タグ

ブックマーク / www.gcd.org (22)

  • 仙石浩明の日記: IT企業には技術者と経営者の両方と話せるバイリンガルが必要

    今日は昨日の続きで情報漏洩防止ネタを書こうと思っていたのですが、 トンデモない文章を見つけてしまったので、 急遽予定を変更... この日記の副題にもあるように、 私は「プログラマ兼システム管理者」なのですが、 いちおー (^^;) 取締役でもあるので、 著名な経営者の方々のブログも読んでおります。 で、今朝起きて読んだ日記がコレ↓ 「渋谷ではたらく社長のblog」から引用: 日の決算説明会。参加者からの質問・・・ 「アメーバの進捗が遅れているボトルネックは何ですか?」 「スピードが遅れている理由はいくつか組織に存在しますが・・」 「一番は技術者の頭数が明らかに不足していることです」 うわっ、「頭数」なんて表現使ってる... 優秀な技術者であればあるほど、 「人月」という考え方には反発するものだし、 優秀な技術者は、 平凡な技術者の何倍、いや何十倍のパフォーマンスを発揮できる (私は技術

  • stone (前編)

    実践で学ぶ、一歩進んだサーバ構築・運用術 第 5 回 stone (前編) 「石」の設定方法 中継を設定するための「石」は, 図 9 で示したいずれかの形式で定義します。 「石」は「--」で区切ることにより, 複数個指定できます。 (1)   あて先ホスト:あて先ポート 受けポート 接続許可リスト (2)   ディスプレイ番号 接続許可リスト (3)   proxy  受けポート 接続許可リスト (4)   あて先ホスト:ポート/http 受けポート リクエスト 接続許可リスト (5)   あて先ホスト:ポート/proxy 受けポート リクエスト・ヘッダー 接続許可リスト 図 9 の(1)は基型で, 「受けポート」への接続を「あて先ホスト」の「あて先ポート」へ中継します。 IP アドレスを複数持つホストでは, 「受けポート」の前に特定のアドレス「受けホスト:」を追加することにより, 「受

    ymorimo
    ymorimo 2005/06/06
    HTTPプロキシ経由のパケット転送がstoneでもできた