タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

macとmailに関するyogasaのブックマーク (2)

  • OS X 10.8.2のMail.appで新種の文字化け - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    この項10月5日追記。OS X v10.8.2追加アップデート1.0により、次項以下で言及している文の文字化けは解消された(ローマ数字の「Ⅴ」が「㈸」に化けるのは仕様なので従来どおり)。アップデート後に受信したメッセージについては、文・件名ともに化けない。ただし、受信済みのメッセージについては、アップデート後に文の文字化けは直ったが、件名の文字化けは直らなかった(下図)*1。 OS X 10.8.2のMail.appでは、Windows外字入りのISO-2022-JPを受信すると、メッセージ全体が化けることがある*2。たぶん、下図ピンク地の文字が1つでも含まれていると、メッセージ全体が(まるでソースを表示しているように)化ける。 下図は、Thunderbirdから文に「ローマ数字のⅤ」「ローマ数字のⅥ」と書いたメールを送信し、OS X 10.8.2のMail.appで受信・表示した

    OS X 10.8.2のMail.appで新種の文字化け - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • すぐにできる!いいことがある!Emacsからメールを送ろう - よーしパパ、バグレポ送っちゃうゾ - http://rubikitch.com/に移転しました

    設定の鬼だとか、設定が複雑すぎるとかマニアックすぎるとか言われている俺だが、今日はぐーんとレベルを落として、誰でもできるEmacs記事を書くことにする。Emacsを普及させるためにはユーザ目線になることが大切だからだ。 さて、今回はEmacsからメールを送る方法を教えよう。「そんなのやってるよ」、「当たり前だろ」という声が聞こえてそうだが、ブラウザバックはちょっと待ってくれ。意外に知られてないメリットがあるんだから。 Emacsには、裸の状態(emacs -Q)でもメールを送ることができる。ふつうにメールを送信するだけならば、Mew等のメールEmacs Lispをインストールする必要はない。標準状態でその機能があるからだ。 では、その設定を示そう。メールアドレス、名前、SMTPサーバ、メール送信関数をそれぞれ設定している。上3行は各自設定してね。 (setq user-mail-addre

  • 1