プログラミングに関するynhlのブックマーク (2)

  • 新時代到来! いつものビールじゃない『クラフトビール』がウマ過ぎる - ぐるなび みんなのごはん

    泥酔中に失礼します こんにちは。ヨッピーです。 ご覧の通り泥酔しております。 何故冒頭から泥酔しているかと言うとコイツのせいです。 コイツ。僕を泥酔させた張人。 一瞬、「この泡立ってる真っ赤な液体はなに!?」って思うじゃないですか。 実はこれ、ビールなんですよ。 もちろんビールなのでグーッといける! 文句無しに美味い。 このビールの詳しい説明は後回しにしますが、他にもこういうビールがあります。 これこれ。コルクで栓をしてて一見普通のワインに見えますが、これも立派なビールなんです。 同じく赤い液体をグラスに注いで……、 ぐぐーっと! 新しい~~~~~~~! な~に~こ~れ~~~~~~~~! そう。これが今話題の……、 クラフトビール です! クラフトビールとはなんぞや そんなわけで日は東京の下町、三ノ輪にある「せかビー」さんにお邪魔しております! こちらは世界各地から「クラフトビール」を

    新時代到来! いつものビールじゃない『クラフトビール』がウマ過ぎる - ぐるなび みんなのごはん
    ynhl
    ynhl 2016/06/20
    “デリリュウムレッド”
  • なぜ関数プログラミングは重要か

    John Hughes, Institutionen för Datavetenskap, Chalmers Tekniska Högskola, 41296 Göteborg, SWEDEN. rjmh@cs.chalmers.se この日語訳は原著者の承諾を得て山下がここに公開するものです。 この訳文についての、御指摘などは山下伸夫(nobsun .at. sampou.org)までおねがい いたします。 翻訳最終更新日 : 2011-09-17 原文 "Why Functional Programming Matters" 日語訳PostScript この論文は1984年以来何年ものあいだChalmers大学のメモとして回覧された。 1989年と1990年に幾分か改訂をしたのが[Hug89]と [Hug90]である。この版はもとのChalmer大学のメモ のnroff原稿をもとに

  • 1