2015年10月20日のブックマーク (9件)

  • リニア三重・奈良ルート、中間駅「早期確定を」 両県促進会議:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

    JR東海が東京-名古屋間で二〇二七年度の開通を目指すリニア中央新幹線をめぐり、名古屋-大阪間の早期事業化を目指す三重、奈良両県の「建設促進会議」が十九日、津市内のホテルで開かれた。三重・奈良ルートと中間駅の位置の早期確定などを求める共同アピールを決議した。 三重県によると、会議には二百八十人が出席。アピールの柱は三点で、ルートや駅の早期確定のほか、東京-大阪間の全線同時開業を要望。ルートの確定に向けては、名古屋-大阪間の環境影響評価の早期着手も求めた。

    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/10/20
    第二名神と第二京阪道路に引き寄せられて奈良をかすらなくならないように、もっとガツガツやったほうがいい。
  • 「自家用車タクシー」特区で解禁 地方の交通手段に - 日本経済新聞

    政府は一般の運転手がお金をもらって乗客を運ぶ自家用車の「ライドシェア(相乗り)」について、地域限定で規制を緩める国家戦略特区で解禁する方針を固めた。現在は原則禁止だが、公共交通が少ないなど一定の条件を満たした地域に認める。高齢者の買い物や通院、外国人観光客の足として役立てる考えだ。20日に開く国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)で方針を決定する。ライドシェアはスマートフォン(スマホ)な

    「自家用車タクシー」特区で解禁 地方の交通手段に - 日本経済新聞
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/10/20
    介護保険給付の償還払い特例を厚労省側からアプローチして、全国の給付抑制の嚆矢としてほしい。
  • 共産・志位氏「第1党が首班担うのが一般的」:朝日新聞デジタル

    ◇ ――「国民連合政府」を呼びかけた狙いはなんですか。 安全保障関連法、戦争法をそのままにできない。戦後60年余り続いた集団的自衛権は行使できないという政府解釈を一内閣の専断でひっくり返し、立憲主義も破壊された。戦争法は廃止し、集団的自衛権の行使容認の閣議決定も撤回する。野党がバラバラでは安倍政権が続くことになるので、大義のために野党間の基政策の違いを横に置いて勢力を結集すべきだ。国民の声に応えるためには、共産党も変わる必要がある。 ――いつから構想を練っていたのですか。 夏の盛りの頃から色々と考えてきた。きっかけはやっぱり国民の声だ。国会前の抗議行動で若者のみなさん、学者のみなさん、ママの会など諸団体が集まり、戦後かつてない新しい国民運動となっている。それは「野党は一致結束して欲しい」という声であり、痛いほどずっと感じていた。 ――8月には岩手県知事選での野党共闘の動きがありました。

    共産・志位氏「第1党が首班担うのが一般的」:朝日新聞デジタル
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/10/20
    安倍首相を独裁者呼ばわりする喧伝より、こちらの気持ち悪さの方を多くの人に伝えたい。
  • 値下げ論議の当て馬?格安スマホの視界不良

    10月19日、総務省は携帯電話料金引き下げを論議する有識者会議の初回会合を行った。 安倍晋三首相の指示による引き下げ論議の背景には、家計に占める支出の割合が右肩上がりになっている現状がある。総務省の家計調査によると、2004年に33万円余りだった月間の総支出が2014年には32万円を割っている一方、携帯電話料金を主体とする通信費は逆に1万3977円から1万7456円へと増加、明確に家計を圧迫しているといえるためだ。 3つのテーマで議論 会議の冒頭、総務省側は「利用実態に合わせた料金体系の導入」「端末代を含めた複雑な販売手法の見直し」「格安スマホサービスの多様化などを通じた競争促進」の3つのテーマを提案。7人の有識者は、こうしたテーマについて年末までに報告書をとりまとめる計画だ。 総務省が示した3番めのテーマにある「格安スマホ」とは、家電量販店や大手スーパーなどがサービスを限定する代わりに割

    値下げ論議の当て馬?格安スマホの視界不良
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/10/20
    大手寡占に戻ったら、また手続きは店舗のみで、操作方法を毎日聞きに来ているじじぃや、毎月料金直接現金払いしにくるGDPゼロと混ざって順番待ちしなきゃいけないじゃないか。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/10/20
    連結相手をこまちに限定しなければ、指定席を4列にして長時間乗車の負荷軽減も可能。整備新幹線区間の再投資による高速化も直線区間が多く期待できる。
  • なんで底辺男は風俗で働かないのだろうか?

    女は底辺になると顔が良ければ水商売、悪ければ風俗に行くじゃん? でも底辺男は犯罪に走るじゃん? なんで風俗で働かないんだ? 俺だったらしんだりつかまるよりは売りする

    なんで底辺男は風俗で働かないのだろうか?
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/10/20
    女性に男性が性的魅力を売る方法がもっと多様になり、女性が男性を買うことを「負け」だと思いこまなくて済むような著作がブームにならないと難しいのでは。
  • 業務の効率化は自分の首を絞めるだけ - 意味をあたえる

    少し前に会社の偉い人がやってきて私たちの仕事ぶりを見に来ていて、その人はそこまで偉い人ではない、という風情でやってきたので、こちらも夕涼みするような具合でいつも通りやっていた。それで率直な意見を聞かせてくださいね的に、色々やっていることに口出しをしてきてあれやこれや話していて、私が 「ここの部分はやっぱり同じことの繰り返しで飽きるから、ローテーションさせてます」 と言ったら 「飽きちゃ駄目だろ」 と注意された。私はどうして駄目なのか、今思い返してもわからないし、極めて合理的判断だと思っている。だから偉い人は「飽きる」というネガティブ言葉じたいが気に入らなかったにすぎないと、判断した。 その人は数日いて、どうやら仕事の無駄を省けばそれが面白いし楽ができて会社も嬉しくてウィンウィンですねという考え方だというのが、だんだんと私はわかってきた。気でそう思っているのか、そう洗脳しようとしているのか

    業務の効率化は自分の首を絞めるだけ - 意味をあたえる
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/10/20
    女性同士で仕事上の足の引っ張り合いするくらい、世帯独立に絶望的な女性が職場に増えたら、国内全体が効率化に向かう気がする。
  • 【読書感想】九州大学生体解剖事件――70年目の真実 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    九州大学生体解剖事件――70年目の真実 作者: 熊野以素出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2015/04/16メディア: 単行この商品を含むブログ (3件) を見る 内容紹介 軍の命令か、医の倫理の逸脱か――。終戦直前の1945年春、名門大学医学部で行われたおぞましい「実験手術」で米軍捕虜8人が殺された。医師側の首謀者として死刑判決(のち減刑)を受けた鳥巣太郎氏(当時、九大助教授)の姪が、戦犯裁判記録のほか、知られざる再審査資料、親族の証言などを基に、語り得なかった真実を明らかにする。 太平洋戦争中に、日軍が行っていた人体実験としては、731部隊によるものが知られています。 しかしながら、人体実験はそれだけではなく、僕が住んでいる九州でも、行われていたのです。 この「九州大学生体解剖事件」は、1945年、終戦の年に九州大学の医学部内で起こりました。 来は「戦時捕虜」として扱われる

    【読書感想】九州大学生体解剖事件――70年目の真実 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/10/20
    戦争のせいにしてしまっては、望んで検体になる人が現れたり、国外で行われるケースを考えて生命倫理と向き合う機会を奪う気がする。
  • 【な・・なんだってー!!】TPPで盲腸の手術が700万円に!? - 社労士による時事ネタコラム

    土曜日の朝に関西地方だけで放送している『正義のミカタ』というニュース番組がある。 東野幸治さんがMCをつとめ、その時々の旬なニュースについて、専門家が解説するという番組で、複雑な政治・経済などのニュースをわかりやすく解説してくれるのでよく見ている。 その『正義のミカタ』の先日の放送で、ショッキングな話題があった。 【TPP合意で日の医療制度が崩壊!】 と題され、なんとTPPの影響で、盲腸の手術ですら700万円かかる時代がやってくるというのだ。 弱肉強アメリカ医療 ご存知の通り日は『国民皆保険制度』といって、会社員やその家族なら、協会けんぽか会社の健康保険組合に加入し、それ以外の自営業者などは国民健康保険に加入といった具合に、国民全員が公的な健康保険に加入していることが原則である。 もちろん、月々の保険料負担は必要であるが、この制度によって我々が実際に支払う医療費は3割で済んでいる。

    【な・・なんだってー!!】TPPで盲腸の手術が700万円に!? - 社労士による時事ネタコラム
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2015/10/20
    手術適用のハードルを低く設定し、手術成績、手術時間の短さで有利とは限らない腹腔鏡手術を増やして、ほとんどを公的保険に負担させた上で、医療費が増えたのは診療所と町医者のせいにする大病院の病理の方が深い。