2012年4月23日のブックマーク (3件)

  • 感染症医が着任すると心内膜炎が増加する理由 - 感染症診療の原則

    京都市立病院感染症内科の山舜悟先生の論文がcandinavian Journal of Infectious Diseasesの4月号に掲載されています。 Impact of infectious diseases service consultation on diagnosis of infective endocarditis Scandinavian Journal of Infectious Diseases April 2012, Vol. 44, No. 4 , Pages 270-275 どんな内容かは山先生のブログで日語で紹介されていました(^^)。※着色とリンクはブログ編集部によるもの 「2004年に岩田先生が亀田総合病院に着任され、血液培養陽性例はほぼ全例(主治医から拒否された場合を除いて)感染症科でフォローすることになりました。その後、感染性心内膜炎(と診断さ

    感染症医が着任すると心内膜炎が増加する理由 - 感染症診療の原則
    yob
    yob 2012/04/23
  • 東浩紀・北田暁大『東京から考える』 | カモノハシの雑感

    東浩紀・北田暁大『東京から考える:格差・郊外・ナショナリズム』 NHKブックス、2007. 「ジャスコ化」をめぐる対談である。そう言うほうがたぶん的確だと思う。 「ジャスコ化」って何だよ、というのは追って明らかになると思うので、 ひとまず思いつくままに感想を書き連ねてみたい。 社会思想系のをさっぱり読まない僕がなぜこんなものを読んだのかというと、 「東京」というところがどこなのか僕にはいまだによくわからなくて、 何かヒントになることが書いていないかと思ったのだ。 東京都内に移ってきてから一年ほど経つが、「東京」はよくわからない。 というより、自分が「東京」にいる、ということがいまひとつピンとこない。 ……リアリティというのは結局のところ何なんだろうか。 そんなことを、読みながらずっと考えていた。 「あとがき」に、この対談では「とにかく、「都市論論」「東京論論」に ならないよう、毎回実際に

    東浩紀・北田暁大『東京から考える』 | カモノハシの雑感
    yob
    yob 2012/04/23
  • Amazon.co.jp: 校正記号の使い方: タテ組・ヨコ組・欧文組: 日本エディタ-スク-ル: 本

    Amazon.co.jp: 校正記号の使い方: タテ組・ヨコ組・欧文組: 日本エディタ-スク-ル: 本
    yob
    yob 2012/04/23
    校正してねって言われてもやり方がよくわからないんですけどー、という意見を昨日、聞いた。これ読めば記号の使い方はわかると思います。