この記事は、 『Pytorchユーザーが実験速度で悩んでるときに、Tensorflowを部分的に使ってみるの割とアリでは説』 をちょっと検証してみたという内容になります とどのつまり(編集 2020/07/20) ちゃんぽんの方が純粋pytorchより速かったりもしますが、いやでもやっぱ普通はフレームワーク統一した方がいいですたぶん。(可読性、コードの再利用性的に) 背景(ちょっとポエムを…本題は『やったこと』からです) Pytorch v.s. Tensorflow 先日こんなツイートを見かけました(引用失礼します) TensorFlowが書きにくいというのはどういうことだろう.インターフェイスとして書きにくいというのであれば,それはないと思う,というかどのツールも正直大して変わらない.エラーの出処が深すぎて(あとデコレータでスタック改造していたりするので)デバッグできないというのは分か
