タグ

2016年1月13日のブックマーク (8件)

  • ソニー | マルチファンクションライト2

    ミュージックも操作できるマルチファンクションライト2専用コントローラー ワンボタンでBluetoothペアリング・ミュート、当たり前を実現

    ソニー | マルチファンクションライト2
  • 歯科予約システムの治療履歴画面(デザイン編1) | ツクロア - DESIGN LAB

    「なぜこういうデザインになったのか」というデザインフローシリーズ。 前回までは、情報のグルーピングから、歯の番号の図をどう入れるか、と日付の秘密をお伝えしました。 歯科予約システムの3回目の今回は、「デザイン編1」としてどういうデザイン(レイアウト)に展開できるか、そしてその意味を解説していきます。 色については次回に。。 前回までの話を読んでいない方はまずこちらからお読みください。 歯科予約システムの治療履歴画面(基) | DESIGN LAB by tuqulore 歯科予約システムの治療履歴画面(応用) | DESIGN LAB by tuqulore 前回の記事に関して受けた指摘 さて題に入る前に、前回の応用編で歯の番号の図を入れたわけですが、SNSで次のような指摘が入りました。 「カルテって、ふつう左右逆に書くもんじゃないですか?」 たしかに!! 整形外科のカルテなどを見ても

    yogo
    yogo 2016/01/13
  • 歯科予約システムの治療履歴画面(応用) | ツクロア - DESIGN LAB

    「なぜこういうデザインになったのか」というデザインフローシリーズ。 前回の基礎では、必要な要素を整理してからの情報のグルーピング、さらには人が使うための気づかいを少しだけ書きました。 今回は応用として、引き続き同じネタで、 歯の番号わからんよね 日付に隠された秘密 を書いていきます。 前回の基礎を読んでいない方はまずこちらからお読みください。 歯科予約システムの治療履歴画面(基) | DESIGN LAB by tuqulore 【7】歯の番号わからんよね 前回、治療内容についてはこのように「左上7」「右下3」などと、歯医者さんの専門用語で書かれていて、これわからないよね、ということを書いていました。 もしこれを使う人が歯科医の業界にいる人であれば、「左上7」といわれてピンとこなければ、ちょっとヤバいレベルだと思います(わたしたちが「Photoshopってなんだっけ。。」と言うのと同じく

    yogo
    yogo 2016/01/13
  • 歯科予約システムの治療履歴画面(基本) | ツクロア - DESIGN LAB

    デザインに関する何かを書いていくDESIGN LAB、わたしのターンでは「なぜこういうデザインになったのか」というデザインフローを毎月お伝えしていこうと思います。 具体的な例については、架空の仕様のアプリが多くなると思います。 デザインには正解がない、でも最適なものはある デザインにはいろいろなアプローチ、表現があるので、「デザインには正解がない」とよくいわれます。 でも、その案件に応じた最適なデザインというのはそれぞれにあると考えています。 この「最適な」の根底にあるのは、クライアントの要望。…と思われがちですが、それだけではありません。クライアントの要望プラス、ユーザーの動向や気持ちも見逃してはいけません。 クライアントの要望だけを見ていると、ユーザーの気持ちを忘れがちになる わたしがデザインをするときに必ず考えるのは、「ユーザーの気持ち」。 クライアントと話をしていると、ついついクラ

    yogo
    yogo 2016/01/13
  • 2016年これからのWeb制作業界の流れ、注目されているテクニックやツール、Webデザインのトレンドなどのまとめ

    数多くのブログで2016年のトレンドをさまざまな切り口でポストしているので、その中から特に印象的で共感がもてたものをまとめて紹介します。 注目キーワードは、UI/UXはユーザーありきを忘れずに、洗練されたUIパターンとコンポーネント、旧バージョンIEのサポート終了、静的ページのジェネレーター、ページの肥大化。 淡いピンクとブルーは、今年のトレンドカラーのローズ クォーツとセレニティ 参考: 2016年のトレンドカラーはやさしい色、春の10色も素敵なカラーが揃ってる! 2016年、Webとグラフィックデザインのトレンドと今後の展望 2016年、Web制作業界全体の流れ 2016年、注目されている新しいテクニック・コンセプト 2015年に定義されたレスポンシブWebデザインの8つのトレンド 現在のトレンドから見た良いこと、良くないこと、そしてダメなこと 2016年に学ぶべきプログラミング言語と

    2016年これからのWeb制作業界の流れ、注目されているテクニックやツール、Webデザインのトレンドなどのまとめ
  • 2016年に流行りそうだけどまだ殆ど知られていないエンジニア向けサービス10選

    Post author:sider Post category:Engineering / Other Reading time:3 mins read Post published:2016-01-13 エンジニア x ニッチ(特化)なサービスを調査、「これは流行りそう…!」と思ったサービスを10個ご紹介。 誰もが知っていそうなサービスは含んでません。「俺はエンジニア向けサービス詳しいぜ!」という方も安心して御覧ください。 CI(継続的インテグレーション) DEPLOYBOT デプロイのためだけのCIサービス。デプロイに特化。 リリースノートページやリリースの度にリリース内容をメモする事が出来る機能、デプロイのトリガーを手動で実行することが出来る「デプロイ」ボタン機能などがある。 1リポジトリの「Hobby」ユースであれば永年無料。 deploybot.com Codecov コードのテ

  • iOS上で動作する革命的ものづくり環境「Pythonista 3」の魅力をとくと語る

    iOS用のアプリは通常、開発アカウントを取得し、Macを使って開発します。 開発アカウントを取得するほどではないが、iOSデバイス上で何かやりたい処理がある、という人はいるでしょう。 あるいは、プログラム好きな人なら率先してiOSデバイス上でプログラミングをしたいと思うのではないでしょうか。 そうしたニーズに存分にこたえることができる、iOSデバイス上で動作する統合開発環境がPythonista 3です。 2016年9月21日に開催されたPyCon JP 2016で @equal_001 さんがPythonistaについて発表されていたのでご紹介。 Python支持者のことをPythonistaといいますが、アプリ名はそこから取ったんでしょうね。 正真正銘のPythonが内蔵されていて、ローカルで動きます。 [参考] Kazuhiro AbeさんはTwitterを使っています: 「インタプ

    iOS上で動作する革命的ものづくり環境「Pythonista 3」の魅力をとくと語る
  • 【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ大阪に行ったら絶対に立ち寄りたい観光地まとめ

    大阪の観光といえばべ歩き!地元民ならではのオススメ観光名所・観光地をご紹介。べ歩きスポットでの1人でグルメはもちろん、道頓堀や新世界のような定番観光地だけでなく、鶴橋等の穴場までも全て網羅。名物ともいえる粉物グルメ、たこ焼き屋、お好み焼き、串揚げ等のおすすめご飯の店舗も紹介したモデルコースとなっています。 こんにちは。「なにわの虎殺し」ことヨッピーです。 皆さん旅行は好きですか? 僕はライターという仕事柄色んな所に出かけることが多く、 その度に「なんか面白いところないかな」とその土地について色々調べたりします。 少し前までは旅行雑誌なんかで調べる人が多かったんじゃないかと思いますが、ネット全盛の今ではそういった情報収集をネットで済ませる人も多いはず。 しかしながら、そこには大きな落とし穴があるんですよ……! 情報が、雑なんです。 例えば僕が生まれ育った大阪について調べようと思って、「大

    【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ大阪に行ったら絶対に立ち寄りたい観光地まとめ
    yogo
    yogo 2016/01/13