タグ

2015年3月17日のブックマーク (5件)

  • 12星座の性格が一目でわかる相関図

    友人を作る場合は、自分と近い位置にある星座のほうが仲良くなれます。 ただし長年にわたって濃い付き合いをしていく親友となると、自分から離れている星座のほうが相性がよいです。 恋人同士や夫婦関係も似た者同士でないほうがよいでしょう。 恋人同士や夫婦関係は似た者同士よりも、互いにちがう性質をもっていたほうが相性がよいです。 似た者同士だと、最初は盛りあがりますが長く付き合ううちに刺激を感じられなくなります。何かトラブルが起きた時も、ふたりして同じ考えにかたよるため、悪い方向へ一直線になる危険性もあります。 一方、まったくちがう性質を持っているふたりなら、長年一緒にいても飽きることなく、トラブルが起きたときも双方がちがった視点から解決策を出すため、助け合える関係となります。 この12星座相関図は、TwitterなどのSNSで多くの人に拡散されました。 いまでもたくさんシェアされており、最近では似た

    12星座の性格が一目でわかる相関図
    yo_waka
    yo_waka 2015/03/17
    天秤座なので楽しめなかった
  • Using ECMAScript 6 today

    This blog post is outdated. Read my book, instead (free online!): “Exploring ES6” ECMAScript 6 (ES6) still sounds like something from the future. After all, it will only become a standard by mid 2015. However, its features are continually appearing in browsers and there are compilers that translate ES6 code to ES5 code. The latter is already a compelling solution, because the ECMAScript 6 feature

    yo_waka
    yo_waka 2015/03/17
  • No promises: asynchronous JavaScript with only generators

    Two ECMAScript 6 [1] features enable an intriguing new style of asynchronous JavaScript code: promises [2] and generators [3]. This blog post explains this new style and presents a way of using it without promises. Overview  # Normally, you make a function calls like this: let result = func(···); console.log(result); It would be great if this style of invocation also worked for functions that perf

    yo_waka
    yo_waka 2015/03/17
  • いぇーい yield と co と koa

    express の後継だけあって期待が高まってる Koa ですが、あの珍妙な yield による同期処理っぽい記述がどのようにして支えられているかメモってみます。 年末年始を経てヤル気が高まってきたので、久々にnodeの話。 visionmedia/co さて題。 早速ですが、koa の middleware における、あの特徴的な yield 天国は、koa ではなく co というモジュールによるものです。サンプルを見るのが早いです。 件は yield を使うので、現時点では node v0.11.x を --harmony オプション付き実行が必要なことに注意してください 下記は co を単品で利用した場合のサンプルです。 /** * GETリクエストを非同期処理するモジュールを想定 * @example get('http://example.com')(function() {

    いぇーい yield と co と koa
    yo_waka
    yo_waka 2015/03/17
  • ES6 Generatorを使ってasync/awaitを実装するメモ - maru source

    こんにちは丸山@h13i32maruです。 ES6のGeneratorを勉強する題材としてasync/awaitを実装してみたので、そのメモです。 Genratorとは ES6のGeneratorとは「任意の時点で処理を中断/再開することができる関数」というもの。一般的にはコルーチン(coroutine)と呼ばれるもので、サブルーチン(通常の関数)を一般化したもの。ES6でGeneratorを理解するには3つのキーワードがある。 Generator Function 処理の中断/再開が行われる特殊な関数 function* generatorFunction(){}のようにfunction*を使って定義する Generator Object 中断された処理を再開したり、値を取得し対するオブジェクト var generatorObject = generatorFunction()のように取

    ES6 Generatorを使ってasync/awaitを実装するメモ - maru source
    yo_waka
    yo_waka 2015/03/17