきもどし いやなことって いつも長い だから 早おくり こんなきかいがあったら いいなぁ』 これは、 3月15日の読売新聞『こどもの詩』の欄に載っていた 横浜市・相武山小2年 岩屋口雛子(ひなこ)さんの 「あったらいいなぁ」という題の詩です。 そして、長田弘さんのこんなコメントが添えられていました。 『いやなことはすぐに忘れる。 楽しいことはいつまでも覚えておく。 そうできたら、それでいいのになぁ。』 こどもの発想☆ ビックリさせられるし^^ 素敵☆ ですよね^^ こんな機械・・・あったら・・・いいですよね^^ にほんブログ村、ブログランキングに参加しています。 (1日1クリック!宜しくお願いします^^) ↓↓↓↓↓ [https://illustration.blogmura.com/analog

    『楽しいことってすぐ終わる だから 巻き戻し ^^』
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2023/06/10
    紙飛行機の詩の岩屋口さん、あの1年前にも掲載されていたか
  • 『ちょっと恥ずかしいインドネシア語』

    インドネシア語でいうと、「えええ???」ってびっくりする物の名前が何個かあります。 その中のひとつは「指輪」。インドネシア語では「チンチン」です。 そして、私が一番引いてしまうのが「お椀」。インドネシア語では「マ●コー」といいます。 結婚して、実際台所で料理をすると、けっこうこの単語使います。 「ちょっとそのお椀取って」とか「あのお椀どこいった?」などなど・・・ そのたびに「ピー」用語が飛び交っていて、それを中学生の女の子や親戚のおばちゃんが 大きい声で言うのでドン引き・・・。 なんか私は言えないんですよね~~~~。すごい躊躇・・・・・・・。 っていうか、言いたくない、それだけは!ってな感じです。 今日も親戚の人が連呼してたな~~~~~~~。 いちいち説明するのもめんどくさいし・・・。 実は下ネタ好きなバリ人はこのネタめっちゃ好きやし・・・。 なんでそんな名前やねん!!!!!!!!!!!!

    『ちょっと恥ずかしいインドネシア語』
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 2023/03/20
    まさかのチンマン揃い踏みの実現