2022年3月15日のブックマーク (1件)

  • 実はAIを使っている、長崎ちゃんぽん「リンガーハット」 予測精度が突如ダウン……どう立ち向かったのか?

    実はAIを使っている、長崎ちゃんぽん「リンガーハット」 予測精度が突如ダウン……どう立ち向かったのか?:発注量を自動調整(1/3 ページ) 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛や営業時間短縮は、飲業界に大きな影を落とした。長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」でおなじみのリンガーハットも、2020年4月の緊急事態宣言以来、さまざまな対応に追われた。 「以前から、当社はAI人工知能)を使って店舗ごとに売り上げを予測してきました。しかし緊急事態宣言以降、急激に客足が鈍ったことで予測の精度がぶれ始めました。売上予測の結果を基に各店舗で材を発注していたので、これまでにない難しい判断が必要になりました」──こう語るのは、リンガーハットの是末英一氏(DX推進チーム部長)だ。 長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」は2018年から、売り上げを予測するAIモデルを開発。売り上げ予測に基づいて

    実はAIを使っている、長崎ちゃんぽん「リンガーハット」 予測精度が突如ダウン……どう立ち向かったのか?
    yo4raw
    yo4raw 2022/03/15
    私素人ですけどそれっぽそうな説明変数のラグ特徴量を作って機械学習に放り込んだら、ベテランが毎月カンで出してた予測より良いモデルできましたよ。 コロナ禍なりの運用とモデル作りをすれば良いだけでは?