タグ

転職に関するyogasaのブックマーク (106)

  • 某転職エージェントから「お祈りされました」と言われたはずの企業から「弊社受けない?」と連絡が来たので「数日前に御社に落とされた」と伝えたところ衝撃の事実が分かった話

    たかぎ@LED弄りの人 @tkgsn146 某転職エージェントがゲスすぎて笑った。 (先週木曜日) 転「A社どうですか」 私「いいね、応募するわ」 転「おk」 (先週金曜) 転「先方からお祈りされました」 (今日) A社「LinkedInで見つけたけど弊社受けない?」 私「数日前に御社に落とされたで」 A社「まじで?いや記録にないよ」 (続) たかぎ@LED弄りの人 @tkgsn146 私「転職エージェント経由だったけど」 A社「ないっすね、hiring managerも興味持ってますし」 私「じゃあ応募するわ」 転「前回のはハードル高かったみたいですし、これどうっすか?(ブラック臭がプンプンなSES企業)」 私「ははーん?」 どことは言わねーけどさ、●ー●ルさんよぉ!

    某転職エージェントから「お祈りされました」と言われたはずの企業から「弊社受けない?」と連絡が来たので「数日前に御社に落とされた」と伝えたところ衝撃の事実が分かった話
  • ■ - kumamotone’s blog

    2023年4月に、株式会社メルカリ(メルペイ)を退職しました。3年と4ヶ月ほど在籍させていただきました。 今日はメルペイでの最終出社日でした 2019年12月から3年と4ヶ月ほど在籍させていただいていました 少しの間お休みして5月後半からまた新しいチャレンジをしていく予定です!お世話になりました pic.twitter.com/9stTpdLnGm— kumamo_tone (@kumamo_tone) 2023年4月11日 個人的な振り返りも兼ねて、簡単にどんな感じだったか書き残しておければと思います。 入社 2019年の11月に新卒で入社したヤフーを退社して、アプリ(iOS)のエンジニアとして同年12月に入社しました。 入社を決めたきっかけなどは、書き残してなかったというのもあり、もう記憶がおぼろげですが、以下のような感じだったと思います。 メルカリのバリューが、当時自分がありたいと思

    ■ - kumamotone’s blog
  • [いわゆる退職エントリ] Microsoft を辞めることにしました(あるいはサポートエンジニア → Product Marketing Manager になるまでなど) - Qiita

    [いわゆる退職エントリ] Microsoft を辞めることにしました(あるいはサポートエンジニア → Product Marketing Manager になるまでなど)退職エントリ 皆さんごきげんよう。ういこうと申します。 これまで日マイクロソフト株式会社で Azure のフロントエンド領域を中心としたサービスの Product Marketing Manager をしておりましたが、6/30 日をもって退職することとなりました。 きっと Microsoft 界隈以外では、あなたどなた?という感じだと思いますので、少し自己紹介と、退職エントリ(のようなもの)を書くことにした理由を紹介させてください。ちょっと、いや...かな~り長いので、おやつでもべながら読むものがないなーというときや、今エンジニアなんだけど、マーケティングなど、テクニカル ロール外の職種に転換しようと思ってる、あるい

    [いわゆる退職エントリ] Microsoft を辞めることにしました(あるいはサポートエンジニア → Product Marketing Manager になるまでなど) - Qiita
  • 40代で同時に3件内定も、ニーズ沸騰で変わるITエンジニア転職の常識

    IT人材のニーズが高まって企業が競うように採用を進めている昨今、転職市場に今までにない変化が出てきたという。ITエンジニア転職事情に詳しいリクルートの丹野俊彦氏が背景を解説する。 DX(デジタルトランスフォーメーション)を進める企業が増えたことから、IT人材のニーズが急増しています。プロジェクトマネジメントなど豊富な経験を持ち、即戦力になり得る人が転職活動すると、同時に3~5社から内定を得られる状況です。 著しいニーズの上昇に伴い、ITエンジニア転職市場ではこれまでの常識とは異なる傾向が出てきました。転職時の年齢、転職時に選べる職種などの面で融通が利くようになってきたのです。 40代以上の転職が増える傾向に まず数年前と明らかに異なるのは、30代、40代での転職が増えている点です。以前は主に20代を採用していた企業が、30代、40代以上に内定を出す事例が増加しています。 企業からよく挙

    40代で同時に3件内定も、ニーズ沸騰で変わるITエンジニア転職の常識
  • 転職の際にもらえる「再就職手当」「就業促進定着手当」合わせて数十万もらえることもあるので、ぜひ知っておきたい

    リンク 【転職】はCareer Growth(キャリアグロース) 就業促進定着手当と再就職手当とは?支給条件と申請方法 | Career Growth 退職後にハローワークを利用している人の中には、「失業手当があるのに、再就職手当をもらって再就職するメリットが分からない」と考えている人もいるのではないでしょうか。 実は、再就職手当を受け取ると、場合によっては就業促進着手 … 1 user なるはやちゃん【公式】バーチャルキャリアアドバイザー @NarumiHayase 会社を辞めてから転職する際に、 「再就職手当」と「就業促進定着手当」を申請して 約50万円貰った人もいるそうです。 知らないで0円と、知っていて50万円だと全然違いますね… 日の社会保障ってこういうの多いので、 ちゃんと情報まとめたいですね… ▼「厚生労働省 就職促進給付について」より pic.twitter.com/Sj

    転職の際にもらえる「再就職手当」「就業促進定着手当」合わせて数十万もらえることもあるので、ぜひ知っておきたい
  • SIerからベンチャーへ転職します - SE(たぶん)の雑感記

    タイトル通りですが、現在勤めているSIerから、ベンチャー企業へ転職します。1月でちょうど二年働いたことになります。 当記事 転職のきっかけ 2018年初頭 今年の状況 きっかけ キャリアに対する考え方 SIerについて思うこと SIerの立ち位置 SIerの社員がエンジニアとして育ちにくい 綺麗なソース、設計を推進する意味がない 例 無関心 無理解 企業のためになっているのか どうなるとよいのか 転職後 おわりに 当記事 以下の記事で触れている転職についての、具体的な内容となります。 2018年を振り返ってみた - SE(たぶん)の雑感記 2019年の目標を立てた - SE(たぶん)の雑感記 転職のきっかけ 2018年初頭 2018年の年初に書いた記事です。この時点で転職を視野に入れていました。 hiroronn.hatenablog.jp とはいえ、業務内容自体は大きな不満はない状態で

    SIerからベンチャーへ転職します - SE(たぶん)の雑感記
  • 転職ドラフトで給料値切った / 値切ろうとした会社まとめ

    今後のために記録しておく。ほかにもあったら教えてほしい、ただし、ソースのないものは載せない方向で。 Yahoo! Japanソース: http://anond.hatelabo.jp/20160925170021 ところが、内定通知と同時に提示された年収が想定していた額とかなり違っていた。 Y社からのドラフトでの指名額は550万で、転職ドラフトのルールでは指名額の9割以上を保証という事だったので、最悪でも495万以上のはずであると思っていた。 実際に提示された金額は4,288,000円、月給では268,000円。 人事担当者の説明では、この金額にみなし残業時間25時間分が付き実際には4,912,228円になる。Y社とあるけどまあYahoo! Japanだよね。 https://job-draft.jp/festivals/2/companies にYで始まる会社は一社しかないし。 転職ドラ

    転職ドラフトで給料値切った / 値切ろうとした会社まとめ
  • NTT CS研を退職して、株式会社はてなに入社しました - yasuhisa's blog

    エイプリルフールも一段落したので、退職&入社エントリを書こうと思います。 これまで 3/31付けで前職のNTT CS研を退職しました。CS研には(インターン期間も含め)4年間お世話になりました。 CS研はとても研究する上でよい環境 CS研は研究をする上でかなりよい環境であったと思っていて 世界で活躍しているトップの研究者がわらわらいて、日々ディスカッションできる (全くないわけではないですが)雑用が少なく、研究に集中できる 研究をする上で必要なリソース(計算機、データなど)が十分にある 足りないものやデータ等を新しく作りたい場合は、上長をちゃんと説得すればお金をかけて作ることができる 自然言語処理の研究をする上でかなり重要 などなど、とても研究しやすい環境です。AAAIEMNLP、CoNLLなどに行くことができたのもこうしたCS研の環境なしではありえなかったと思います。ここで4年間働けた

    NTT CS研を退職して、株式会社はてなに入社しました - yasuhisa's blog
  • 退職しました - undefined

    2015年の振り返り記事にも少し書きましたが、1月7日付けで退職しました。 特に何ってわけじゃないが、記録しておく。 なんで 会社の閉鎖が決定したため。不満がなかったといえば嘘になるが、こういった状態にならなければ基的にはずっと勤めるつもりだった。選択肢の極めて少ない田舎においては、最もフィットする会社の一つだったのではないかとも思ってる。 これまで かれこれ10年弱、(名前をつけるならば)組み込みハードウェアエンジニアをやってきました。組み込みといっても幅広いが、自分の携わった開発は以下のような感じだった。 MPUクロックは20Mhz〜400MHzくらい(一度だけ1GHzのCoretex-A9の案件があった) OSはベアメタル、iTRONで4:6くらい、稀にVxWorksってのもあった。MPUがMMUを搭載していることのほうが少なく、LInuxを載せる案件はあつかったことがない FPG

    退職しました - undefined
  • 株式会社はてなに入社しました - Takuji->find;

    新年あけましておめでとうございます、takuji31です。年もどうぞよろしくお願いします。 2016年1月1日付で株式会社はてなに入社しました、日が初出社となります。 はてなを選んだきっかけ エンジニアになった時に「自分が使うようなサービスを作りたい」というのがあって、自社サービスをやっていたり、自分が使っている(使っていた)プロダクトを作っている会社で仕事したいとずっと思っていて、これまでの転職も基的にはそういうスタンスで会社を探していました。 はてなは自分が使っている「はてなブログ」や「はてなブックマーク」を運営していて、それでいてすごいエンジニアが何人もいて、最高だと思っていましたし、思っています。 そう思っていたところ、諸々ありまして、今回入社することになりました。 はてなでのお仕事 アプリケーションエンジニアとして入社しました。 引き続きAndroid/iOSアプリやWeb

    株式会社はてなに入社しました - Takuji->find;
  • 株式会社ジャストシステムを退職した #ジャスト #j9s - コードつれづれ

    2015年12月28日が最終出社日だった。会社の最終営業日でもあり、有給は消化せず買い取り。 2011年8月1日から4年5ヶ月、日数にして1611日在籍したらしい。 入社時株価が100円台、退職時株価が900円台なので何かしら貢献出来ていれば幸い。 東京社勤務で、ついぞ徳島に出張でも行くことはなかった。 どんな会社だったか? 一言で言うとストイックな会社で、ハードワークが求められる。方針は、社員の自主性に任せるというより、トップダウンで徹底的に管理するという感じ。キーエンス出身の方が役員にいるのでキーエンスの社風も参考になるかも知れない。 我ながらなかなか上手い例えだと思っているのが、校則の多い男子校である、というもの。 校則は増える傾向にあり、直近だと業務中に音楽を聴くのが禁止になった。自分は耳栓派だったのだがそれもダメ。 就業開始時間の15分前(8時45分)には着席し、就業開始時間か

    株式会社ジャストシステムを退職した #ジャスト #j9s - コードつれづれ
  • 株式会社アニメイトラボにジョインしました | ykzts.blog

    2015年11月1日付けで株式会社アニメイトラボにジョインしました。 社員としての初出社日は日二日ですが、しばらく前からアニメイトラボのオフィスで働いていたため、実感というものは全くありません。なお籍も席もまだピクシブ株式会社に残っており、退職ではありません。なので例の画像 (わからない人はわからなくて構いません) は張りませんので、あしからずご了承ください。 アニメイトラボはその名の通りアニメイトグループに属する会社です。わたし自身のアニメイトに関する思い出や想いを書くと非常に長くなってしまうので省略しますが、わたしはアニメやマンガが好きで、何年も前からアニメイトでの商品の購入をしていました。なので、まさか自分がアニメイトグループの一員になる日が来るとは夢にも思っていませんでした。 わたしが直近行うのはアニメイトラボによるスマートフォン向けアプリの開発と運用になります。スマートフォン向

    株式会社アニメイトラボにジョインしました | ykzts.blog
  • AWSを退職します

    私事ですが、AWS(Amazon Data Services Japan)を10月31日付けで退職いたします。日が最終出社日でした。 入社したのが2013年4月1日ですので、在籍期間は2年7ヶ月ということになります。 前回転職した時に知り合いはみんなもって半年とか1年と言ってくれたのですが、その期待は裏切ることが出来ました。 在籍期間中は非常に多くの方にお世話になりましたこと厚く御礼申し上げます。 AWSでやったこと 思い返せばAWS仕事をすることになったのはひょんなキッカケでした。 2012年10月にアジャイル関連の講演をするために、札幌のJava Festa 2012というイベントにお邪魔させていただきました。 その講演会場の控室にいたところ、当時すでにAWS仕事をしていた旧知の玉川憲さん(いま飛ぶ鳥を落とす勢いのSORACOMの代表ですね)から、日AWSコンサルティング部

    AWSを退職します
  • アスタミューゼ株式会社にジョインしています - 元RX-7乗りの適当な日々

    (株)サイバーエージェント退職報告後、多くの方にお声がけいただき当にありがとうございました。 さて、私事にはなりますが、9/28付でアスタミューゼ(株)に入社しました。 当面は、Webエンジニアリングの現場で、インフラが中心にはなりますが、何でも屋的な感じで仕事をするつもりです。 何をやってる会社?って思う方が多いとは思いますが、事業内容については、コーポレートサイトやプラットフォームサービスとなる"astamuse"を是非ご覧いただければと思います。簡単に言うと無形資産・知財を扱っているわけですが、私も一技術者として、テクノロジーがもっとイノベーションに結びつきやすくなるような世の中を創れたらと思うし、少しでもその役に立てれば良いなと考えています。 少し話は変わりますが、入社直前の日に義母が58歳という若さで病に倒れ他界しました。細かい話は書きませんが、当に人生いつ何が起こるかわか

    アスタミューゼ株式会社にジョインしています - 元RX-7乗りの適当な日々
  • 転職離職は計画的に | みんなの転職

    転職や離職は計画的にしていただきたい。そう切に願う。 というのも無計画な転職離職は大きなダメージとなり、その後の人生にキズを残しかねないからである。 なぜ、私がこのような暗い話をするかといえば、私自身が仕事と職場が嫌になった、その勢いだけで何の考えも簡単な計画すらもなく離職してしまい人生に深刻なダメージを受け、今もめそめそ泣きべそをかいているからだ。 皆さんにはこんな思いはしてほしくない。 かれこれ十数年前のことだ。何の計画も思慮もなく職を辞した私はとりあえず管轄のハローワークで求職の申し込みをした。それから3ヶ月間はふらふらと職を決めるという気概やヤル気に欠けた求職活動に終始した…。 なぜなら完全なる自己都合で離職した私には3ヶ月間失業手当が支給されないからだ。 せっかくなら手当を貰いたい。そうした浅はかな考えから私は極めてテキトーな求職活動を行ってしまった。もちろん、いい仕事があれば決

    転職離職は計画的に | みんなの転職
  • 転職について - カタヤマンがプログラマチックに今日もコードアシスト

    少し前の話ですが、アマゾンデータサービスジャパン(ADSJ)を退社しました。 ADSJ 見返すと、入社したのが2011年7月だったので、丸4年働いたことになります。元々はJavaデベロッパーをしていましたが、入社時のブログにも書いたのですが「みんなこれ(AWS)を使ったら楽になるのにな」という思いがありました。自分自身がデベロッパーだったので、AWSが当たり前に使えるような環境があれば、開発をする時に楽になるし、そんな環境がいいよな、と思っていました。 私は以前は金融系のフロントエンドシステムを開発していましたが、LinuxJavaは分かりやすい例で、以前はプロジェクトを始める際に、それ自体を導入するかどうかを詳細に調査する所から始まっていましたが、メリットが理解されたり採用事例が増えるとその過程は無くなって、当たり前のように使われるようになりました。AWSを触っていると、これはLinu

    転職について - カタヤマンがプログラマチックに今日もコードアシスト
  • サイバーエージェントを退職してました - 256bitの殺人メニュー

    どうもどうも乙カレーさまです。 この度9/18が最終出社日となり、サイバーエージェント退職することになりました(籍はもう少しありますが)。 並河さんと退職のタイミングが被っていた事で、きな臭い物を感じていらっしゃる方もいるかもしれませんが、完全に並行で進んでいて、お互いにびっくりした案件になりますw*1 サイバーエージェントでやってきたことを思い返すと、入社した当時はまだアメブロもそれほど流行っていたわけではありませんでした。ただサービスを伸ばしていこうという熱量がすごかったことは今でも覚えています。そんな中で様々なサービスのインフラ部分に関わらせていただくことができました(アメーバピグ、ピグライフ、ガールフレンド(仮)、最近ではAWAなど他にも色々)。 Webサービス、会社が育っていく様をほぼ最初から見ることができたのもラッキーだったなと思っています。 それ以外でも色々な勉強会や講演で

    サイバーエージェントを退職してました - 256bitの殺人メニュー
  • 退職。 - The HIRO Says

    一部の方にはお伝えさせていただきましたが、2015年10月15日付けで、楽天株式会社を退職することとなりました。 3年弱の在籍ではありましたが、自分自身のキャリアの中で一番手応えのある職場でした。入社直後から多くの難題にぶち当たりましたが、その都度手を差し伸べて下さった方たち・仲間たちがいたおかげで、この刺激的で激しい会社を生き延び続けることができました。 また、会社のニックネーム制で「The Hiro」(The Rockリスペクト)と名乗っていたのですが、それをもじって「ヒーロー」「スーパーヒーロー」といじっていただいたことは、良い思い出です。 関わらせていただいた皆さんに、心から感謝の気持ちを伝えさせていただきます。 なぜ退職するのか? アジャイルコーチ・自動化アーキテクトとして、現場に入ってチームを指導し、最強のチームを創るということに専念したいと考えたためです。 組織が色々と変わり

    退職。 - The HIRO Says
  • http://aslinkwork.com/blog/detail/393

    http://aslinkwork.com/blog/detail/393
  • サイボウズ・ラボを退職しました(ご挨拶) - 竹迫の近況報告

    2015年8月末をもって竹迫はサイボウズ・ラボ株式会社を退職いたしました。勤続年数は長く9年10ヶ月でした。 在職中は様々な活動を通して多くの皆様よりご指導ご鞭撻をいただきまして誠にありがとうございました。 まだまだ未熟だった私もサイボウズの中では多くのことを学びまして、自分自身も人間として大きく成長することができました。 サイボウズ・ラボの設立背景(10年前) 思い起こせば、私がサイボウズ・ラボに入社したのは2005年11月で、当時はまだラボを設立したばかりの立ち上げ期の頃でした。 リージャス赤坂のレンタルオフィスの一室を借りて、畑さん、akkyさん、kazuhoさんと4人で机を並べて、仕事を開始したのは良い思い出です。 それまでのサイボウズは関西人のノリでダジャレのキャンペーンをよく実施していたためか、どちらかというと宣伝やマーケティングにうまい会社と思われており、なかなか技術の会社と

    サイボウズ・ラボを退職しました(ご挨拶) - 竹迫の近況報告