2019年5月17日のブックマーク (4件)

  • タバコを吸うデメリットとメリットをまとめた物が話題に「メリットがカッコ良すぎるw」→更にカッコ良いメリットが続々と集まる

    鯖煮込み @s091215 タバコを吸うデメリット ・健康を害する ・ヤニが付く タバコを吸うメリット ・人類滅亡後に「最後の1か・・・」って出来る ・死ぬ間際に手首のスナップで一出して咥えタバコに火を点けて「ツイてねえや・・・」って出来る ・海岸沿いで座りながらタバコ吸って背後に「来たか・・・」って呟ける 2019-05-13 22:46:09

    タバコを吸うデメリットとメリットをまとめた物が話題に「メリットがカッコ良すぎるw」→更にカッコ良いメリットが続々と集まる
    yn1104
    yn1104 2019/05/17
    ネタならネタで乗っかったほうがかっこいいと思うけどマジレス多すぎ怖い
  • 後輩が言ってた「ブラック企業は人間関係は良好なとこが多い」って何故?「めっちゃ分かる」「目から鱗」

    knk @kanako9999 @tyomo_289 IT不動産業界だとその傾向が顕著に出ますね。学生のバイトもしかりで、ブラックで搾取されるやつほどお人好しなんです 逆にいうと、採用面接でやたらと人柄を重視してくるところは、遠回しにブラックへの耐性を図っているので注意が必要です。この記事が参考になるかと。 trickjp.info/2018/05/17/car… 2019-05-16 11:05:31 リンク 嘘を見抜く人 見抜けない人 残業200時間の自分が会社を辞められなかった罠と原因 過労死寸前のブラック企業にあった罠 思い出すこと5年前、自分は東京都内の不動産営業の超絶ブラック企業で働いていました。 色々あってストライキをしましたが、その労働環境は直ることはありませんでした。 サービス残業 パワハラ 14日連続出勤 給与支払いの遅れ 月200時間の残業(もちろん残業代ゼロ) 1

    後輩が言ってた「ブラック企業は人間関係は良好なとこが多い」って何故?「めっちゃ分かる」「目から鱗」
    yn1104
    yn1104 2019/05/17
    新人の子が2人入ってきた時に1人目は翌日、2人目は一週間で辞めて「最近の子は見切りに躊躇が無いな」と思った。人間関係をそこまで重視するのはもう古いのかも。
  • 年間6万円損するので、段ボールや家電の空箱を片付けして捨てることに - 皇すぴお夫婦ブログ

    アマゾンや楽天で商品を購入したり、電化製品を買ったりすると、段ボールや箱に商品が入っていますよね。 これまで私は、できるだけ段ボールや家電の箱を保存していました。 ですが、 GWで時間ができたので、片付けして捨てることに。 片付けして捨てて分かったことは、「段ボールや家電の箱は、捨てたほうがいい」です。 なぜ、「捨てたほうがいい」と感じたのか、理由をお話ししますね。 また、 段ボールを保存することで生じた“損失”も計算してみましたので、結果を紹介しますね。 使っていない段ボールは、ゴミ以下。収納スペースをムダにしています 「売るときに箱があったほうが高く売れるかも」 売るときを考えて、これまできれい~に段ボールや箱を保管していました。 ですが、私は、家電などは壊れるくらいまで使うので、うるときにはボロボロに。 場合によっては、買取店に「買取できません」といわれるくらい使う込むんです。 売れ

    年間6万円損するので、段ボールや家電の空箱を片付けして捨てることに - 皇すぴお夫婦ブログ
    yn1104
    yn1104 2019/05/17
    捨てていれば活用できたデッドスペースは確実に「損」。その空間がなかったことで発生した悩み、ストレス、消費した時間諸々を正確に測るのは難しいから直感でわかりやすい金額で算出する。「機会損失」と同じ概念。
  • 日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…|FNNプライムオンライン

    自宅や会社で「突っ張り棒」を使っている人も多いだろう。 「突っ張り棒」といえば、限られた収納スペースを利用して効率よく整理したい時に、工事いらずで壁も傷つかない便利なアイテムだが、実は9割の人が間違った使い方をしていると、ある人が怒っていて話題になっている。 まずは、こちらをご覧頂きたい。 この記事の画像(15枚) 「てめぇらが使ってる突っ張り棒の大体は突っ張れてねーんだよ!」 昭和のスケバン風の女性が怒っていると言うより、もはやブチ切れている。 どうしてこんなにブチ切れているのか…実は、これは突っ張り棒業界のトップメーカー平安伸銅のポスター。 そして、その中央で突っ張り棒を持った「ツッパリ嬢」はなんと、当に同社の社長を務めている竹内香予子さんが扮しているというのだ。 出典:平安伸銅 トップメッセージ 竹内さんは創業者の孫にあたり、2015年から三代目社長に就任。 自宅マンションに収納が

    日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…|FNNプライムオンライン
    yn1104
    yn1104 2019/05/17
    どうやら俺は優秀な1割のようだ。ツッパリ界のエリートに俺はなる!