タグ

2016年9月29日のブックマーク (2件)

  • プロジェクト炎上を防ぐ魔法のアイテム、100徳ナイフを買ったお話2 | fladdict

    こんにちは、日で唯一の100徳ナイフコレクター(推定)兼、UIデザインとかしてる fladdictです。 先日、会社の機材として新しい100徳ナイフを購入しました。 via mantiquesmodern ゾーリンゲンのナイフマイスター、P.LANGが自ら研ぎあげた、最高級の一品です。重量950g、お値段なんと120万円。今年のお小遣いが全部すっ飛びました。 馬鹿と思われるこのナイフ、実はサービスの炎上やデスマーチを防ぐ神ツールだったりします。 このナイフをクライアントの偉い人に見せると、あら不思議! 「弊社のアプリをこうしては絶対にならない!」「この状況を脱しなければならない!」という号令が、ほぼ100%トップダウンで発動します。 一目瞭然なほど馬鹿で、巨大で、非実用的で、そして無駄に高価であればあるほどに意味がある。これを見せた時、「多機能もすぎれば毒となる」という言質に説得力が生ま

    プロジェクト炎上を防ぐ魔法のアイテム、100徳ナイフを買ったお話2 | fladdict
    yogo
    yogo 2016/09/29
  • BugHunt・1時間から頼めるシステムの品質チェック

    サービスでは、誰でもできるテストは行ないません。代わりに10年来の開発経験を持つエンジニアの野澤をチーフテスターとし、その経験と直感力を活かし、テスト仕様書にとらわれない《自由探索形式》で ヒューリスティックスなテストをしていきます。こうしたテストは、典型的なバグから見つけにくいバグまで、短時間のうちに発見できることが特徴です。見つかった不具合は、BacklogRedmineといったお客さまがお使いの課題管理システムへ、御社のプログラマが再現テストすることなく修正必要箇所が分かりやすい形でエンジニアが直接ご報告します。

    BugHunt・1時間から頼めるシステムの品質チェック