タグ

心理とマーケティングに関するyo-11-06のブックマーク (2)

  • 「良い商品」だけじゃ成功しない!売上が増えてしまう心理マーケティングが面白い。 | アプリマーケティング研究所

    日は『選ばれる理由:どうしても売上と利益が増えてしまう心理マーケティング』というが、 非常に面白かったので紹介したいと思います。 著の冒頭にこのような言葉が書いてあります。 書の核心はこれです。 「人は理由が伝われば行動する。そして理由があれば選ばれる。だから「選ばれる理由」をこちらが用意する。」 この言葉が表しているのは、モノを買う時にも「理由」がある。 高くても売れる商品もあれば、値下げしても売れない商品もある。ということです。 を読んでみて印象的だったポイントをまとめてみました。 気になった方は書籍のほうで詳しく読んでみてください。 まったく同じ見た目でも高いリンゴが売れる 3つのリンゴがあったとします、 あなたがリンゴを買うとしたら、どの値段のリンゴを選びますか? 結果はこうなります。98円のリンゴを圧倒的に選ぶ人が多い。 80%の人が98円、20%の人が120円、300

    「良い商品」だけじゃ成功しない!売上が増えてしまう心理マーケティングが面白い。 | アプリマーケティング研究所
  • 「普通の人」に向けたサービスのこと - レジデント初期研修用資料

    恐らくは「便利であること」それ自体には、お客さんは魅力を感じないのではないかと思う。 「便利さ」に価値を見出すのは、新しいものに飛びつくのが好きな、ごく一部の人であって、 お客さんの多くは、便利であることよりも、「自分が真ん中にいる」感覚を共有することを好む気がする。 2つの入り口を持つ料理屋さん うちの近所にあるショッピングモールに「ドリア専門店」と「石焼き鍋専門店」とが入っていて、2つのお店は、中で厨房を共有している。 お店はモールの角地にあって、図面上はたぶん、「角地にある大きな店舗」なんだけれど、中を仕切ってあって、「三角形に分かれた2つのお店」に改造してある。お客さんは、ドリアをべたければドリアの門に、石焼きビビンバをべたければ石焼きの門にそれぞれ入って、お互いの行き来はできないようになっているんだけれど、バックグラウンドでは、同じ厨房で、いろんな料理が作られている。 そこは

  • 1