2019年3月27日のブックマーク (3件)

  • 専門学校生がプログラマーとして新卒月収41万で入社するまでにやったこと - NAKKA-Kの技術ブログ

    専門学校に入学した頃はまともに就職できるのかすら不安でしたが、なんやかんやでちゃんとした会社に入れたという事実に困惑しています。 実際に業界の人たちと話してみないと案外わからないことだらけだなという印象を持ちました。 なので、プログラミングほぼ初心者で専門学校に入学し、そこから約2年半で内定に至るまでに役立った情報を書こうと思います。 ※あくまでも新卒目線から見た個人的意見です。 記事を書こうと思い立った理由は、ゲーム系のこの手の記事を見たからです。 ai-gaminglife.hatenablog.com 対象読者 筆者の経歴 専門入学からの経歴(半年毎) 1年目前期 1年目後期 2年目前半 2年目後半 3年目前半 3年後半 4年目前半 就活について インターンについて 面接について SNSツールについて Web系に就職するには何をすべきか めっちゃアウトプットしましょう 人として最低限

    専門学校生がプログラマーとして新卒月収41万で入社するまでにやったこと - NAKKA-Kの技術ブログ
    yn1104
    yn1104 2019/03/27
    アメリカのプログラマーは大学卒業証書が専門資格と同等の意味、つまりプログラマー=エリート。明日から誰でもプログラマー名乗れる日本と一緒にはできない。アメリカの学歴いらない=ギフテッド並の才能があれば
  • 日本企業の生産性を引き下げる「ご挨拶テロ」に気づいていますか(加谷 珪一) @gendai_biz

    「ご挨拶」「情報交換」と称して相手の会社に大人数で訪問し、話だけ聞いて「いやあ、大変勉強になりました」と言って帰っていく。何かを提案したり、製品を購入するわけでもない。グローバル市場において、日人ビジネスマンのこうした奇妙な振る舞いは有名である。 国内でも、ごく簡単な商談に何人も社員が出てきて、誰が決定権を持っているのか分からず、部長クラスが出席しているにもかかわらず「持ち帰って検討します」といって帰っていくことは珍しくない。 著名な大企業の管理職ともなれば年収は1000万円を突破することも珍しくないが、こうした高給取りの社員が、ほとんど利益を生み出さないムダな作業に、多くの時間と労力を費やしている。 日の生産性が先進諸外国に比べて著しく低いという話は、多くの人がすでに認識していると思うが、このような振る舞いを続けていては生産性が下がるのは当然のことである。 日企業は同じ金額を稼ぐの

    日本企業の生産性を引き下げる「ご挨拶テロ」に気づいていますか(加谷 珪一) @gendai_biz
    yn1104
    yn1104 2019/03/27
    生産性が低いのはその通りだけど諸外国の2/3も隔絶してるわけがない。まず欧州は計算に入れていない移民労働力を入れてからじゃないと話にならない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yn1104
    yn1104 2019/03/27
    「ヴィーガン生活のせいじゃない」っていうなら逆に何が原因か聞いてみたい。そしてヴィーガン生活のせいじゃないのに肉魚食べて回復する理屈も。